- 著者
 
          - 
             
             河邉 憲太郎
             
             越智 麻里奈
             
             松本 美希
             
             近藤 静香
             
             伊藤 瑠里子
             
             芳野 歩美
             
             妹尾 香苗
             
             堀内 史枝
             
             上野 修一
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 医学書院
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 精神医学 (ISSN:04881281)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.60, no.5, pp.545-557, 2018-05-15 
 
          
          
          
        
        
        
        抄録 本研究は愛媛大学病院精神科外来において,成人期発達障害における発達障害の特徴を,診療パスの内容により検討することを目的とした。対象は2013〜16年に当院を初診し,発達障害の精査を希望した18歳以上の患者104名(男性57,女性47)である。診療パスは生育歴の聴取や主訴の問診票と,AQ-J,ASRS,CAARS,BDI-Ⅱ,SFS,SRSなどの質問紙とWAIS-Ⅲで構成されている。対象者のうちASD29例,ADHD18例,精神疾患に該当しない18例の3群を比較した。結果,ASD群はADHD群と比較して有意に男性,精神症状の主訴が多く,SFSが低値,WAIS-ⅢのVIQが高値であった。ADHD群は不注意の主訴,既婚者の割合,ASRSが有意に高かった。診療パスは精神症状や社会機能の把握に一定の有用性があった。本研究は予備的研究であり,診療パスにはさらなる検討が必要である。