Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
takashi
takashi (
@shinouetk
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
紹興酒釀造工場見學實記
満洲国の時代だけど、紹興酒に氷砂糖を入れる話について書かれている。 https://t.co/3esMTJk12c
7
0
0
0
中央線が直線であることの植民地主義的な意味 : 社会科・地歴教材開発の観点から
RT @shoemaker_levy: 及川英二郎論文。わりと面白く読んだ。CiNii 論文 - 中央線が直線であることの植民地主義的な意味 : 社会科・地歴教材開発の観点から https://t.co/ijIVGxRq2l
1
0
0
0
IR
熱気球におけるリスクマネジメントについて / 気象知識と「係留」中止の条件
https://t.co/5y9QTf129h
114
0
0
0
OA
女子力測定のための数値化手法の提案
RT @yamtom: 「女子力」を数値化するという目的からして根本的にどうしようもないと思うが、この英文アブストラクトのグダグダぶりもかなりすごい。ウェブに掲載される短い文章くらいチェックしてもらったらいいのに。https://t.co/6Op0Hhulc2
2
0
0
0
航空スポーツと地域振興 佐賀市と熱気球
その4 航空スポーツと地域振興 佐賀市と熱気球 https://t.co/OcSUC0VSA7
6
0
0
0
OA
「家族の多様化」論再考
「家族の多様化」論再考 久保田裕之 https://t.co/XJzxbp02K5
お気に入り一覧(最新100件)
9
0
0
0
OA
「つぶやき」からみる都市についての一考察
「つぶやき」からみる都市についての一考察 https://t.co/tGkQcqLHqM
1
0
0
0
OA
ノイズとしてのパブリックスペース――「空間争い」の時代に商店街を考える――
町村敬志「ノイズとしてのパブリックスペース」 https://t.co/Ne5UquJRTt
154
0
0
0
OA
学術論文の構造型とその分布 ――人文科学・社会科学・工学270論文を対象に――
社会学の特徴もわかる。 おもしろい。 学術論文の構造型とその分布 https://t.co/F52HR9BITG
4
0
0
0
OA
好井裕明著 『批判的エスノメソドロジーの語り』
驚愕の著者リプライ。 串田秀也 (2000)(書評)「好井裕明著『批判的エスノメソドロジーの語り』」『ソシオロジ』第45巻第2号, pp.161-169. https://t.co/xnKsNUfgt7
17
0
0
0
OA
ヴィジュアル系ロックバンドに心酔する女子達のアイデンティティ構築
吉田光宏「ヴィジュアル系ロックバンドに心酔する女子達のアイデンティティ構築」という論文 https://t.co/AdE00mMILp キーワードとして「母性」押しなのがやや性役割ありきというか、なんかそれってどうなんだろうとか、所々結論ありきなんじゃないかと思う箇所もあったが、読み物として興味深かった
313
54
5
0
OA
誰が「不倫」をするのか
五十嵐彰「誰が「不倫」をするのか」 https://t.co/RW5TjAlkgE
1
0
0
0
OA
家族療法における権力問題
浅野智彦「家族療法における権力問題」 https://t.co/v6B47mTzMG
2
0
0
0
OA
柳田国男の学問における方法について
中嶋昌彌「柳田国男の学問における方法について」 https://t.co/TBLPgqQTpW
1
0
0
0
OA
近代日本民俗学史の構築について/覚書(第Ⅰ部 学史研究の可能性~方法と射程)
佐藤健二「近代日本民俗学史の構築について」 https://t.co/XOpIgxrkqV
4
0
0
0
OA
野宿生活:「社会生活の拒否」という選択
妻木進吾「野宿生活:「社会生活の拒否」という選択」 https://t.co/wlz3WVll7B
4
0
0
0
OA
中国における『民俗学』の発見 その概念史の探求
王暁葵「中国における『民俗学』の発見 その概念史の探求」 https://t.co/OxgRFWIvMd
8
0
0
0
OA
多摩丘陵のニュータウン化──『平成狸合戦ぽんぽこ』における狸が意味するもの──
萩原由加里「多摩丘陵のニュータウン化──『平成狸合戦ぽんぽこ』における狸が意味するもの」 https://t.co/o7bKIKGrKW
8
0
0
0
OA
多摩丘陵のニュータウン化──『平成狸合戦ぽんぽこ』における狸が意味するもの──
萩原由加里「多摩丘陵のニュータウン化──『平成狸合戦ぽんぽこ』における狸が意味するもの」 https://t.co/o7bKIKGrKW
3
0
0
0
OA
アボリジニが語った白人の起源「ジャッキー・バンダマラ」 : グリンジの歴史実践にみるリアリティー
保苅実「アボリジニが語った白人の起源「ジャッキー・バンダマラ」 : グリンジの歴史実践にみるリアリティー」 https://t.co/RUVVM8B37r
4
0
0
0
OA
社会運動論に「構造」的視点をいかに取り戻すか ――再帰的なローカルナレッジとしての社会運動――
町村敬志「社会運動論に「構造」的視点をいかに取り戻すか」 https://t.co/eGlqHI2BHG
7
0
0
0
OA
オタク文化とジェンダー
浅野智彦「オタク文化とジェンダー」 https://t.co/38YtVtI5tf
1
0
0
0
OA
ノイズとしてのパブリックスペース――「空間争い」の時代に商店街を考える――
町村敬志「ノイズとしてのパブリックスペース」 https://t.co/Ne5UquJRTt
33
0
0
0
OA
「思いやり」と「かげぐち」の体系としての社会
奥村隆「「思いやり」と「かげぐち」の体系としての社会 存在証明の形式社会学」 https://t.co/Ss4yM4FX6t
2
0
0
0
OA
外国人への寛容性と社会関係における多様性・親密性 ――JGSS-2008のデータを用いて――
「異質な職業をもつ他者との関係」が多いほど、また家族関係への満足度や友人関係の緊密度が高いほど、外国人への寛容性が高まるのだそう。(金, 2015) https://t.co/hCtC1vyIrR 職業はまだあまりピンとこない部分もあるけど、自分が満たされているときに他者にも寛容になれるのは確かにそう思う。
502
0
0
0
OA
投稿論文の査読をめぐる不満とコンセンサスの不在
「社会学者はしばしば「おもしろい」とか「おもしろくない」といって他人の研究を評価するが、おそらく、この「おもしろい」という言葉にコンセンサスの不在を隠蔽する機能がある…おもしろいけど学問的には価値のない研究はあるし、おもしろくなくても優れた研究はある」https://t.co/R35N8rkmxM
8
0
0
0
OA
白ワインと清酒のシーフードとの相性
白ワインと清酒のシーフードとの相性-亜硫酸が生臭いにおいと不快味の生成に及ぼす影響-、酒類総合研究所の研究 https://t.co/RQfO5vNoLz
14
0
0
0
OA
「嗜好品」が「趣味」と結びつくとき――明治期における衛生学および勧業、PR誌のテクスト実践を事例に――
電子版公開されました。 (ちらっと後藤新平が出てきます) 團康晃2017「嗜好品」が「趣味」と結びつくとき――明治期における衛生学および勧業、PR誌のテクスト実践を事例に―」『年報社会学論集』30 https://t.co/6wOvKf60Cj
2
0
0
0
OA
イネ登熟期気温と酒造用原料米のデンプン特性の年次·産地間変動
酒米は登熟期の気温が高いと溶けにくくなる。8月一杯は暑いそうなので今年の五百万石は溶けにくく酒粕が多くなりそう。 https://t.co/QJZ8MB13hh
12
0
0
0
OA
第一部 基調講演「男がケアをするということ――社会関係のメンテナンス・コストのジェンダー非対称性をめぐって」
また同じく参照されていた天田城介さんの下記講演も非常に腑に落ちた。あまりにも腑に落ちたのでつれあいにぜひ読んでみてとコピーを渡してしまった。 https://t.co/1zxDrusCkj
フォロー(556ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(381ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)