著者
三好 雅也 長谷川 ゆりの 佐野 貴司
出版者
一般社団法人 日本地質学会
雑誌
地質学雑誌 (ISSN:00167630)
巻号頁・発行日
vol.129, no.1, pp.379-385, 2023-07-08 (Released:2023-07-08)
参考文献数
20

We report the petrographic characteristics, major and trace element compositions, and K-Ar ages of Miocene intrusive rocks from western Fukui, central Japan. The intrusive rock samples were basaltic to dacitic (SiO2 = 51.1-69.6 wt.%) and were divided into four different rock types based on their modal and major element compositions: basalt and basaltic andesite, andesite, pyroxene dacite, and hornblende dacite. The compositions of the samples showed a tholeiitic trend and were plotted in the medium-K field. The MORB-normalized trace element patterns of the intrusive rock samples were similar to those of the Kunimidake Volcanic Rocks and Ichinose Rhyolite, which are located in the same area. The K-Ar ages of the plagioclase in the samples from the NNW-SSE-trending dike (pyroxene dacite) and stock (andesite) were 14-12 Ma and were slightly younger than those of the Ichinose Rhyolite and Kunimidake Volcanic Rocks (15-14 Ma). These observations indicate that multiple supplies of basaltic to dacitic magmas occurred subsequent to the activities of the Ichinose Rhyolite and Kunimidake Volcanic Rocks after the opening of the Japan Sea.
著者
新村 太郎 三好 雅也 角野 浩史 上田 恭裕 森 康 長谷中 利昭 荒川 洋二 長尾 敬介
出版者
特定非営利活動法人 日本火山学会
雑誌
火山 (ISSN:04534360)
巻号頁・発行日
vol.67, no.2, pp.135-147, 2022-06-30 (Released:2022-07-28)
参考文献数
36

To clarify the age of the volcanic activity of Nekodake volcano, the authors conducted K-Ar dating on ten samples of volcanic materials, using the sensitivity method. Four samples yielded ages approximately 50 to 82 ka. These newly obtained K-Ar age data indicate that Nekodake volcano was active during the post-caldera stage of Aso volcano. Based on the obtained ages, petrological characteristics, and lithofacies, the volcanism of Nekodake can be summarized as follows. 1) Effusive eruption of basaltic andesite magma produced thick lava flows at about 82 ka, and also formed agglutinates over a wide area at about 66 ka. The main volcanic body was formed by these eruptions. 2) Andesitic magma intruded the central part of the volcano at about 64 ka (late stage or just after the formation of the main part) forming dykes in an ENE-SSW direction. 3) Basaltic andesite magma intruded the central part of the volcano at about 50 ka and formed dykes in a NW-SE direction.
著者
本谷 匠 月僧 秀弥 西行 大志 松本 拓也 三好 雅也
出版者
福井大学教育学部附属教育実践総合センター
雑誌
福井大学教育実践研究 (ISSN:13427261)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.25-33, 2019-02-28

中学校理科気象分野の「気圧と風」に関して,生徒たちが実感を伴った理解をするための教材「3D天気図教材」を開発し,授業実践によってその教育効果を検証した.授業の中で,予め等圧線が書かれている透明パックを組み立てる活動を導入し,授業中の生徒の様子やアンケートから,本教材を導入した授業の教育効果を調べた.その結果,本教材を導入した授業は動機付けと内容理解に対して効果を有することが分かった.
著者
三好 雅也 畑中 健徳 吉川 博輔 藤井 純子 馬渡 秀夫 小林 暉 内山田 朋弥 山本 博文
出版者
日本地学教育学会
雑誌
地学教育 (ISSN:00093831)
巻号頁・発行日
vol.71, no.3, pp.57-69, 2019-02-28 (Released:2019-11-13)
参考文献数
19

恐竜渓谷ふくい勝山ジオパークの小学校における火山教室の実践結果と効果について報告する.火山教室は,火山活動と大地の形成に関する講義および七輪マグマ実験で構成される.実験において,児童は溶岩の温度(約1,000℃)を赤外放射温度計で実測し,砂山斜面を流れる溶岩が爪楊枝を燃やす様子を観察した.授業後アンケート調査結果は,児童が溶岩の高温を実感し,勝山の大地の成因と火山活動との関係について興味・関心を持ったことを示した.
著者
柴田 知之 三好 雅也
出版者
一般社団法人日本鉱物科学会
雑誌
日本鉱物科学会年会講演要旨集 日本鉱物科学会 2010年年会
巻号頁・発行日
pp.7, 2010 (Released:2011-04-06)

国東半島中心部に位置する両子山火山の主要元素・微量元素組成とSr・Nd・Pb同位体組成の分析を行った。その結果,両子山の初生的なマグマは,沈み込むスラブが部分溶融してできた珪長質なマグマであと考えることが可能であることが分かった。