jam (@jam_butter)

投稿一覧(最新100件)

RT @yfuruse: 症例追加。47歳女性。 呼吸不全はなく、倦怠感・嘔気・めまいで病院にいったが、新型コロナ感染による劇症型心筋炎だった(助けた先生方すごい)。 学校での感染拡大放置は、親をなくしたり、重大な病気にしたりするリスクを高くしていることを、学校長は理解している…
RT @nkstnbkz: 症例報告は臨床医にとって貴重な学び(続)。ヨーグルト過剰摂取で感染性心内膜炎→脳動脈瘤ができ破裂。脳外科同期と温泉宿で朝食中、ヨーグルトをみて1人が教えてくれ「知らなかった!」と皆で盛り上がりました。日々これ勉強https://t.co/7SIxdU…
RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
RT @SukunaBikona7: クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
RT @tabitora1013: P27-5 便秘に対するキャラメル浣腸によりアナフィラキシーを呈した乳児の一例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会) キャラメル浣腸、すでに健康被害が発表されとるやんけこわ https://t.co…
紅茶もhttps://t.co/UyI9FTITsp 微妙なのでは https://t.co/zsRqbJh1BG https://t.co/2Tb9GdiV7x
RT @matsumoto0007: https://t.co/QDPXBW22SO   2018年に動物実験はしてて今回のは人間で臨床しての結果という流れぽいの。緊急時、時間稼ぎ出来るだけでも大きいだろうな。
RT @ph_lelouch: 形式的な疑義照会については、これを機に簡素化プロトコール広げようよ。 論点そこじゃないって思うかもしれないけど、混乱に乗じて導入導入。 ↓は、参考文献ね J-STAGE Articles - 院外処方せん疑義照会簡素化プロトコール導入後の負担軽…
RT @NobuKoba1988: 古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXS…
RT @H6eJiFlVi1uQ2lR: コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語…
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @Fizz_DI: 異世界薬局、薬屋のひとりごと、アンサングシンデレラ、マンガでわかる薬剤師・・・などなどφ(..) 「薬剤師、薬学の登場するマンガ・コミックの歴史」 薬史学雑誌.55(2):241-244,(2020) https://t.co/mOrgFukdpa
RT @kojima_aponet: 必見です 藤田医科大学病院・救命救急センターに、2011年~2020年に搬送された一般用医薬品の過量服薬による急性薬物中毒患者120例のうち20歳未満36事例を検討 【薬学雑誌 141(12) p1389-1392,2021】 若年者の…
RT @kojima_aponet: 必見です 藤田医科大学病院・救命救急センターに、2011年~2020年に搬送された一般用医薬品の過量服薬による急性薬物中毒患者120例のうち20歳未満36事例を検討 【薬学雑誌 141(12) p1389-1392,2021】 若年者の…
RT @KamuShiki: IBD(潰瘍性大腸炎、クローン病)総説。 アザチオプリンとアロプリノールは併用せざるを得ないことはある。 ニュースのフェブリクの流れはあるが、アロプリノールは併用禁忌にはしない方が良い。 フェブリクはダメ、アロプリノールは注意だけどAZA減量して…
RT @syuichiao89: J-STAGE Articles - ワクチン有害説を科学的に評価する https://t.co/eI9cL3EFVY
RT @syuichiao89: 「小児の急性咳嗽患者に対し,カルボシステインに加えチペピジンヒベンズ酸塩を投与すると,症状を遷延させる可能性がある」 マジ
RT @halproject00: 昔の病院には、金だらい? に消毒液が入っていて、それに手をつけて消毒するのを見たことがある方もいらっしゃるかもしれません(ベイスン法といいます)。 しかし、これは交差感染の問題があり、むしろ危険ということで現在は使用されておりません。 おす…
KAKEN - 食物繊維摂取による発癌物質吸着及び排出促進に関する研究(19650217) https://t.co/y1qRWOQVUB 食物繊維でTrp-P-1も絡めとって排泄できるわ Trp-P-1は吸収されたあと肝臓で水酸化されることで発癌作用↑↑なので食物繊維最強だなと
CiNii 論文 -  トランスポーターを利用した薬物の消化管吸収改善 https://t.co/iqakRi5rwT はいプロトン~~はい一つ間違った~~
ミルクアルカリ症候群により高カルシウム血症性クリーゼを来した1例 https://t.co/vS8wpUHWRG まだカルシウム漁ってた カルタンてそう使うやつじゃねーから!案件みつけた…… http://t.co/dj8hlI0nDy
高齢者における牛乳摂取と身体活動に関する研究 https://t.co/9Wr2zO0swv
CiNii 論文 -  骨粗鬆症予防における牛乳摂取の効果(レビュー) http://t.co/ddNNjXrTHP 牛乳には破骨細胞抑制効果がある という話

2 0 0 0 OA 亜鉛と糖尿病

https://t.co/ybFwiYRfww 糖尿病と亜鉛 読んだ
https://t.co/BKQun0AGsS ファムシクロビル DNAポリメラーゼ阻害するから DNAウイルスにも効くのかな 適応ないけど B型肝炎ウイルス
CiNii 論文 -  新生仔ラット培養心筋細胞への高頻度電気刺激負荷によるギャップ結合蛋白発現修飾の検討 : MAPキナーゼとアンギオテンシンII受容体拮抗薬との関連について(小西賞受賞者) » http://t.co/VD1vvm9PP9 全文読んだ
ニコチン依存ならびに報酬効果に関する新展開 https://t.co/I5ZWIBA8We 読んだ
細胞表面膜タンパク質Ecm33を介したMAPキナーゼシグナルの制御メカニズムの解明と <i>in vivo</i> Real-time MAPキナーゼシグナルモニタリングシステムの確立 https://t.co/kSjn3WeP6F 読んだ
KAKEN - 骨格筋萎縮の進行抑制に及ぼすストレッチとアドレナリン受容体作用薬の併用効果(17500351) http://t.co/bYrLT5OYtS

お気に入り一覧(最新100件)

状況によりますがTDM必要な場合があります ・腸管障害がある場合(私のようなIBD含む) ・腎障害 https://t.co/S4WgnS3D9X 代表的なのは上記の報告ですが、消化管出血ある例では、結構症例報告があります 内服は分子量的に吸収されませんが、タイトジャンクションの脆弱化や出血時は当たりません https://t.co/hHEntTqe9V
@sasorichaaan2 @_nishinayuri 高すぎる共感性はメンタルが不安定になりやすい、という研究結果なだけで、「薄情なくらいがいい」という研究結果ではありません。https://t.co/l4jNgbkoES
針を付けたままインスリン製剤を保管すると、製剤内への空気混入・薬液の漏出を繰り返すことによって薬剤濃度が変化する可能性がある。 糖尿病.50(12):877-82,(2007) 「インスリンカートリッジ内への空気混入が製剤の濃度および注入器の注入精度に与える影響について」 https://t.co/zmVh4vaVlE

フォロー(2678ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(561ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)