Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Jolicadeau
Jolicadeau (
@nyananova
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
日本語版BACS(Beliefs About Crying Scale)の作成
わーい早期公開!白井さん,菊谷さんとの,「泣くことに関する信念」尺度邦訳版です!どうぞよしなに! J-STAGE Articles - 日本語版BACS(Beliefs About Crying Scale)の作成 https://t.co/5C9Ld2gDjJ
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
RT @d_nakamuran: @kaihiraishi 先生との共著で、過去10年間の再現性問題についてまとめた論文が公開されました。タイトルに心理学とありますが、内容のほとんどは教育学にも当てはまると思います。興味があればご覧ください。(※読むとほどよく絶望できます) h…
60
0
0
0
OA
ステレオタイプに基づく予期が社会的判断に及ぼす効果
RT @NobuMifune: 1986年に日本の心理学研究という雑誌にステレオタイプに基づく予期がベイズの定理で理解できるという論文を書いた人がいまして。ええ、今は東大教授の亀田先生の修士論文です。J-STAGE Articles - ステレオタイプに基づく予期が社会的判断に…
お気に入り一覧(最新100件)
145
0
0
0
OA
妥当性概念の歴史的変遷と心理測定学的観点からの考察
村山航さんのこの論文、構成概念の妥当性や構成概念そのものを考える上でめちゃくちゃ勉強になる論文だ 妥当性概念の歴史的変遷と心理測定学的観点からの考察 https://t.co/qavhuZbkJp
2
0
0
0
ピンクと青に関するジェンダーイメージの検討
日本心理学会第87回大会/ピンクと青に関するジェンダーイメージの検討 https://t.co/mZPEdkFC9q 日心で発表してきました。たくさんの方に聞きにきてもらってうれしかったです。ピンクと青は共同研究者と本にまとめてるところです。学会で得たことを反映できたらいいなと思います。
202
0
0
0
OA
研究者の理想と現実
鳶巣 守「研究者の理想と現実」 https://t.co/Vu0zhqo98m 化学の第一線で活躍されている鳶巣先生だけれど、今に至るまでには理想の研究者像とのギャップに悩んだことも多くあったようだ。その時の気持ちが記されている。 「博士進学に興味があったのは、研究が三度の飯より好きだったからではなく、
12
0
0
0
OA
Can Ingroup Opposition to Political Apologies Be Mitigated? Negative Evidence for Dissociation from the Past and Praise for the Present System
共著論文が出版されました。日本の雑誌だけど英文です。J-STAGE Articles - Can Ingroup Opposition to Political Apologies Be Mitigated? Negative Evidence for Dissociation from the Past and Praise for the Present System https://t.co/BKLl369eZV
4
0
0
0
4つの中国少数民族における身体化認知
4年前から何回か絶命しそうになりながら中国の山奥でデータ取りとかしていた研究ですw これは(特に発表者が)ほんとに苦労した。腹も完全に壊した。いい自分探しにもなった。 #JPA2022 [3EV-051-PI] 4つの中国少数民族における身体化認知 https://t.co/BU96TW3iga
8
0
0
0
OA
有限の顕現化と社会的価値の志向性が悲しみを伴った感動に及ぼす影響
歴史上の人物の寿命を計算させると,人生の有限性に意識が向き,悲しみを伴った感動が増すよという2013年の研究。学生さんが発表してくれたんだけど,歳を取ると涙もろくなるのも…?みたいな話になった。 有限の顕現化と社会的価値の志向性が悲しみを伴った感動に及ぼす影響 https://t.co/06ne4vqccO
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
19
0
0
0
OA
白色または黒色の着衣が道徳性の自己認知に及ぼす影響
【実験社会心理学研究・掲載論文】上林憲司・田戸岡好香・石井国雄・村田光二(2016) 白色または黒色の着衣が道徳性の自己認知に及ぼす影響 https://t.co/ybSPVloCHH
86
0
0
0
OA
尺度の作成・使用と妥当性の検討
南風原先生のセミナー原稿,心理尺度に関する大学の授業で必読にしてほしいぐらい素敵。「尺度仕様書による構成概念の明確化」「ルーティン化された手続きの見直し」は近年すごく大事なことになってきてるけど,教科書とかに出てこなそう https://t.co/NEaQCUezoI
31
0
0
0
OA
自動運転の応用倫理学の現状と課題:自動運転車とトロリー問題
トロッコ問題、トロリー問題と呼ばれる問題は、実のところいろいろ切り口があって、単一の問題ですらない。最近、自動運転でも問題になっていて、それも含めた研究のサーベイをロボット学会誌に書いたんだけど、残念ながら、非会員は1年間読めない仕様。https://t.co/NwlAMUdlYb
11
0
0
0
OA
幼少期におけるモバイル端末利用と自己制御の関連
「スマホ育児」自制心に影響なし? 久留米大「親の不安和らげる」 https://t.co/gN9LxuWNLR #西日本新聞 浅野良輔さんたちの研究.論文は→https://t.co/sfwclY4vns
6
0
0
0
OA
日本における感動とAweの弁別性・類似性
新しい論文が出ました。 日本における感動とAweの弁別性・類似性 https://t.co/boY965LYhI pdf https://t.co/379nQZkYCF
6
0
0
0
OA
日本における感動とAweの弁別性・類似性
新しい論文が出ました。 日本における感動とAweの弁別性・類似性 https://t.co/boY965LYhI pdf https://t.co/379nQZkYCF
12
0
0
0
OA
存在脅威管理理論におけるAffect-free claimの再考:死の不可避性に対する脅威がその後の気分に与える影響
【社会心理学研究・掲載論文】戸谷・中島(2017) 「存在脅威管理理論におけるAffect-free claimの再考:死の不可避性に対する脅威がその後の気分に与える影響」 https://t.co/tT1phzdCeR
12
0
0
0
OA
存在脅威管理理論におけるAffect-free claimの再考:死の不可避性に対する脅威がその後の気分に与える影響
【社会心理学研究・掲載論文】戸谷・中島(2017) 「存在脅威管理理論におけるAffect-free claimの再考:死の不可避性に対する脅威がその後の気分に与える影響」 https://t.co/tT1phzdCeR
フォロー(158ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(167ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)