Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
伊藤洋志/Ito Hiroshi
伊藤洋志/Ito Hiroshi (
@marugame
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
13
0
0
0
OA
高度成長期における会社・自営業・学歴主義
自営業が珍しくなってきたのは高度経済成長期(1955-1973※諸説あり)以降のことで、それ以前の日本社会にとっては当たり前、それを再構成する試み。 自営業割合の推移はこの論文とかにある 「高度成長期における会社・自営業・学歴主義 ―一つの問題提起―」野村正實 https://t.co/TK3ChTWRK9 https://t.co/DawaS8ADm7
190
0
0
0
OA
代理出産というビジネス 経緯・現状とそれを支える文化構造
恐ろしく人権侵害要素の高い行為だと分かる論文、ロシアでも禁止になるようだが各国で禁止不可避と思う。代理を依頼しながら出生児に気に入らない要素があれば引き取り拒否になるケースもある。宙に浮く。 代理出産というビジネス 経緯・現状とそれを支える文化構造 柳原 良江 https://t.co/fXPHal33fC
190
0
0
0
OA
代理出産というビジネス 経緯・現状とそれを支える文化構造
なかなか厳しい現状だった。 ”結果的に,無償の代理出産のみを可能としながらも,商業的な代理出産が,なし崩し的に実施されているのが現状” 「代理出産というビジネス-経緯・現状とそれを支える文化構造」 https://t.co/fXPHal33fC
190
0
0
0
OA
代理出産というビジネス 経緯・現状とそれを支える文化構造
既に人権無視のグローバルマーケットが確立していて震えた… 「代理出産というビジネスー経緯•現状とそれを支える文化構造」(2019.柳原.科学技術社会論研究) https://t.co/oiUMjvzpQT
2
0
0
0
OA
「地方消滅論」と小規模自治体の活性化のあり方を考える : 西興部村の若き担い手の調査をとおして
RT @nariwai: ナリワイの本が引用されております> 「地方消滅論」と小規模自治体の活性化のあり方を考える : 西興部村の若き担い手の調査をとおして 浅川, 和幸 北海道大学教職課程年報, 5, 11-36 https://t.co/NFNDstdz4l
159
0
0
0
OA
平安貴族の遅刻について 摂関期を中心に
日記等に記載されていた遅刻に関する記述などに注目し構築された研究。習慣、技術などが絡み合って遅刻が常態化している様が興味深い。平安貴族は、仕事が複雑化して深夜残業も多発していたようだ。 「時間学研究論文 平安貴族の遅刻について ー摂関期を中心にー」 https://t.co/DZ2UjxfB7N
2
0
0
0
OA
令和元年度水文・水資源学会論文賞を受賞して −環境問題と防災−
知らないうちに学会賞の謝辞に載っていた。 https://t.co/SOs0R2sqMk
88
0
0
0
OA
脳科学から見た効果的多言語習得のコツ
これは脳の構造に即した言語学習しようという論文、表音文字は39野、表音文字は37野を使っているらしい。 「脳科学から見た効果的多言語習得のコツ」 https://t.co/YwZqsJBimX
お気に入り一覧(最新100件)
60
0
0
0
OA
生殖技術における生政治の作動 その権力構造と議論に表れた概念配置の分析
この辺りは恐らく生政治の中に表れた、生-資本の深化として現れる政治イデオロギーと関係があると考えています。特定の人々が「自分には代理出産を行う権利がある」と信じてしまう構造は、過去の論文にも書いたが、この内容を、生ー資本との関連性から更に分析していきたい。https://t.co/V5suUR7tWc
198
0
0
0
OA
新新宗教における文化的ナショナリズムの諸相 : 真光と幸福の科学における日本・日本人観の論理と変遷
幸福の科学について書いた文献①:塚田穂高 2009「新新宗教における文化的ナショナリズムの諸相―真光と幸福の科学における日本・日本人観の論理と変遷―」『宗教と社会』15:67-90。 https://t.co/uQ9ju3pYTA
44
0
0
0
現代日本社会における宗教と暴力 : 「聖なるもの」と「私」の社会学的考察
単純によく「カルト」がわかってないから「スピリチュアリティ」を「擁護」できるんだとよく言われるけど、私の博論: CiNii 博士論文 - 現代日本社会における宗教と暴力 : 「聖なるもの」と「私」の社会学的考察 https://t.co/3kVBGqnpAT #CiNii
578
0
0
0
OA
インフルエンザ脳症を誘発する感受性因子の解明を基盤にした診断・治療法の開発
熱せん妄やインフルエンザ脳症は東アジアに特有の病態で、欧米ではあまり見られません。 小児では成人より脂肪酸代謝によるATP産生が優位なためCPT2失活の影響を受けやすいと言われています。 https://t.co/V4qr5Z0a4t
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
38
0
0
0
OA
日本近代における〈家庭の学校化〉(I) : 家庭の管理装置としての学校教育 : 明治期・大正期における「学校と家庭との連絡」
以前、教員の「家庭訪問」はいつから始まったのだろうと調べていて見つけた論文。〈家庭の学校化〉とはまことに正鵠を射た特徴づけ:有本真紀「日本近代における〈家庭の学校化〉(1)」『立教大学教育学科研究年報』第57巻、2014年 https://t.co/RCmlYKcT7N
222
0
0
0
OA
新生日本学術会議への期待と不安
これは生々しい時代の証言。「日本学術会議は(中略)戦後間もない時期にGHQが日本の「軍国主義」を廃絶し「民主主義」を根付かせるためには、学者を組織し学界を日本社会の思想的バックボーン形成の中心に据えようとして、日本政府に作らせたものである」 https://t.co/zJM4zuVWF3
フォロー(1309ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(5760ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)