Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
五指ナマケモノ
五指ナマケモノ (
@ituyubi
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
511
0
0
0
OA
水出しで作る冷茶の保存性
RT @sukehinobu: @B45YMqErfFyyAK3 「紅茶」や「輸入」であるかどうかに限らず、水出しの管理は慎重にするべきのようですね。 ↓こちらでは緑茶(おそらく国産)を含むほとんどの対象で細菌と真菌が認められており、水出しのリスクについて考察されています。ht…
722
0
0
0
OA
竹取物語
RT @yuu09200920: こちら歌詞カードになります。 https://t.co/RUEPMkCfnD https://t.co/mgwuVfSLRW
411
0
0
0
OA
行動の遺伝学-ふたご研究のエビデンスから
RT @ituyubi: @dameningen1gou ご指摘通り環境の影響度には疑問の余地もありません。 しかしさらに遺伝の影響も関わってきます。 おなじ親に育てられた双子でも、一卵性と二卵性では明確な差異があり、兄弟間の出来不出来にも、遺伝レベルの違いが強く影響しています…
411
0
0
0
OA
行動の遺伝学-ふたご研究のエビデンスから
@dameningen1gou ご指摘通り環境の影響度には疑問の余地もありません。 しかしさらに遺伝の影響も関わってきます。 おなじ親に育てられた双子でも、一卵性と二卵性では明確な差異があり、兄弟間の出来不出来にも、遺伝レベルの違いが強く影響しています。 画像は下記アドレスからの引用です。 https://t.co/dsruJK4bjB https://t.co/5bg2id5Iiq
4
0
0
0
OA
『公共図書館長から見た大学図書館』
RT @XHonestXLiarX: @tusk_saihate @ituyubi https://t.co/O3KfMjCN7j
1
0
0
0
OA
1222706 ヒトの進化過程における投擲動作の起源について
@1xuVLqH3kQ たいへん枝葉の話で恐縮ですが「人が物を投げる」という行為は、人類の基本能力と言われています。 野球選手のそれとは別物かもしれませんが。 >物体(棒・石など)投擲は、ヒト化の過程あるいはヒトの進化の初期以来すでに武器的手段として取り入れられてきたと推論される。 https://t.co/zkNgZZ1cCz
お気に入り一覧(最新100件)
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
29
0
0
0
OA
創出された遠賀川中島湿地の水生昆虫の生息場としての機能評価と今後の課題
そういえば以前に調査した再生湿地についてまとめた論文で、緩傾斜だけでは不十分で、その途中途中にさらに浅い湿地帯をつくることが重要ではないかと書いたことがあります。規模が大きく水位変動が大きくもう少し緩い傾斜をつくりたい場所では良いように考えています。 https://t.co/E02kncivfs https://t.co/0CQxbwXrnL
49
0
0
0
OA
茨城県南西部に出没したニホンジカのミトコンドリアDNA遺伝解析による出自の推定
『シカは川沿いにやってきた!?』 ―100年ぶりに茨城県南西部に出現したシカの由来推定― https://t.co/Upw096e5En 「茨城県南西部に出現した個体は、日光地域のシカとミトコンドリアDNAが一致」 福島大学、森林総合研究所、茨城県自然博物館などによる共同研究の成果です。 https://t.co/XAKOU51FON https://t.co/F2IMPClmNw
66
0
0
0
FoodSkin: 金箔回路を用いて電気味覚を実現する食品拡張手法の提案
ポテトチップスや和菓子など、乾燥した食べ物に電気味覚を付与するために、金箔を貼るというアイデア!素晴らしい!→ FoodSkin: 金箔回路を用いて電気味覚を実現する食品拡張手法の提案 元村愛美,中村裕美,池松香,五十嵐悠紀,加藤邦拓 https://t.co/UVcMxwYE0x https://t.co/RMhSQmpRVx
15
0
0
0
OA
アジアを中心としたトウガラシの生産と伝播の史的考察
@HAL87350031 @ituyubi 歴史的な話で、インドのカレーなんかももとは胡椒で辛味をつけていたのが、南米から唐辛子が伝わってきて唐辛子で辛味をつけるようになったと言われていると思います。すぐに見つかったのはこちらの文献 https://t.co/ySsXCyL7L6 です。
1351
0
0
0
OA
日本の荘園はなぜ教えにくいか
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5NL7R
124
0
0
0
OA
水田の生物多様性に配慮した農法の保全効果: これまでの成果と将来の課題
日本語で日本の事例をまとめた良い総説が出版されておりますので、興味がありましたら。 水田の生物多様性に配慮した農法の保全効果: これまでの成果と将来の課題 日本生態学会誌 (2020) https://t.co/5vgIf1HsL2 https://t.co/UpqZH7t93B
722
0
0
0
OA
竹取物語
こちら歌詞カードになります。 https://t.co/RUEPMkCfnD https://t.co/mgwuVfSLRW
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究, 日本感性工学会論文誌 https://t.co/UcVJ3v1O3w https://t.co/6j6Wzl9aUb
フォロー(431ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(545ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)