著者
早川 智
出版者
診断と治療社
雑誌
産科と婦人科 (ISSN:03869792)
巻号頁・発行日
vol.75, no.5, pp.620-623, 2008-05
著者
早川 智浩 富井 孝喜 青木 茂 古城 誠
出版者
Japan Concrete Institute
雑誌
コンクリート工学 = Concrete journal (ISSN:03871061)
巻号頁・発行日
vol.50, no.4, pp.338-344, 2012-04-01
参考文献数
13

上面増厚工法の増厚材に高流動高じん性モルタルを用いた新しい上面増厚工法(タフスラブ・ラピッド工法)を開発した。本工法は,従来工法である鋼繊維補強コンクリートの課題であった機械設備のコンパクト化,充てん性および一体性の確保,薄層施工,鋼繊維による防水層への影響を解決した。本稿では,新しく開発した増厚材の性質およびその増厚材を用いて実施した施工性能確認試験とその結果について述べる。
著者
早川 智一 疋田 輝雄
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.57, no.2, pp.573-582, 2016-02-15

本論文では,HTML5とJavaScript関連技術とを用いた仮想Webブラウザ(以下,仮想ブラウザ)の提案を行う.仮想ブラウザの目的は,悪意のあるコンテンツを含むWebページ(以下,悪意のあるWebページ)から閲覧者を保護することにある.仮想ブラウザは,閲覧者が要求したWebページを外見が等価な画像に透過的に変換することで,悪意のあるWebページの脅威を低減させる.仮想ブラウザのネットワーク転送量や応答時間の評価結果は,仮想ブラウザが閲覧者の利便性を大幅に低下させることなく悪意のあるWebページの脅威を低減できることを示した.我々は,この評価結果から,仮想ブラウザが悪意のあるWebページから閲覧者を保護する有用な手段たりうるという結論を得た.
著者
早川 智美
出版者
大谷学会
雑誌
大谷学報 = THE OTANI GAKUHO (ISSN:02876027)
巻号頁・発行日
vol.84, no.3-4, pp.1-30, 2006-01
著者
鈴木 颯渡 早川 智一
雑誌
第81回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2019, no.1, pp.233-234, 2019-02-28

本論文では,コーディング過程を共有するWebアプリケーション用フレームワークの改良法を提案する.我々は,他者のコーディング過程の追体験が初学者のプログラミング学習に役立つと考え,同過程の共有(記録と再生)を行うWebアプリケーション用フレームワークを提案してきた.しかし,このフレームワークには,記録対象のソースコード容量の増大に伴ってデータ転送量が指数的に増大する設計上の課題があった.我々は,この課題を解決するためにWebSocketを用いた改良を試み,ソースコードの容量が大きい場合にデータ転送量の減少が特に顕著になるという成果を得た.

1 0 0 0 OA 性感染症

著者
早川 智
出版者
日本大学医学会
雑誌
日大医学雑誌 (ISSN:00290424)
巻号頁・発行日
vol.77, no.3, pp.141-143, 2018-06-01 (Released:2018-07-23)
参考文献数
18
著者
笠茂 修平 片見 順 早川 智
出版者
日本大学医学会
雑誌
日大医学雑誌 (ISSN:00290424)
巻号頁・発行日
vol.78, no.1, pp.41-46, 2019-02-01 (Released:2019-03-30)
参考文献数
16

Optical microscopes are indispensable for modern medical practice and biomedical research. Though the basic design of modern microscopes was developed over 100 years ago, their optical quality has not been examined by modern physicians. In this study, we compared the optical functions of antique German microscopes with those of modern microscopes, using various samples including HE stained frog tissues, Gram-stained peripheral blood cultures and test slides of permanent silica preparations. Of great interest, the objective lenses of old microscope showed good resolution and contrast that were almost comparable to modern ones. However, the narrow field of view and the lack of lighting units were major disadvantages of these antique microscopes. In conclusion, the optical qualities of the late 19th and early 20th century microscopes were sufficient to support the great discoveries by hunters of microorganisms and great pathologists.
著者
早川 智
出版者
診断と治療社
雑誌
産科と婦人科 (ISSN:03869792)
巻号頁・発行日
vol.72, no.1, pp.98-101, 2005-01
著者
早川 智
出版者
診断と治療社
雑誌
産科と婦人科 (ISSN:03869792)
巻号頁・発行日
vol.81, no.8, pp.1015-1017, 2014-08
著者
龍野 翔 早川 智彦 石川 正俊
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.22, no.4, pp.447-455, 2017 (Released:2017-12-31)
参考文献数
20

A supporting training system using a haptic device is considered to contribute more to motion learning than other stimuli that stimulate the human somatosensory system. However, the apparatus required for haptic stimulation is large, although the output is small. Electrical stimulation has been gaining attention in the field of human interfaces in recent years as a potential solution to this problem. Electrical stimulation is superior to existing haptic interfaces in that a large output can be generated using a few batteries, which can drive muscles to contract. Therefore, in this study, we developed a training system using electrical stimulation. This system teaches the amount of the rotation of arms, which is difficult to achieve by means of other haptic stimuli. We confirmed that the form in the rotation direction was successfully modified by using this system. The form was improved by 32% through electrical stimulation during training, and the form correction was achieved via the somatosensory system, which is difficult with the existing method. In addition, we verified that the skill was memorized in a short period of time and retained in the short term.
著者
龍野 翔 早川 智彦 石川 正俊
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.22, no.4, pp.447-455, 2017

<p>A supporting training system using a haptic device is considered to contribute more to motion learning than other stimuli that stimulate the human somatosensory system. However, the apparatus required for haptic stimulation is large, although the output is small. Electrical stimulation has been gaining attention in the field of human interfaces in recent years as a potential solution to this problem. Electrical stimulation is superior to existing haptic interfaces in that a large output can be generated using a few batteries, which can drive muscles to contract. Therefore, in this study, we developed a training system using electrical stimulation. This system teaches the amount of the rotation of arms, which is difficult to achieve by means of other haptic stimuli. We confirmed that the form in the rotation direction was successfully modified by using this system. The form was improved by 32% through electrical stimulation during training, and the form correction was achieved via the somatosensory system, which is difficult with the existing method. In addition, we verified that the skill was memorized in a short period of time and retained in the short term.</p>
著者
早川 智
出版者
診断と治療社
雑誌
産科と婦人科 (ISSN:03869792)
巻号頁・発行日
vol.74, no.10, pp.1240-1243, 2007-10

1 0 0 0 妊娠期

著者
早川 智
出版者
日本産科婦人科学会
雑誌
日本産科婦人科學會雜誌 (ISSN:03009165)
巻号頁・発行日
vol.53, no.9, pp.N236-N240, 2001-09-01
参考文献数
6
著者
早川 智
出版者
診断と治療社
雑誌
産科と婦人科 (ISSN:03869792)
巻号頁・発行日
vol.72, no.2, pp.242-245, 2005-02
著者
寺本 紘子 相澤(小峯) 志保子 真島 洋子 泉 泰之 芝田 克敏 黒田 和道 早川 智
出版者
日本大学医学会
雑誌
日大医学雑誌 (ISSN:00290424)
巻号頁・発行日
vol.68, no.1, pp.16-20, 2009 (Released:2009-12-15)
参考文献数
11

漢方薬には,感冒様症状に対する多くの方剤があり,臨床の場面で処方されることも多い.本研究では,感冒様症状に対し処方される代表的な 4 方剤 (葛根湯,麻黄湯,小青竜湯,桂枝湯) に関して,ヒト末梢血単核細胞 (PBMC) のインフルエンザ HA 抗原特異的 Interferon-gamma (IFN-γ) 産生に対する漢方薬の影響,ならびにインフルエンザウイルス複製に及ぼす影響をELISPOT法とHA法で検討した.その結果,葛根湯,麻黄湯, 小青竜湯, 桂枝湯はいずれも 1-1000μg の範囲で,インフルエンザワクチン接種を受けた 6 名の健常者の PBMC のインフルエンザ HA 抗原特異的 IFN-g 産生を抑制した.小青竜湯は単独で PBMC の viability を低下させた.他の 3 方剤においても,インフルエンザ HA 抗原刺激下では抗原単独刺激に比較してPBMC の viability を低下させた.葛根湯,麻黄湯,小青竜湯,桂枝湯はいずれもインフルエンザウイルスの複製・増殖を抑制しなかった. 以上の結果より,葛根湯,麻黄湯,小青竜湯,桂枝湯のインフルエンザ感染に対する臨床症状の改善効果は,特異的免疫応答の増強ではなく,炎症反応の抑制によるものである可能性が示唆された.