著者
吉田 克己
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会誌ATOMOΣ (ISSN:18822606)
巻号頁・発行日
vol.59, no.5, pp.273-277, 2017 (Released:2020-02-19)
参考文献数
5

原発設置認可の取消しやその建設・運転の差止めを求める原発訴訟は,福島第一原発事故前には,若干の例外を除いてすべて住民敗訴の結果に終わっていた。福島後は,大飯原発に関する福井地裁の差止認容判決や高浜原発に関する大津地裁の差止認容仮処分決定など,注目すべき住民勝訴の裁判例が出るようになっている。判断を導く論理にも,従前とは異なる新たなものが見出される。これらを通じて,従来は基本的には行政の一元的チェックに委ねられていた原発の安全性確保について,司法も加えた多重かつ多元的なチェック態勢の構築が展望される。
著者
吉田 克己
出版者
日本法社会学会
雑誌
法社会学 (ISSN:04376161)
巻号頁・発行日
vol.2014, no.80, pp.129-149, 2014 (Released:2021-05-04)

We can find in contemporary society increase of the proprietary nature of human body and aspiration for right of free disposal regarding human body. The importance of the problem how the law should catch the human body is increasing against these backgrounds. This report considers this problem, using this paper as material of comparison of France. The legal problem situation involving the human body is checked and the «human body = subject» theory and «human body = thing» theory which are two typical positions about the legal composition of the human body are examined on it. I would like to show a «human body as medium of subject» theory based on such work. The basic problem consciousness makes it possible to control commercialization and marketing of the human body appropriately, and is in the place which builds the human body theory which is effectively used against the infringement to the human body and can counterattack it.
著者
今井 正之 吉田 克己 北畠 正義
出版者
Japan Society for Atmospheric Environment
雑誌
大気汚染研究 (ISSN:21863687)
巻号頁・発行日
vol.12, no.3, pp.184-188, 1977-08-05 (Released:2011-08-11)
参考文献数
9

We have investigated the health effects of air pollution during the perinatal period through the records of birth, immature foetus birth, still-birth and death certificates from 1968 to 1975 in Yokkaichi area. Following result was obtained:The relationships between the surfur dioxide level and immature foetus birth rate, infant death rate and still-birth rate were relatively small and correlation coefficients betwen sulfur dioxide level and these rates had statistically no significant difference.
著者
吉田 克己 長谷川 晃 瀬川 信久 稗貫 俊文 田村 善之 潮見 佳男 曽野 裕夫 道幸 哲也 亘理 格 山下 竜一 池田 清治 村上 裕章
出版者
北海道大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2002

本研究の目的は、現代社会を構成する政治=行政、経済=市場、生活=消費という3つのサブシステムの内部変化と外部変容(相互関係の変化)を、実定法学という観点から構造的・総合的に把握することである。共同研究を通じて、これら3つのサブシステム相互関係の変容を端的に表現するのが公私のクロスオーバーという現象であることが明らかとなった。また、そのような問題が集中的に現れる問題領域として、競争秩序と環境秩序があることも明らかになった。競争秩序の維持・確保は、その公共的性格のゆえに、伝統的に行政機関が担当すべきものとされてきた。ところが、近時、市民を主体とする民事法的対応の可能性が模索されている。このような動向に応じるためには、市民を主体とするものとして「公共性」を捉え返す必要があること、そして、競争秩序違反に対する損害賠償や差止を可能にする法理もまた、そのような観点から再構成されるべきことが解明された。さらに、競争秩序の形成に関して、上からでなく、下からの自生的秩序形成の可能性とその条件が検討された。競争論の観点からの民法学の原理論的考察も行われ、物権・債権の二分法に基礎には競争観念があることが明らかにされた。環境秩序に関しては、近時、理論的にも実践的にも重要な争点となっている景観問題などを素材として、公私のクロスオーバー現象が分析された。行政法の領域からは、公益、個別的利益および共同利益の相互関連が検討され、民事法の領域からは、差止を可能にする法理として、地域的ルール違反に対するサンクションとしての差止という法理が提示された。そして、刑法の領域からは、環境を保護法益として捉える場合のおける近代刑法原理の限界に関する分析が行われた。さらに、「憲法と民法」の相互関連という問題を通じて、公私の再構成に関する原理的な検討が行われた。
著者
吉田 克己 田村 善之 長谷川 晃 稗貫 俊文 村上 裕章 曽野 裕夫 松岡 久和 池田 清治 和田 俊憲 山下 龍一 亘理 格 瀬川 信久 秋山 靖浩 潮見 佳男 伊東 研祐
出版者
北海道大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2005

公正な競争秩序や良好な自然環境、都市環境を確保するためには、行政機関や市町村だけでなく、市民が能動的な役割を果たすことが重要である。要するに、公私協働が求められるのである。しかし、公私峻別論に立脚する現行の実定法パラダイムは、この要請に充分に応えていない。本研究においては、行政法や民法を始めとする実定法において、どのようにして従来の考え方を克服して新しいパラダイムを構築すべきかの道筋を示した。
著者
吉田 克己
出版者
東北大学
雑誌
東北大学医学部保健学科紀要 (ISSN:13488899)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.93-98, 2006
被引用文献数
1

In the present review, the clinical utility of determining red blood cell (RBC) carbonic anhydrase I isozyme (CA1) and zinc (Zn) concentrations in patients with various forms of thyroid disease is discussed. RBC CA1 and Zn concentrations were both decreased in patients with hyperthyroid Graves' disease, and the RBC CA1 concentration significantly (r=0.95) correlated with the RBC Zn concentration. After treatment, the normalization of RBC CA1 and Zn lagged 2 months behind normalization of plasma thyroxine (T4) and triiodothyronine (T3) levels. Furthermore, the highest correlation coefficients were observed between RBC CA1 and Zn levels and plasma thyroid hormone levels measured 8 weeks earlier. Transient thyrotoxicosis due to destructive thyroiditis did not cause significant changes in the RBC CA1 and Zn concentrations. T3 at a physiological free concentration significantly decreased the level of CA1 mRNA and the concentration of CA1 in burst-forming unit-erythroid-derived cells. These results indicate that the measurement of RBC CA1 and Zn concentrations may be useful as follows: (1) in obtaining an accurate estimate of the extent of elevated thyroid hormone levels in hyperthyroid patients in whom serial measurements were not obtained over time; (2) in differentiating patients with hyperthyroid Graves' disease from those with transient thyrotoxicosis.総説Review Article