choro (@yw1770)

投稿一覧(最新100件)

毎朝7時からの15分 #志賀十五の壺 #朝活 #Radiotalk トピックはトランスジェンダー 10/28 カナダ
RT @yutaka70: リポジトリで公開されました。 〈翻訳〉ロバート・E・ショア=ゴス著「ヨハネによる福音書」『クィア聖書註解』(第2版) https://t.co/VcS3OfY1TP
#Radiotalk #志賀十五の壷 #朝活ライブ 7時から『般若心経講義』青空文庫を学ぶ https://t.co/cTb4Cq915f ※確かに著者の高神覚昇について、高橋哲哉氏は「熱狂的に靖国信仰を鼓吹していた」とする。『靖国問題』(142頁)https://t.co/NfTzIoJ8Qx 12/16【三慧】聞慧・思慧・修慧←宗教の領分
#Radiotalk #志賀十五の壷 #朝活ライブ 7時から「般若心経講義」青空文庫を学ぶ https://t.co/964vfWOAJZ 参考文献https://t.co/NfTzIoJ8Qx 12/15 漢字の読み 聯想(れんそう) 読誦(どくじゅ)←声を出してお経を読むこと 深更(しんこう)- よふけ 明日は「つまらぬものは一つもない」から
#ODCC4thedn通読 1213 84頁 annates Anne* Anne, St** Anne Boleyn*** *生涯に17回妊娠したが、一人の子も成人しなかった(Wiki) 国教会の貧しい聖職のための「アン女王基金」 https://t.co/XztPETSNCv **マリアの母 新約外典『ヤコブ原福音書』に ***Boleynを/ˈbʊlɪn, bʊˈlɪn/と発音←興味深い
@yutaka70 ありがとうございます。視点を変えて、たまたまヒットした「イギリスの刑事責任年齢の変遷と展望」https://t.co/wdn3XQDVeH の註7の文献に何かヒントがと思いましたが国内に蔵書がなく、Uk(£3+郵送料)から取り寄せるか迷い中でストップしてます。注解をみるのが先ですね
RT @crossroad_learn: 数年前に『日本の神学』(日本基督教学会)57号(2018年)に書いた、荒井献『使徒行伝』中巻・下巻(現代新約注解全書、新教出版社)の書評がネット経由で閲覧可能になっています。荒井献先生と田川建三先生の使徒行伝理解がどう違うかといったこと…
#ウィキペディアで世界一周 104)チュニジア ①トルコの国旗に似る ②チュニス ③ベルベル語族 2性 ④Cathedral of Saint Vincent de Paul https://t.co/0C2qC8btQl ⑤「チュニジアにおけるカトリック教会」https://t.co/A42cMGKIB2 https://t.co/wa8XIgc2Y8
#おじさん構文 続き 文体研究やディスコース分析、他言語圏の状況など、(社会)言語学でも出てくるといいなぁ cf URLのみ https://t.co/qIu4Un70Ij https://t.co/2NjQF4X0Qt https://t.co/MZjBeAwhUP
#おじさん構文 続き 文体研究やディスコース分析、他言語圏の状況など、(社会)言語学でも出てくるといいなぁ cf URLのみ https://t.co/qIu4Un70Ij https://t.co/2NjQF4X0Qt https://t.co/MZjBeAwhUP
#おじさん構文 「とうちゃんもおじさん構文やわー」の証言アリ  社会心理学・感情心理学で研究されるかなぁ cf 「謝罪文に付与された顔文字が受け手の感情に与える効果」 https://t.co/66fmbrFxgD 「絵文字を用いた文章における感情伝達効果に関する研究」 https://t.co/zZSrzs3jvV 続) https://t.co/JnnnMpjFyY
#ウィキペディアで世界一周  77)シリア  ①汎アラブ色 赤・白・緑・黒 ②ダマスカス ③2つ https://t.co/xBhgW3hJI3 ④※東方典礼カトリック教会(ローマ・カトリック教会とフル・コミュニオン関係) ⑤科研報告:シリア・キリスト教研究 -https://t.co/tWDSuM9939 https://t.co/zlVOu7EiDB

7 0 0 0 OA 新撰讃美歌

RT @yhkondo: 国会デジタル。明治24年版新撰讃美歌(ソルファー譜付き) https://t.co/yIdEug3rd2

7 0 0 0 OA 新撰讃美歌

RT @yhkondo: 国会デジタル。明治23年版新撰讃美歌(楽譜付き) https://t.co/Qsd9RF7tK2

4 0 0 0 OA 新撰讃美歌

RT @yhkondo: 国会デジタル。明治21年版新撰讃美歌(無楽譜版) https://t.co/eslB6ygRlV
3/30 Fukui #志賀十五の壷 #Radiotalk 1. dinosaur fossils/Japanese nobility 2.つぐみ 3.県庁が足羽郡福井町(現 福井市)に置かれたから 4.武生市の例(60-65) https://t.co/Ad9swjOvYi アナウンサーの福井弁他:https://t.co/8gx8OKSYz5 5.小5の夏休み、父の会社の人達も一緒に敦賀に海水浴へ

24 0 0 0 OA [小倉百人一首]

#小倉百人一首 我が庵はみやこのたつみしかぞ住む世を宇治山と人は言ふなり(喜撰法師) きっと授業中、居眠りをしていたのだと思う。鹿が住んでいる宇治山と思い込んでいた。 けさ、↓を見てびっくり! https://t.co/0ZzZDzX9DC しかも「しか」の字母は「志可(→小さい<の>に見える)」しか/然
(続き) 藤原定家 撰 (1812)はココ送り仮名がない https://t.co/8Lw44tEo5u ところである注釈書↓によると、「濡れつつ」は「濡れながら」ではなく、意味の違う二つの動作が繰り返し起こることを指しているらしい

2 0 0 0 OA 百人一首

(続き) 藤原定家 撰 (1812)はココ送り仮名がない https://t.co/8Lw44tEo5u ところである注釈書↓によると、「濡れつつ」は「濡れながら」ではなく、意味の違う二つの動作が繰り返し起こることを指しているらしい

24 0 0 0 OA [小倉百人一首]

(百人一首) 今はイイ時代になって、「国会図書館デジタルコレクション」で菱川師宣 画(1680)の万葉集が、データで見られる(勉強続けていて嬉しい事のひとつ) https://t.co/ZrUrWvprUA でね、「わがころもでは~」の箇所、小さい「の」に見えるんですけど、これ、「が」なんですかね??
(追) 「わたしたちも人をゆるします」が発話内行為に該当するならば、 Sear(1975)の5分類:assertives/directives/commissives/expressives/declarativesのどれか? 話者の将来の行動約束か、態度や感情表現か マタイ9.2 イエスの 「あなたの罪は赦された」は現実化か cf https://t.co/FJmSe2tcQ2
RT @LGBTQA_Article: 【GID】櫻庭京子ほか「話者認識技術を用いた性同一性症者(MtF)の音声に対する男声度・女声度の自動推定とその臨床応用」電子情報通信学会技術研究報告 音声 105巻686号 (P.29-34) 一般社団法人電子情報通信学会 https:/…
続き _φ(・_・ 独、現行は選択的夫婦別姓制度 https://t.co/u2KlkCv15l 日本は 明治9年3月17日太政官指令 夫婦別氏 それを当時の独の制度:夫婦同姓に倣い 明治31年民法(旧法)成立時に 夫婦同氏に 参考 https://t.co/aJC9StdLj3 番外編 独における法的性別変更 https://t.co/OhITsM3CbZ
RT @LGBTQA_Article: 【男性学】「男性学における当事者主義の批判的検討」Gender and sexuality ICU 03巻 P.23-42 (2008-03-31) 国際基督教大学 https://t.co/652z6ppA86 [PDF]
RT @LGBTQA_Article: 【L/Feminism】杉浦郁子「日本におけるレズビアン・フェミニズムの活動 : 1970年代後半の黎明期における」ジェンダ-研究 11号 P.143-170 (2008-12) 東海ジェンダー研究所 https://t.co/iQ1Im…
RT @LGBTQA_Article: 【ジェンダー/キリスト教】小林昭博「「女々しい男」は罪か?--古代ギリシャ・ローマの文化におけるΜΑΛΑΚΟΣ」関西学院大学キリスト教と文化研究 10号 P.35-52 関西学院大学キリスト教と文化研究センター https://t.co…
#今日の一本 立命館大学サトウタツヤ先生のお勧め 佐伯胖. (2014). そもそも 「学ぶ」 とはどういうことか: 正統的周辺参加論の前と後. 組織科学, 48(2), 38-49. https://t.co/Mgum8LRVHY 秋学期に対面授業になったとしても、人と人が「かかわりあうこと」がおざなりなら、オンラインでよござんす
山下先生の注15、とっても大事 「#性同一性障害者特例法 (生殖不能要件 有)」が制定されたころに、英国では #性別適合手術 は要件とされない法律(#GRA2004)ができたこと(注17)、また今ヨーロッパでは手術要件をなくしていく流れがあること等も知ってほしいです https://t.co/h03dFHuYCO https://t.co/W7yWE72O7b
RT @jshiratori: @hirokim21 差し当たり、ここで念頭に置いてる書評は↓。とはいえ、一般書を読む際にその分野の学会誌に掲載されたその著者の書評までちゃんと目を通さないといけないなんてわけはないし、色々と考えてしまいます。 https://t.co/zVmg…
RT @jshiratori: @hirokim21 差し当たり、ここで念頭に置いてる書評は↓。とはいえ、一般書を読む際にその分野の学会誌に掲載されたその著者の書評までちゃんと目を通さないといけないなんてわけはないし、色々と考えてしまいます。 https://t.co/zVmg…
RT @jshiratori: @hirokim21 差し当たり、ここで念頭に置いてる書評は↓。とはいえ、一般書を読む際にその分野の学会誌に掲載されたその著者の書評までちゃんと目を通さないといけないなんてわけはないし、色々と考えてしまいます。 https://t.co/zVmg…
RT @tokyopasserby: 森本 あんり「書評(深井智朗著『超越と認識――二〇世紀神学史における神認識の問題』(創文社、二〇〇四年、三六〇頁))」『日本の神学』2005 年 2005 巻 44 号 p. 183-188。 https://t.co/D9ubQcZFow…
小柳敦史先生は公開質問状(2018)https://t.co/b5W25VVSLk の前に 『日本の神学』の書評ですでに、深井氏の資料の扱いについて指摘されていたんだ https://t.co/R38cMprfXR 2013 年 52 巻 その前に水谷誠先生も https://t.co/0FNyxgEZSi 2010 年 49 巻
小柳敦史先生は公開質問状(2018)https://t.co/b5W25VVSLk の前に 『日本の神学』の書評ですでに、深井氏の資料の扱いについて指摘されていたんだ https://t.co/R38cMprfXR 2013 年 52 巻 その前に水谷誠先生も https://t.co/0FNyxgEZSi 2010 年 49 巻
#2・8独立宣言100周年記念 当時、関学、ことに神学部の朝鮮人(留)学生たちは、この東京での動きをどのようにとらえていたのだろうか。 【論文】関西学院神学部における朝鮮人学生入学関係書類の分析(一九一三-四三年) https://t.co/5muUTNXk65 https://t.co/StpLzlkWkd
RT @LGBTQA_Article: 【GID/特例法】渡邉泰彦「性別変更の要件の見直し : 性別適合手術と生殖能力について」産大法学 45巻1号 P.31-69 (2011-06) 京都産業大学 https://t.co/XnJUxojFtC [PDF]
#Eテレろんぶ〜ん オレオレ詐欺」を誘発する日本語の特異な一人称 代名詞の使用:家族への電話で掛け手の名乗りが避 けられるのは何故か? うわー、びっくりした!登場したのは 大高先生やんかー❣️ 論文はここ↓から、読めます! https://t.co/qeTUxwKd3b https://t.co/Hp0xX0vAFt
→ 印象的な出だし: I was three or perhaps four years old when I realized that I had been born into the wrong body, and should really be a girl. で始まる原作は今も版を重ねて読み継がれているのに対し、翻訳は大学図書館にもほぼない状況。残念‼️ https://t.co/IWGx2tvLLN #CiNii
同時代を過ごした、自分より年若い人が先に旅立つのは、直接面識があったわけでは無くても、つらいものだ 「さくら先生の将来の夢は?」日経新聞春秋https://t.co/ab99UooMim ⇩ ワタシは家庭内で権力を握っていたまる子のお母さんが羨ましかったなぁ: 玄武岩先生方の論文⇩ https://t.co/oWeYhRf7eC
ヘンデルのオラトリオには「デボラ」もあるのだなぁ
RT @LGBTQA_Article: 【LG】ダイアナ・コー「「海外」の視線? 日本の同性間セクシュアリティに関する英語文献の批判的考察」Gender and sexuality ICU 05巻 P.45-59 (2010-03-31) 国際基督教大学 https://t.c…
RT @LGBTQA_Article: 【LGBT/高等教育機関】日高 庸晴「LGBT学生の存在を考える : キャンパス内でのダイバーシティ推進のために」大学時報 63巻358号 pp.76-83 (2014-09) 日本私立大学連盟 https://t.co/Duv00XBB…
RT @LGBTQA_Article: 【同性婚・パートナーシップ】齊藤笑美子「海外法律情報/フランス すべての人のための婚姻 : 同性婚の合法化」法学セミナー 58巻 11号 pp.5-9 (2013-11) 日本評論社 https://t.co/cPuiv5QiZP
RT @LGBTQA_Article: 【LG(B)/キリスト教】芳賀 力「同性愛を巡る組織神学者の見解」紀要 2巻 p.75-88 (1999-03-20) 東京神学大学 https://t.co/4DBS3Obqam [PDF][情提]
RT @LGBTQA_Article: 【LGBT/アメリカ/歴史】中野 聡「アメリカLGBT史のアプローチ : マイノリティ史からの行方」歴史評論 763号 pp.41-52 (2013-11) 校倉書房 https://t.co/4Gtn8vzbKF
RT @LGBTQA_Article: 【G(L)/キリスト教】小林昭博「男と男が寝るのは罪か? : 一コリント6:9におけるAPΣENOKOITAI」神學研究 54巻 p.15-29 (2007-03) 関西学院大学 https://t.co/FAHFy5nalh [PDF]…
RT @LGBTQA_Article: 【Gender】谷口雅子「スポーツにおけるジェンダーの生産と再生産 : 明治・大正期を手がかりに」スポーツ社会学研究 Vol.11 (2003) P.75-86,152 https://t.co/kt3aolRU2b [PDF]
RT @LGBTQA_Article: 【同性婚/判例】根本 猛「同性婚をめぐる合衆国最高裁判所の2判決」静岡大学法政研究 18巻 3/4号 pp.436-413 (2014-03) 静岡大学 https://t.co/2Z6urkIqE8 [PDFリポジトリ]
RT @LGBTQA_Article: 【婚姻制度/同性婚】金野美奈子「開かれた婚姻制度のための公共的理性」東京女子大学社会学年報 3巻 pp.17-32 (2015-03-02) 東京女子大学現代教養学部国際社会学科社会学専攻紀要編集委員会 https://t.co/vknp…
PS ワタシが習い覚えたのは、由木康氏のこの歌詞 きよしこの夜 星はひかり   救いの御子は み母の胸に   眠りたもう 夢やすく 昭和2年(1927)版と思ったがこれは私家版のようなので、実際母が手にしたのは1931版『讃美歌』だろう。 https://t.co/84JKbCoGpL https://t.co/PxowYiK2f4
RT @LGBTQA_Article: 【LGB/同性婚】齊藤笑美子「性的指向と人権 : フランスにおける同性間婚姻論議」一橋法学 5巻2号 P.555-594 (2006-07-10) 一橋大学 https://t.co/5i6gRzNIOr [PDFリポジトリ]
RT @LGBTQA_Article: 【TG/TS/GID】冨安昭彦「性別変更とポピュラー・プレス :1930-1955年のアメリカ合衆国におけるトランスセクシュアリティについての歴史学的ノート(前編)」千葉大学社会文化科学研究 10巻 (P.79-93) http://t.…

お気に入り一覧(最新100件)

これは興味深い博士論文。書籍化されそうな気がするので楽しみ。 髙橋洋成 「イエスの時代のユダヤ人の言語」とその呼称をめぐる言説史研究 https://t.co/uCldti4Uv5
リポジトリで公開されました。 〈翻訳〉ロバート・E・ショア=ゴス著「ヨハネによる福音書」『クィア聖書註解』(第2版) https://t.co/VcS3OfY1TP
数年前に『日本の神学』(日本基督教学会)57号(2018年)に書いた、荒井献『使徒行伝』中巻・下巻(現代新約注解全書、新教出版社)の書評がネット経由で閲覧可能になっています。荒井献先生と田川建三先生の使徒行伝理解がどう違うかといったことも少し述べました。 https://t.co/SUPmProYji
@_sotanaka 以前twitterでも話題になっていたと思いますが: 「副詞「なんなら」の新用法—なんなら論文1本書けるくらい違う—」島田泰子, 二松学舎大学論集 61, 2018年 https://t.co/rrrNhAkeXU

7 0 0 0 OA 新撰讃美歌

国会デジタル。明治24年版新撰讃美歌(ソルファー譜付き) https://t.co/yIdEug3rd2

7 0 0 0 OA 新撰讃美歌

国会デジタル。明治23年版新撰讃美歌(楽譜付き) https://t.co/Qsd9RF7tK2

4 0 0 0 OA 新撰讃美歌

国会デジタル。明治21年版新撰讃美歌(無楽譜版) https://t.co/eslB6ygRlV
日本語のUDについては、こちらをご覧ください。 J-STAGEトップ/自然言語処理/26 巻 (2019) 1 号/書誌 論文 Universal Dependencies 日本語コーパス 浅原 正幸, 金山 博, 宮尾 祐介, 田中 貴秋, 大村 舞, 村脇 有吾, 松本 裕治 https://t.co/ZC69kURcdo
【GID】櫻庭京子ほか「話者認識技術を用いた性同一性症者(MtF)の音声に対する男声度・女声度の自動推定とその臨床応用」電子情報通信学会技術研究報告 音声 105巻686号 (P.29-34) 一般社団法人電子情報通信学会 https://t.co/6zsPG0A2DN [PDF定額]
左近豊「なぜ日本に聖書学が必要か」聖学院大学総合研究所紀要No.47(2010年) https://t.co/LtpRLdTaEq
【クィア/キリスト教】堀江有里「コミュニティ形成の困難と可能性 : キリスト教におけるクィア・アクティヴィズムの実践から」Cultures/critiques (臨増) P.119-138 (2012-03) 国際日本学研究会 https://t.co/OpZb9i8P1R
【G(L)/キリスト教】小林昭博「男と男が寝るのは罪か? : 一コリント6:9におけるAPΣENOKOITAI」神學研究 54巻 p.15-29 (2007-03) 関西学院大学 https://t.co/FAHFy5nalh [PDF][情提]
【LG】ダイアナ・コー「「海外」の視線? 日本の同性間セクシュアリティに関する英語文献の批判的考察」Gender and sexuality ICU 05巻 P.45-59 (2010-03-31) 国際基督教大学 https://t.co/djS4a7td6M [PDF][英語]
【男性学】「男性学における当事者主義の批判的検討」Gender and sexuality ICU 03巻 P.23-42 (2008-03-31) 国際基督教大学 https://t.co/652z6ppA86 [PDF]
【L/Feminism】杉浦郁子「日本におけるレズビアン・フェミニズムの活動 : 1970年代後半の黎明期における」ジェンダ-研究 11号 P.143-170 (2008-12) 東海ジェンダー研究所 https://t.co/iQ1ImjxEw9
【ジェンダー/キリスト教】小林昭博「「女々しい男」は罪か?--古代ギリシャ・ローマの文化におけるΜΑΛΑΚΟΣ」関西学院大学キリスト教と文化研究 10号 P.35-52 関西学院大学キリスト教と文化研究センター https://t.co/oyzsQCiZUO [PDFリポジトリ]
薄井篤子_宗教とジェンダーをめぐる議論の現在 日本基督教団・性差別問題特別委員会の活動を通じて https://t.co/5XyWWwpxWk
ライブで扱った事件のリンクです 「府中青年の家」裁判 - 特集-|諏訪の森法律事務所 https://t.co/sdsoxSLPZb… 薄井篤子_宗教とジェンダーをめぐる議論の現在 日本基督教団・性差別問題特別委員会の活動を通じて https://t.co/VVMEwYyu10… 大住雄一氏文書をめぐる動き https://t.co/63RfgrUFnd
森本 あんり「書評(深井智朗著『超越と認識――二〇世紀神学史における神認識の問題』(創文社、二〇〇四年、三六〇頁))」『日本の神学』2005 年 2005 巻 44 号 p. 183-188。 https://t.co/D9ubQcZFow https://t.co/Gqlm1Z2QsV
@hirokim21 差し当たり、ここで念頭に置いてる書評は↓。とはいえ、一般書を読む際にその分野の学会誌に掲載されたその著者の書評までちゃんと目を通さないといけないなんてわけはないし、色々と考えてしまいます。 https://t.co/zVmgrQovaZ https://t.co/WF9UYQC29U https://t.co/lmLN5E1eV1
@hirokim21 差し当たり、ここで念頭に置いてる書評は↓。とはいえ、一般書を読む際にその分野の学会誌に掲載されたその著者の書評までちゃんと目を通さないといけないなんてわけはないし、色々と考えてしまいます。 https://t.co/zVmgrQovaZ https://t.co/WF9UYQC29U https://t.co/lmLN5E1eV1
@hirokim21 差し当たり、ここで念頭に置いてる書評は↓。とはいえ、一般書を読む際にその分野の学会誌に掲載されたその著者の書評までちゃんと目を通さないといけないなんてわけはないし、色々と考えてしまいます。 https://t.co/zVmgrQovaZ https://t.co/WF9UYQC29U https://t.co/lmLN5E1eV1
【GID/特例法】渡邉泰彦「性別変更の要件の見直し : 性別適合手術と生殖能力について」産大法学 45巻1号 P.31-69 (2011-06) 京都産業大学 https://t.co/XnJUxojFtC [PDF]
「礼拝奏楽における一考察」(聖和短期大学紀要) https://t.co/Q3NN7m5tkC もとは講座内容なので論文ではないけど、奏楽者の基本的技術の説明になっている。
【TG/言語学/フランス語/文法的性】寺迫正廣「フランス語と文法的性 : トランスジェンダーと第三の性」大阪府立大学紀要 人文・社会科学 51巻 pp.79-90 (2003) 大阪府立大学総合科学部紀要委員会 https://t.co/hUtzNguw0J [PDFリポジトリ]
【A/アセクシュアル/無性愛/量的研究】柿沼賢治ほか「Aセクシャルにおける量的研究について : Aセクシャル論文のレビュー(2)」聖マリアンナ医学研究誌 13巻88号 pp.45-53 (2013) 聖マリアンナ医学研究所 https://t.co/cNypywwdPl
【同性婚・パートナーシップ】齊藤笑美子「海外法律情報/フランス すべての人のための婚姻 : 同性婚の合法化」法学セミナー 58巻 11号 pp.5-9 (2013-11) 日本評論社 https://t.co/cPuiv5QiZP

フォロー(258ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(165ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)