Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Takashi Nasu
Takashi Nasu (
@nasutako
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
重症患者の入院関連能力障害と退院後における介護予防の必要性との関連
RT @AyatoShinohara: HADを呈した重症患者は退院3か月後にフレイル状態になっているという報告をしました✨ 超高齢社会を迎えた日本にとって重症患者の退院後の介護予防の必要性に目を向けることは重要だと思います 来年以降、一大ムーブメントを起こすであろうJ-R…
10
0
0
0
OA
大腿骨転子部骨折例における杖歩行の可否に影響を与える要因 ─骨折型によって杖歩行の可否に影響を与える要因は異なるか?─
RT @masanobu8yoko: 大腿骨転子部骨折の骨折型による、杖歩行可否の要因について、記載されております。 骨折型によって、着眼する筋力が違う可能性があり、治療プログラム構成に参考になります。 大腿骨転子部骨折例における杖歩行の可否に影響を与える要因 - J-Sta…
7
0
0
0
OA
地域理学療法におけるアウトカム評価指標の使用状況と必要条件および障壁 ―日本地域理学療法学会会員を対象としたwebアンケート調査―
RT @freezapt: 地域領域で働いている皆さんはどんなアウトカム評価指標を用いていますか?保険制度で計画書に用いる最低限でしょうか?日常的に使用していますか?他の通所、訪問がどんなアウトカム評価指標を使っているか気になりませんか? すごく参考になります↓↓ https…
9
0
0
0
OA
加齢に伴う運動機能の変化
RT @masanobu8yoko: 加齢変化による筋機能や歩行・バランス機能について書かれており、患者さんや地域高齢者の動きを診るときにも参考になります! 加齢に伴う運動機能の変化 - J-Stage https://t.co/FDa4ygwePm
15
0
0
0
OA
大腿骨転子部骨折例における骨折型および小転子骨片転位の有無が術後4 週の短期的な運動機能に与える影響
RT @masanobu8yoko: 大腿骨転子部骨折の小転子転位の有無による痛みや運動機能の違い。 臨床疑問として、気になっていたので、大変参考になります! 大腿骨転子部骨折例における骨折型および小転子骨片転位の有無が術後4 週の短期 ... https://t.co/Hz…
3
0
0
0
OA
大腿骨近位部骨折の術前リハビリテーション治療の実際と課題
RT @masanobu8yoko: 何となくでやってしまう術前リハビリテーションの目的を、分かりやすく書いて下さっています。 まずはこの項目に沿って、評価・治療を進めるだけでもかなりの情報を網羅できると思います。 大腿骨近位部骨折の術前リハビリテーション治療の実際と課題 h…
5
0
0
0
OA
大腿骨近位部骨折患者の術後7日目における荷重率に影響を与える因子の調査
職場の後輩の論文も出ました。 当時はカットオフ値が出せていなかったので、群分け等で課題が多いです。 とても不器用で、頭が切れるわけではない後輩が地道にデータを取って文章を書きました。 職場に良い流れを作ってくれている彼も来年から大学院生の予定です! https://t.co/wJZB3uRmmf
10
0
0
0
OA
臨床実習における実習生と指導者の満足度に影響を与え得る因子の検討
続いて。 当科は臨床実習で指導者の評価をしていますが、その結果をまとめました。スタッフは実習を適切に対応してくれていて、実習生の満足度も睡眠時間もかなり増えて来ました。さらに実習→就職も増えてます。 臨床+実習対応してくれるスタッフのおかげです! https://t.co/fErpwFfQou
4
0
0
0
OA
大腿骨近位部骨折患者の術後14日以内における歩行自立に影響を与える因子と,カットオフ値の調査
昨年書いた、大腿骨近位部骨折患者さんの歩行獲得の予測に関する論文が発刊されました。 シンプルな評価で予測出来たら良いなと4年前位に思ったものが形になりました。日本語論文ですし、内容的にも課題は多いですが、科のみんなで取った大切なデータです。 https://t.co/NLh25JMb9f
26
0
0
0
OA
⼤腿⾻近位部⾻折患者の退院時歩⾏⾃⽴に関する臨床予測モデルの外的検証
RT @miyatakazuhiro0: 論文が早期公開されました。 運動器理学療法学 「⼤腿⾻近位部⾻折患者の退院時歩⾏⾃⽴に関する臨床予測モデルの外的検証」 (多分)日本で最初の予測モデルの外的妥当性(external validation)を検証した論文になります。ご興味…
8
0
0
0
OA
整形外科疾患入院患者の歩行獲得早期におけるFalls Efficacy Scale-International(FES-I)の信頼性および転倒恐怖感予測精度に関する検討
RT @tkd_k888: Falls Efficacy Scale-International(FES-I)はここから確認するとわかりやすいかもしれません J-STAGE Articles - 整形外科疾患入院患者の歩行獲得早期におけるFalls Efficacy Scal…
27
0
0
0
OA
大腿骨近位端骨折術後運動器リハビリテーションの1日施行単位数の無作為化比較試験
RT @usuyogoretapt: 大腿骨頚部骨折の 術後リハビリテーションにて 40分/日の患者と 120分/日の患者の 比較研究です。 結果は退院時FIMに差が無く リハビリ費用が30万円ほど高い という結果でした。 後に批判的な研究もありますが リハビリの量を批判す…
43
0
0
0
OA
被殻出血患者における各脳領域の損傷度による歩行自立度の予後予測
RT @YEoLfzQqynofLTR: 内包後脚は皮質脊髄路が通ってて運動麻痺の予後に関わってるから大事。 学生の頃からよく教わったことやけど、この研究はすごい!こうして数値になると鳥肌が立つな…。 脳画像もっと丁寧にみよう。 https://t.co/zsdSgfrOqJ
25
0
0
0
OA
大腿骨近位部骨折術後例における杖歩行の可否・歩行速度を決定する可変的要因の検討
RT @YEoLfzQqynofLTR: 大腿骨近位部骨折術後の杖歩行の可否には何が影響しているか? 初めてこれ読んだ時は鳥肌が立ったな…。もっと股関節外転筋にこだわってみようと思うきっかけになった論文
16
0
0
0
OA
大腿骨頸部骨折患者に対する電気刺激療法と課題指向型練習の併用効果
RT @YEoLfzQqynofLTR: 大腿骨近位部骨折術後で中殿筋の筋力がMMT3に満たない方が多い…。 これはすごく参考になりそう
10
0
0
0
OA
脳卒中患者における発症15日後の歩行自立因子とその相互関係 ─決定木分析を用いた検討─
RT @KentaHiratsuka: 【論文掲載のご報告】 本日、論文が掲載されました。 掲載に至るまで、ご指導頂いた多くの方々や前職場のスタッフの皆様には改めて感謝です! オープンアクセスとなっていますので、是非ご一読頂けると幸いです。 @tokuda_k12さん、…
38
0
0
0
OA
脳卒中患者の歩行練習において長下肢装具から短下肢装具への移行に要する日数に関連する因子
RT @shotter06: 理学療法学に受理されました論文が 早期公開となりました。 回復期入院時から 長下肢装具を用いた歩行練習を行った 脳卒中患者を対象に、 短下肢装具での歩行練習へ移行するまでの期間と関連する入院時因子を調査した論文です。 https://t.co/…
1
0
0
0
OA
大腿骨近位部骨折患者の術後7日目における荷重時痛を予測する因子の検討―人工骨頭置換術と骨接合術の違いに着目して―
昨年投稿した論文が掲載されました。 内容はいまいちですが、今年度投稿予定の前振りという事で。 その次は英論文…です…よね…。書ける気がしない…。 https://t.co/s4eSFqZSxo
16
0
0
0
OA
サルコペニアは回復期リハビリテーション病棟での実績指数に影響する
RT @fmhk1029: 【論文紹介】サルコペニアは回復期リハビリテーション病棟の実績指数と独立して関連していました。 #リハ栄養 #リハ栄養学会2023熊本大会 https://t.co/XS8f909tvC
35
0
0
0
OA
重症患者における骨格筋量評価:方法と実践
RT @nbs0115: 骨格筋評価の方法をまとめた日本語総説がようやく出版されました!無料で読めます!! https://t.co/utqgExZEqi
7
0
0
0
OA
理学療法士学生の臨床実習における 協同学習の取り組みに関する一考察
RT @a_fuji_1122: No12 理学療法士学生の臨床実習における 協同学習の取り組みに関する一考察 臨床実習指導者講習会では2対1の指導体制が推奨されています。実践例がまだまだ少ないのですが、当院での取り組みを症例検討としてまとめました。 何かのお役に立てば幸いで…
4
0
0
0
OA
理学療法学部生の就職決定因子 —主成分分析による検討—
RT @snowllie: 給与や福利厚生だけでなく上司の理解も重要ということ。 J-STAGE Articles - 理学療法学部生の就職決定因子 https://t.co/cLapKVzfXM
9
0
0
0
OA
Functionally Relevant Threshold of Quadriceps Muscle Strength in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease
RT @PhysM: COPD患者の大腿四頭筋筋力のカットオフを検証した後方視研究が公開されました☺️ 6分間歩行距離350m以上を達成するためには、最低限これくらいは大腿四頭筋筋力が必要そうだ! というカットオフを推定しています。 オープンアクセスですので、ぜひご笑覧く…
290
0
0
0
OA
ワーキングメモリトレーニングと流動性知能
RT @jpa_psych: 【「心理学研究」新着早期公開論文(6月分)】ワーキングメモリトレーニングと流動性知能――展開と制約―― 本文:https://t.co/23MjoLvgzA 日本語アブストラクト:https://t.co/zwFNTOLOlW
お気に入り一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
安価な簡易的徒手筋力計を用いた膝伸展筋力における再現性の高い測定条件:一般化可能性理論を用いた検者間・検者内信頼性及び絶対信頼性の検討
ハンドヘルドを用いた膝伸展筋力測定が、測定者の性差による違いがあることを示しております。普段気になって感じていたことだったので、今後の参考にします。 https://t.co/1rTFzRLmB0
1
0
0
0
OA
Relationship between Trunk Muscle Mass Index at Admission and Walking Independence in Patients with Hip Fracture
Publish. Progress in Rehabilitation Medicine(@p_r_m2016 )で論文が公開されました。運動器理学療法学会で発表した内容に追加解析を行いました。股関節骨折後の患者を対象に体幹の骨格筋量と退院時の歩行自立度との関連を調査しております(https://t.co/hjJdO2eg8d)。ご高覧頂ければ幸いです。
3
0
0
0
OA
糖尿病性神経障害症例への効力を具備した継手付き体幹装具が歩行能力に及ぼす効果─シングルケースデザインによる検討─
支援工学理学療法学会誌 3巻1号に症例報告が掲載されました‼︎ 現所属への異動後に感じた臨床疑問解決にご協力いただきありがとうございました
15
0
0
0
OA
リハビリテーションにおける体組成評価の重要性
リハビリテーションで行える評価方法なども記載されています。 握力や周径など、簡易的な方法もあるので、応用しやすいと思います。 リハビリテーションにおける体組成評価の重要性 - j-stage https://t.co/hYzAx64hZ5
13
0
0
0
OA
In-hospital Rehabilitation Therapy Outcomes in Adult Down’s Syndrome Patients with Community-acquired Pneumonia: A Nationwide Observational Study
僕の筆頭著者論文「In-hospital rehabilitation therapy outcomes in community-acquired pneumonia adult Down’s Syndrome patients: A nationwide observational study」 が、Progress in Rehabilitation Medicine誌に早期公開されました。 https://t.co/xtRyy8Nsoj 以下、日本語による解説です: https://t.co/W5ifUh0CJx
9
0
0
0
OA
脳卒中者の歩行自立度に対する等尺性脚伸展筋力と等尺性膝伸展筋力の関連
共著論文が総合理学療法学に公開されました。 「脳卒中者の歩行自立度に対する等尺性脚伸展筋力と等尺性膝伸展筋力の関連」 脳卒中者の脚伸展筋力は膝伸展筋力同様に歩行自立度を反映。 重症例の膝伸展筋力測定は困難である事が多く脚伸展筋力測定は臨床上有益と考えます。 https://t.co/NjfyPKFuER
10
0
0
0
OA
臨床実習における実習生と指導者の満足度に影響を与え得る因子の検討
PT実習生の満足度 "質問しやすい雰囲気" が重要 実習生24名,指導者24名 ・実習生の満足度に重要なのは ”質問しやすい雰囲気"や"実習生を尊重" (R2=0.57 p=0.01) 一方、睡眠時間やフィードバック時間、退勤時間の遅延は関連しない SVと学生の良好な関係が重要なのですね https://t.co/yvuzU7OmQe
11
0
0
0
OA
査読者と執筆者のコラボレーション ―よりよい論文になるために―
学会抄録の査読を経験される方の中には、査読コメントの方法に悩む方もいると思います。そのような方には、こちらの論文(査読者と執筆者のコラボレーション https://t.co/BDUuvGqy7U)を勧めたいです。特に、DESC法に基づいたコメントは意識したいところです。私も大変、勉強になりました。 https://t.co/VAifx0kHel
2
0
0
0
OA
作業療法士・理学療法士の職業生活満足度に影響を与える要因
PTOTの職業生活満足度に影響を与える要因 職業生活の満足度に影響するのは、 ①仕事に対するやりがい ②仕事の内容 ③教育・能力開発のあり方 ④職場の人間関係・コ ミュニケーション ⑤賃金 ⑥雇用の安定性 であった。 みなさんは働く上で、何が満たされれば満足だろうか? https://t.co/d9MlRaSFPF https://t.co/OWWmJzKwQg
7
0
0
0
OA
理学療法士学生の臨床実習における 協同学習の取り組みに関する一考察
2対1指導って具体的にどんな感じで指導したらいいんですか?という質問をもらいました。 やっていることは1対1と変わらないよという声も聞きます。 でも、学習効果を高めるためには工夫が必要になります。1つの例として、参考になれば幸いです。(手前味噌で恐縮です) https://t.co/Gzc8roWJqW
3
0
0
0
OA
理学療法教育における2:1実習モデルの効果と利点
臨床実習の2対1の効果がわかりにくい、意味あるんかな? そんな時に、この論文で確認してみると良いかもです☺️ 総説ですが、良いところと課題となる部分が、海外の論文も含めて紹介されています。 まずは一読
フォロー(1097ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(318ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)