yammasky (@yammasky)

投稿一覧(最新100件)

RT @ykamit: 子供による「ロボットいじめ行動」 https://t.co/MVWyoQxy67 https://t.co/b1BDx9E9Ze
ついでに研究室の先生たちが著した関連研究の日本語による解説論文がこちら。たぶん図15が逢坂さんがかかわられた実験結果ではないか。 https://t.co/WDN8A8bj8E https://t.co/mTwi4yA3a0 #逢坂を見つけた
ついでに研究室の先生たちが著した関連研究の日本語による解説論文がこちら。たぶん図15が逢坂さんがかかわられた実験結果ではないか。 https://t.co/WDN8A8bj8E https://t.co/mTwi4yA3a0 #逢坂を見つけた
RT @bn2islander: 公文書管理法といい、社会保障制度改革といい、福田康夫政権が実は今の日本に大きな影響を及ぼしている印象があり、福田康夫政権の再評価が待ち望まれるところである(期待したい) https://t.co/pkGEfN5eSb
そのときの講演論文はこれかな? google scholarでみつけたけど。 https://t.co/SBlBGJCYil https://t.co/wyiewaFjOJ
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
RT @norionakatsuji: これ日本だけの不思議な信仰の一例だと思っていたが、真偽を研究した方がいたんだ!"@fohtake: 広く知られて欲しい研究結果です。RT @dankogai: 血液型と性格の無関連性―日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠 htt…
これとか、 "世界卓球選手権における一流選手のゲーム分析--2009横浜世界卓球男子シングルスの場合" http://t.co/EQgOpZ4P これも気になる"中国卓球プロ選手プレー中における運動強度に関する研究" - http://t.co/Vf4lqYLq #takkyu
これとか、 "世界卓球選手権における一流選手のゲーム分析--2009横浜世界卓球男子シングルスの場合" http://t.co/EQgOpZ4P これも気になる"中国卓球プロ選手プレー中における運動強度に関する研究" - http://t.co/Vf4lqYLq #takkyu
これとか、 "世界卓球選手権における一流選手のゲーム分析--2009横浜世界卓球男子シングルスの場合" http://t.co/EQgOpZ4P これも気になる"中国卓球プロ選手プレー中における運動強度に関する研究" - http://t.co/Vf4lqYLq #takkyu
これちょっと読みたいな、面白そう。 #takkyu CiNii 論文 -  卓球タスクにおけるスイング動作からのスピン関連情報抽出と打球予測への応用(人工知能,データマイニング) - http://t.co/m7oqtvln
RT @i2k: いまCiNiiでいちばん盛り上がっている論文。芥川賞の円城塔さんによる切実すぎる話。 / “CiNii 論文 - ポスドクからポストポスドクへ” http://t.co/QPgri6pd
束の誤植だなこれ。 RT @kakentter: こんな研究ありました:神経系はなぜ東なのか-並列構造の起源に関する実験的検証(下澤 楯夫) http://t.co/giwVsdN
RT @kakentter: こんな研究ありました:神経系はなぜ東なのか-並列構造の起源に関する実験的検証(下澤 楯夫) http://t.co/30WYsCa
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 9. 三陸はるか沖地震時における災害情報伝達と避難行動(田中 重好),1995 http://id.CiNii.jp/eAqGL
面白そう... RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 生体センサとMax4/MSP2による事例報告(長嶋 洋一),2002 http://id.CiNii.jp/MTtRL 16チャンネル節電セン…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 仮面ライダーたちの変貌 : 新人類世代と新人類ジュニア世代(小谷 敏),2006 http://id.CiNii.jp/HAzeM

お気に入り一覧(最新100件)

こちらの拙論がオープンアクセスになりました。 https://t.co/7l98P1DOla 「ハーフ」としての自己表現が人種や国籍によってどう異なるかを量的に分析し、マスメディア表象における人種的序列をソーシャルメディアがいかに緩和・再生産しているかについて明らかにしたものです。ぜひご笑覧ください。 https://t.co/OE6LBU9GzU
ランダウがセミナーに参加する時、まずは結果だけを説明すると、ランダウはそれだけで理解してしまうので、細かい説明はランダウが興味を持った時のみ許されるという話、怖い。 https://t.co/jieZH5RWCC https://t.co/NrI4RPe8UA
どのようなナショナリストがネット上で政治的情報発信をするのか:行為の心理的誘因に着目して 齋藤 僚介 (2021) マス・コミュニケーション研究 →排外主義的なナショナリズムを持つ人が,とのこと https://t.co/TN3icjot67
こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載されたものである。 https://t.co/fNkmyaejE3
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
吉川さんのこの論文、ぼくはけっこう好きで、今でも2回生向けの講読の授業で使ったりしてるのだけど、バブル末期に書かれたことによる時代認識の呑気さについては学生に解説しないとダメなんだよね。/J-STAGE Articles - 現代社会における権威主義的態度尺度の有用性 https://t.co/913P1dKgzM
甘利俊一氏、 情報幾何の生い立ち https://t.co/4koDBgQ8OT より: 「大型研究は,大勢の人を結集し指導者の構想の下に人々を歯車のように使い,3年とか5年の短期間で勝負をつけようとする.こうした研究も必要であろう.また,この中から優秀な人材が育つこともあるだろう…(続く)
こんな論文どうですか? 原子力はクリーンエネルギーの4番バッター(増子 輝彦ほか),2010 https://t.co/5k9XXVRKUx
「生態学における AIC の誤用ーAIC は正しいモデルを選ぶためのものではないので正しいモデルを選ばない」 https://t.co/7T7ESJJrbB 神経科学でも同様の誤用を見かけます
ズボン着脱時の重心動揺解析 https://t.co/NNGdczPNMQ
ゆで水に添加する食塩の濃度がスパゲティの硬さに及ぼす影響 https://t.co/cqX7OCTxod

フォロー(278ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(187ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)