宙(ひろし) (@Jun_Morphin)

投稿一覧(最新100件)

RT @ktakahashi74: 基本的には2年前に発表したこの論文の解説です: https://t.co/MxQJdePDnL 知能爆発とシンギュラリティーは別の概念ですが、多くのシナリオにおいて前者は後者の発生条件と位置付けられており、相互に強い関連を持っています。
RT @the_rose_mark: 薔薇マークキャンペーン呼びかけ人・朴勝俊教授、代表・松尾匡らによるGND論文がインターネットで公開されました。 「反緊縮グリーン・ニューディールとは何か」(朴、長谷川、松尾) 以下サイトの赤いPDFダウンロードボタンをクリックすると読めま…
RT @sura_taro: 国会図書館の「調査と情報」は流行りの論点について公平な観点から簡潔にまとめられており広く公開されています 財政政策と金融政策の協調をめぐる議論―MMTその他の提案の論点― https://t.co/sx0Le2zbDl
RT @cargojp: あけましておめでとうございます。新年早々失礼いたしますが、それは誤認のようです。一般会計から償還費として計上されているものは特会の国債整理基金に組み入れられ、事後的に日銀が通貨発行益で償還していくそうです。 https://t.co/gWgYXf1YO…
RT @jaguring1: おっ! 渡邉正峰先生インタビュー 「意識をアップロードする」 人 工 知 能 34巻4号(2019年7月) https://t.co/HcpfPoXDs7 「今回は,東京大学大学院工学系研究科准教授で脳神経科学が専門の渡邉正峰先生にお話を伺った…
RT @ChikumaShinsho: ゲームAI開発者の三宅陽一郎さんが、ちくま新書『身体が生み出すクリエイティブ』(諏訪正樹著)の書評を書いてくださいました。「この本は人間のクリエイティブな活動の源泉を探求した名著である」(『人工知能学会』2018年11月)です。ぜひ、手に…
RT @philomyu: エアコンの温度を27.5度から25度に下げただけで作業効率が4%ぐらい上がる、という研究が本気であるので、社会人の皆さんは「働き方改革だ!生産性向上だ!」と言いながらクーラーをガンガンかけるといいと思う。https://t.co/yxN9xuURpW
@feel187200 https://t.co/r0eNKNUJbJ
@feel187200 https://t.co/MBr8zE6gJH

お気に入り一覧(最新100件)

AlphaFold2までのタンパク質立体構造予測の軌跡とこれから 森脇 由隆  https://t.co/diggcKM0RJ
今朝大屋さん(法哲学)に教えていただいたSociety 5.0におけるサイバーフィジカル化に関する重要論考。 https://t.co/cDzTZejjHe
日本の政府貨幣の会計的な取り扱いは商品貨幣と変わらないですね。「銀行券、シーニョレッジの本質と その会計的把握」小栗誠治P107 https://t.co/QUZ95W6RcG 引用 ”わが国の現在の貨幣(硬貨)発行に関していえば、貨幣の発行者である政府は貨幣(硬貨)を負債計上する会計処理を行っていない。” 続 https://t.co/NCQr5XGOl5
基本的には2年前に発表したこの論文の解説です: https://t.co/MxQJdePDnL 知能爆発とシンギュラリティーは別の概念ですが、多くのシナリオにおいて前者は後者の発生条件と位置付けられており、相互に強い関連を持っています。
薔薇マークキャンペーン呼びかけ人・朴勝俊教授、代表・松尾匡らによるGND論文がインターネットで公開されました。 「反緊縮グリーン・ニューディールとは何か」(朴、長谷川、松尾) 以下サイトの赤いPDFダウンロードボタンをクリックすると読めます。無料。 https://t.co/0mm2H7Ks1Z
@oldpicture1900 「丸髷の銀杏返しの姐さん」「女給」「ボーイ」を揃えているような店ではチップは必要で、喫茶店でチップを出すのは田舎者なのだそうです。むずかしい 昭和5年「東京名物たべある記」 https://t.co/lwNGMOge96 https://t.co/NCYrs4TACd
国会図書館の「調査と情報」は流行りの論点について公平な観点から簡潔にまとめられており広く公開されています 財政政策と金融政策の協調をめぐる議論―MMTその他の提案の論点― https://t.co/sx0Le2zbDl

5 0 0 0 OA 官報

@yonezawakouji @oldpicture1900 はじめまして。店頭の「ポケットラヂオ」が気になったので調べてみました。 大正14年 https://t.co/j6pMiQRTAS 昭和5年 https://t.co/LuGrgN0lJN アンテナアース一切不要とあるけど、電波が強くないと難しいでしょう https://t.co/QJ0dFUAbsT

4 0 0 0 OA ラヂオ講話

@yonezawakouji @oldpicture1900 はじめまして。店頭の「ポケットラヂオ」が気になったので調べてみました。 大正14年 https://t.co/j6pMiQRTAS 昭和5年 https://t.co/LuGrgN0lJN アンテナアース一切不要とあるけど、電波が強くないと難しいでしょう https://t.co/QJ0dFUAbsT
あけましておめでとうございます。新年早々失礼いたしますが、それは誤認のようです。一般会計から償還費として計上されているものは特会の国債整理基金に組み入れられ、事後的に日銀が通貨発行益で償還していくそうです。 https://t.co/gWgYXf1YOf https://t.co/7IXn7jsi04
おっ! 渡邉正峰先生インタビュー 「意識をアップロードする」 人 工 知 能 34巻4号(2019年7月) https://t.co/HcpfPoXDs7 「今回は,東京大学大学院工学系研究科准教授で脳神経科学が専門の渡邉正峰先生にお話を伺った」 渡邉先生「20年後の意識のアップロードを目指して研究を進めています」
ゲームAI開発者の三宅陽一郎さんが、ちくま新書『身体が生み出すクリエイティブ』(諏訪正樹著)の書評を書いてくださいました。「この本は人間のクリエイティブな活動の源泉を探求した名著である」(『人工知能学会』2018年11月)です。ぜひ、手に取ってみてください。https://t.co/jrg7KomtFd https://t.co/yVh4RsuONO
河内山の予習に読み始めた速記本、河内山と直侍読了。巻頭には@oldpicture1900さんが紹介されているような広告が30ページに亘って掲載されている。 https://t.co/CdnTnrZmWF
ちょっとユーモラスなナマズの蔵書票。「この図書は本館調査立法考査局主査 故能勢寅造氏の遺贈にかかるものである。(1957年12月)」。画像は、小泉信三『経済学説と社会思想』の見返し https://t.co/1WOvGltmUI (国立国会図書館デジタルコレクション)より引用。 https://t.co/WhCysMX5Y8

フォロー(15ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(265ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)