sato@R35GT-R (@satoR35GTR1)

投稿一覧(最新100件)

@SukunaBikona7 認知症の患者さんだったと思います。気にせず丸呑みしちゃったようでした…。下記のようにCTでターゲットサインみたいに見えるんですよね、椎茸の傘が丸まって…
@HFNCteddybear @DrBronchoscopy 検索したらこんなの見つけました。少なくとも5種類はありそうだと分かりました。弊社で使用しているのはどれだろう…。 https://t.co/sANyEkbrcz
RT @Invesdoctor: 誤嚥により窒息死した5万人以上のデータを分析すると、窒息死の約7割が75歳以上の高齢者で、1月1日の死者数が最も多く、1月2~3日も相当多かった。おそらく、餅が原因と考えられる(Journal of Epidemiology, in press…

お気に入り一覧(最新100件)

https://t.co/M6kImhvMuf https://t.co/XZ6KQvImCF 加湿器肺炎は今に始まった事ではなく、その記事にある過敏性肺炎以外にも過去に特養から加湿器からの肺炎事例が出て厚労省から公表されたのもありますよ。 ノーリスクでない事ぐらいは知ってても良い知識ではないでしょうか。 https://t.co/dOmOaQfWJa
@mph_for_doctors 私は子宮頚がんの中でも希少な神経内分泌がん患者です。先日緩和ケアになりました このがんは検診での発見が非常に困難である一方、ほとんどがHPV16/18に感染していることからワクチンが有効、いやワクチンでしか防げないがんです 先生のご活動を応援しております https://t.co/h1qIj780G4
知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv https://t.co/SaYfn1FrwG
まじか 「点滴用複合ビタミン製剤は日常臨床で使用されており、発症頻度は少ないがアナフィラキシーに至る可能性があり注意が必要である」 点滴用複合ビタミン剤中のビタミンB1誘導体によるアナフィラキシーの1例 https://t.co/6MxH8dCn1a
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXSD0ybK6
コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語で症例報告があった。 https://t.co/XJ2yvdpmZE
志馬先生のレターが刺さりそう "不死鳥か亡霊か~科学と感情のはざまで" https://t.co/T36rcAUFDW https://t.co/zSBZi9qgBc
皮疹出現後に同部が膨隆、CTでヘルニアなし。診断は? https://t.co/ysVehyK2uC #Rdiag https://t.co/GTu2fFkS5Y
続発性気胸の術後合併症のリスク因子を抽出した研究。 ドレーンが入ってても、酸素しながら独歩が可能であれば、合併症は3割以下。 独歩不可だと60%前後。 現実的には「やらない」理由にはなりにくいけど、これを覚えておくと術前ICでリスクを数値で伝えやすい☺️ https://t.co/xXwnEEbesY
PICC挿入 →胸腺静脈に迷入 →高カロリー輸液後に縦隔炎 →PICC抜去時に胸腺静脈から出血(おそらく) そんな事あるんですか。。。 https://t.co/MOdJyvid6a https://t.co/buSg5zWRA2
・胸腺リンパ上皮腫様癌 lymphoepithelial carcinoma ・EBV(-) 診断は形態だけで勝負ってことかな。 リンパ球多い胸腺癌と、どやって鑑別するのか。 病理医ってすごいわ。 https://t.co/vQNCU1zZTe https://t.co/Lq7QVLF9Mh
実用化された後にこれが現れて中止になったワクチンが過去に実際あって、それがデング熱ワクチンである。接種群が特定の条件を満たす場合に限り顕著に重症化、死亡が増えたのである。(https://t.co/UKIW6bb1Aq)

1 0 0 0 OA ICG副作用の3例

@satoR35GTR1 アレルギー報告もあってびっくりです ぴえん><。 https://t.co/NxXlcssIGm
@satoR35GTR1 @HFNCteddybear こちらもご参照ください(1ページ目) https://t.co/YNkSrKqSGr
はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYKVJPZy
ヘルシオ好きすぎて文献見てたら過熱水蒸気凄いな…庫内密閉低酸素状態だから爆発引火の可能性も低いし食品酸化も防げる、更に空気より比熱大きい上に食材に当たった時の凝縮電熱も大きいから短時間で狙った加熱を一気にできるし低温部優先的に加熱するから加熱ムラもない!https://t.co/zdgrHtNbsY
@satoR35GTR1 @thori36312578 @g_gafgarion https://t.co/OnzduTyjhy https://t.co/yUMKOUF2lJ 調べるとこのあたりが出てきます
@satoR35GTR1 @thori36312578 @g_gafgarion https://t.co/OnzduTyjhy https://t.co/yUMKOUF2lJ 調べるとこのあたりが出てきます
代理アウトカムに関する記述は、この記事に詳しいです。 https://t.co/V7RFpZXG54 日本語でという方は、こちらでも概要は把握できると思います。 https://t.co/hbXE72fHno 以上。
私自身、東日本大震災時のSNSでの教訓から、今回のコロナ禍でもデマッターは1年経ったらもう後戻りもできない人が大半なので見切りつけると決めてました。デマッターによるデマ拡散を防ぐ方法は、デマッターの説得ではなくデマより早い正確な情報の拡散の方がよさげです https://t.co/R14dg9Ntk9
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
論文の中でこんなふざけた自分のアカウント名を見つける日が来るとは… https://t.co/G5zqq7PcQG https://t.co/wg9hjPXX03 https://t.co/JCLl0UltIm

フォロー(611ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1533ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)