鈴 suzu (@bellden)

投稿一覧(最新100件)

13 0 0 0 OA 北斎漫画

RT @epokhe1861: 放送大学の放送授業「日本美術の近代とその外部」第1回を見終わる。日本で遠近法を使い出したのは浮世絵。北斎の遠近法は「三ツ割の法」という画面を地平線と水平線で3つに分ける彼独自の解釈。遠近法の思想には一神教があったから、日本に入ると解釈が異なるのも…
RT @monkey_across: 冒頭の画像は稚内市役所HPからお借りしました。碑の場所は稚内市宗谷公園になります。 https://t.co/5XZsdyYGfL 参考文献 珈琲一杯の薬理 https://t.co/9b1CV9ggd3 天明の蝦夷地から幕末の宗谷 ht…
RT @KONITASeiji: ↓RT 「刺青」のイメージ史、ちょうど読んだところだった。 https://t.co/7depP4H9s4 松田修と、新聞記事にも出てくる山本芳美論の検討。 https://t.co/a70s0i3SjF
RT @coda_1984: 興味があったら読んでみてください。 阪倉篤義「公開講演 ヲカシの系譜」(国文学研究資料館『国際日本文学研究集会会議録』、1985年) https://t.co/nU8kRBcyQa https://t.co/Iw8ogGKzbG
RT @miyayou: 人工知能学会「AI 哲学マップ」 (人工知能—哲学対応マップ) 公開しました。 https://t.co/bexhDJbl9x お楽しみください。
RT @yayoi_yumeji: 上野動物園が今日から再開! 先日開園140周年を迎えた同園、夢二も訪れていました。 明治45年の『コドモのスケッチ帖 動物園にて』には、熊のイビキが不忍池まで聞こえる、なんて話も (全文を読めます→ https://t.co/xwYnDU…

215 0 0 0 OA 流行性感冒

RT @nagoyalibrary: 【大正時代の #咳エチケット】 スペイン風邪が大流行した大正時代のポスターを発見!「マスクをかけぬ命知らず」とは、なかなか刺激的なです。大正時代のマスクは黒ですね。 『流行性感冒』(内務省衛生局1922年)国立国会図書館デジタルコレクション…

128 0 0 0 OA 薬品名彙

RT @rarabis: @kmngr 明治6年の「薬品名彙」に出てきます。荅必阿加(タピオカ) https://t.co/Mx0MyysvA8
RT @chikurin_8th: 日本思想は論理的一貫性を軽蔑する。典型は鈴木大拙の禅思想で「山は山で、山でない。水は水で、水でない(「東洋思想の不二性」)」てなことを言う。実はこれがサンスクリット語の誤読に由来する疑いが濃厚なのです。下から短い論文がDLできます。外国語おそ…
RT @sasakitoshinao: GHQのロバート・モージャーが終戦直後に撮影した304枚の写真アルバムはこちら。見飽きない。/国立国会図書館デジタルコレクション - モージャー氏撮影写真資料 https://t.co/81uf7TeSkO https://t.co/0z…
RT @shoemaker_levy: まあ滅茶苦茶ですよね、現存する神社が1000年以上そこにあるはずとか、その祭神もずっと変わらないとかありえないし、ちょっとしたトンデモ。こういうことにならないために学際的な災害史の共同研究があり、実際もっとまともな研究になっている。 ht…
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo

224 0 0 0 OA 有職図譜

RT @kin29suki: 『有職図譜』は国立国会図書館デジタルコレクション内で閲覧可能。 下記画像の箇所はhttps://t.co/EWzvqynAyV(1、官位令のうち孝徳天皇十九階)から。。 思い切り拡大できるので、柄もバッチリ楽しめます。 https://t.co/s…
RT @tsukatetsu: 「士農工商」がえらく話題になっていたので,大島真理夫「「士農工商」論ノート」(『経済史研究』(大阪経済大)2号,1998年)を読み直してみた。その中で大島氏は,早くは西川如見が「士農工商」という言葉を用いていることを指摘する。→ https://…

14 0 0 0 OA 諸尊図像

RT @marenostrum2: @marenostrum2 これとあわせるとよりわかりやすいかと。http://t.co/iABebZ0eE2 http://t.co/6p0CNwUjEG

26 0 0 0 OA 諸尊図像鈔

RT @marenostrum2: 日本の伝統的な黄道十二宮で、教科書的な北斗曼荼羅の良いのないかなぁ、って探したらあった。これはわかりやすい!諸尊図像鈔の写しよりhttp://t.co/G6l0cuIuWb http://t.co/PLKKKZFgmS

175 0 0 0 OA 大和本草

RT @marenostrum2: そういえば昨日行った「医は仁術展」に、こんなかわいいカブトガニがいました。ほかのページもここからよめるよ!http://t.co/dsjkiVrsyz http://t.co/sRXSw5X1Js

30 0 0 0 OA 多聞院日記

RT @crd_tweet: 日本酒造りで一番恐れられていたのは「火落ち」と呼ばれる腐造現象で、これを防ぐために「火入れ」と呼ばれる加熱殺菌が行われていました。「多聞院日記」http://t.co/4VqPHKL42tには火入れが行われていた記述が見られます。パスツールが低温殺…

910 0 0 0 OA 料理古実之図

RT @matuda: 「料理古実之図」料理と言っても包丁の技を見せる儀式用のだと思うんで謎の魚さばき図などが大量にあります。 http://t.co/alh0Tq4sK1 RT @karasu_titti よければ本の名前教えてください
DSpace at Waseda University> [PDF] 「卅三間堂棟由来」 (「祇園女御九重錦」) の構想と文政期以後の上演 著 : 内山美樹子 http://t.co/JSbRBvAZXd

7 0 0 0 OA 変体かな

RT @bunkacho_watch: 近代デジタルライブラリー - 変体かな http://t.co/FlVEs87Ewl
RT @kasamashoinRS: 神津 武男 -  浄瑠璃本(通し本)の配役書入本の効用 : 付リ・上中編の補遺と年月順総索引 http://t.co/1puBDovES7 #CiNii
公演情報詳細|文化デジタルライブラリー|第210回歌舞伎公演 伽羅先代萩 平成10年11月http://t.co/y2DLZM2tDG 国立国会図書館デジタル化資料 - 高尾丸船子之七人集 http://t.co/mA2vCBhBoQ
近代デジタルライブラリー - 八百八狐 : 神霊奇異 http://t.co/MOVxX5wJ 宝井馬琴(三世) 口演/一穴庵貉 速記 http://t.co/B8YlFmYV
@naritayakomando 白樺派 http://t.co/wzpMvDvW Auguste Rodin http://t.co/PJbgMmQQ『彫刻家ロダンと日本における近代の形成』佐藤洋子著 https://t.co/7VfjtSHt ___φ(゚ー゚ )
【ホットニュース浄瑠璃】「八重霞浪花浜荻」考 内山美樹子/著 https://t.co/9DGMv3iK なにわ人物伝 -かしく- http://t.co/iTmAk518
【ホットニュース浄瑠璃】「八重霞浪花浜荻」孝 内山美樹子/著 https://t.co/9DGMv3iK なにわ人物伝 -かしく- http://t.co/iTmAk518
RT @hashimoto_tokyo: 来週のネタバレ大河:「平治物語絵巻」現存3巻全部見せ。◆三条殿夜討巻 http://t.co/C09hYV4G ◆六波羅行幸巻 http://t.co/HOMXxg3E ◆信西巻 http://t.co/Nywm96rw #平清盛
RT @hashimoto_tokyo: 来週のネタバレ大河:「平治物語絵巻」現存3巻全部見せ。◆三条殿夜討巻 http://t.co/C09hYV4G ◆六波羅行幸巻 http://t.co/HOMXxg3E ◆信西巻 http://t.co/Nywm96rw #平清盛

お気に入り一覧(最新100件)

こちらは表紙。しっぺい太郎は人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがいます。なんだか心細そうな表情。なお、しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/EAjE7rVfZ1

401 0 0 0 OA 麗斎叢書

小判を持ち、体に銭を付けた #ナゾすぎる 人面獣。 一見すると縁起が良さそうですが、その実態は…? #キュレーターバトル https://t.co/ygtikI9Gl3 https://t.co/yB6Ybd8yN8
2019年、《築地明石町》のお披露目展の際、鏑木清方のご令孫根本章雄氏と、《築地明石町》のモデルとなった江木ませ子(万世)のご令孫安藤萬喜氏に館ニュースへの執筆をお願いしました。ご親族ならではの思い出のお話です。 PDFはこちらから
2019年、《築地明石町》のお披露目展の際、鏑木清方のご令孫根本章雄氏と、《築地明石町》のモデルとなった江木ませ子(万世)のご令孫安藤萬喜氏に館ニュースへの執筆をお願いしました。ご親族ならではの思い出のお話です。 PDFはこちらから
第九、わからん。 https://t.co/c7KYwgRj9R https://t.co/BLZkFqEqI9
ここに、有機合成化学協会の設立時の話があります。 https://t.co/c1bWFfxdKR
近代デジタルライブラリー - 美人の戸籍しらべ : 現代評判 http://t.co/kPwac9VIBD
こんな研究ありました:移民外国人問題の争点化と「国家・民族関係」の影響に関する国制史的研究(梶原 克彦) http://t.co/VCkygmEhMh
こんな研究ありました:来日直後の日本語初級学習者のレディネスを高める学習リソースの開発と評価(梅田 泉) http://t.co/op8E5Hhgeo
メモ:牛王符 三足蛙鎮疫神(青蛙神?)などあり [神仏御影張交帖][出版者不明]http://t.co/8KbXdZ6FkR http://t.co/PYgTkVF0Mr
メモ:護符 神佛一[チョウ] [江戸後期]http://t.co/5C8Of8wFP8 http://t.co/ZSgaktqozk
近代デジタルライブラリー - 欧米の習慣作法 http://t.co/puJqZdYG2i
近代デジタルライブラリー - 欧米の習慣作法 http://t.co/puJqZdYG2i
柴田英樹「19世紀から20世紀初頭のドイツにおける人口移動 : 海外移民・国内移動・外国人労働者」 イタリア移民についても扱った章あり。 http://t.co/4PtDyFbbxp
イルカから見た世界 -イルカとチンパンジーとヒトにおける図形知覚の比較-http://t.co/AjwOjApwiAの友永雅己 霊長類研究所准教授らの論文を京都大学学術情報リポジトリKURENAIに登録しましたhttp://t.co/soMLMnnY7Q
神津 武男 -  近石泰秋氏旧蔵の浄瑠璃本 -附リ・浄瑠璃本目録 (稿) - http://t.co/puyEai4Qpp #CiNii

11 0 0 0 OA 木賃宿

近代デジタルライブラリー - 木賃宿 http://t.co/juv95SENJ6
閲覧可能。 CiNii 論文 -  五野井「十六世紀、日本人とキリスト教の出会い : 日本人が救いを求めていた時代」http://t.co/GWlPBSyP #CiNii
わ、なにこれ。「高校野球指導における丸刈りが選手の心理および打撃成績に及ぼす影響」http://t.co/8N6KZMhm
わ、なにこれ。「高校野球指導における丸刈りが選手の心理および打撃成績に及ぼす影響」http://t.co/8N6KZMhm
呉春の「蔬菜図巻」に関する論文がネットで読めた。ありがたい。http://ci.nii.ac.jp/naid/110004628000

フォロー(2707ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(658ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)