著者
安永 満 松田 彰史 村田 誠 荻野 昌昭 門 祐二 新開 泰司 名和田 浩 半田 哲郎 野田 健一 福本 陽平 沖田 極 竹本 忠良
出版者
一般社団法人 日本肝臓学会
雑誌
肝臓 (ISSN:04514203)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.493-499, 1985-04-25 (Released:2010-01-19)
参考文献数
19
被引用文献数
2 2

アセトアミノフェンの大量服用により,急性肝障害の発症をみることは,よく知られた事実である.最近,教室では,少量のアセトアミノフェンの服用にもかかわらず,重症肝障害を生じた2例を経験したので報告した.患者は38歳の男性と31歳の女性である.アセトアミノフェン服用量は,それぞれ,3.7gと6.4gで,いずれも嘔吐,腹痛,全身倦怠感を訴えて入院した.本剤服用時,前者はアルコールを摂取し,後者は絶食状態であった.検査上,前者は著明な血清トランスアミナーゼの上昇,軽度の黄疸を認め,心内膜炎,腎障害,急性膵炎を併発し,肝組織では小葉内に巣状壊死が散在し,中心静脈周囲にも壊死が認められた.後者でも重篤な肝障害と血小板減少がみられ,肝組織像はbridging necrosisを示していた.アルコール摂取と絶食のために,少量のアセトアミノフェン服用にもかかわらず,予想以上に肝障害が重症化したと考えられ,本剤の使用にあたり,注意が必要である.
著者
原田 靖彦 村田 誠 松本 あかね 加藤 大三 八木 哲也 矢口 貴志 吉川 剛典 武市 拓也 秋山 真志 山口 洋平 小山 大輔 寺倉 精太郎 西田 徹也 清井 仁
出版者
一般社団法人 日本血液学会
雑誌
臨床血液 (ISSN:04851439)
巻号頁・発行日
vol.60, no.12, pp.1641-1646, 2019 (Released:2019-12-27)
参考文献数
15

骨髄移植後に再発した骨髄異形成関連変化を伴う急性骨髄性白血病患者(47歳,男性)に臍帯血移植を実施した。生着前に広域抗菌薬不応の発熱性好中球減少症および全身性の有痛性結節が出現した。皮膚生検と血液培養で糸状菌を認め真菌血症と診断,さらに培養コロニーの検鏡,質量分析,塩基配列決定からFusarium solaniによる播種性感染症と確定診断した。Liposomal amphotericin B(L-AMB)5 mg/kg/日の投与により熱型と皮疹は改善し始めた。Day19に生着し,皮膚急性移植片対宿主病stage3は外用ステロイド剤で寛解した。Day38にvoriconazoleへ変更したところFusarium感染症は増悪した。その後はL-AMB計19週間の投与で治癒した。生着前の播種性Fusarium感染症は極めて予後不良である。本症例では,好中球の生着に加え,速やかな確定診断,適切な抗真菌薬の選択,その十分量かつ長期間の投与,ステロイド剤全身投与回避などが功を奏したと考えられた。
著者
立石 渉 村田 誠 安達 仁
出版者
日本外科代謝栄養学会
雑誌
外科と代謝・栄養 (ISSN:03895564)
巻号頁・発行日
vol.52, no.6, pp.275-281, 2018-12-15 (Released:2019-02-01)
参考文献数
24

心臓血管外科領域における運動療法は入院中の早期介入による効果として,術後の早期歩行獲得(運動耐用能改善)・呼吸機能改善(酸素化改善)による自覚症状の改善,回復や退院へ向けての意欲の増進が得られ,退院後の維持期での介入を継続することで,遠隔期における疾病再発や二次予防(冠危険因子の是正や運動耐用能改善),自律神経活性の改善,グラフト開存率の改善,QOLの改善,再入院率の減少および予後の改善などが得られる.よって,適切な手術・投薬・食事指導などに加え,運動療法が心臓血管外科術後において重要な役割を果たすと考える.
著者
村田 誠
出版者
日本組織適合性学会
雑誌
日本組織適合性学会誌 (ISSN:21869995)
巻号頁・発行日
vol.14, no.2, pp.177-189, 2007 (Released:2017-03-31)
参考文献数
55

マイナー組織適合性抗原とは, 患者細胞表面のHLA上に提示される細胞内タンパク由来のペプチドのうち, 遺伝子多型により患者とドナー間で異なるアミノ酸配列をもち,非自己のTリンパ球に認識されるものをいう. ヒトでは20数個のマイナー組織適合性抗原が分子レベルで同定されている. マイナー組織適合性抗原に対するTリンパ球応答は, HLA一致ドナー同種造血幹細胞移植後の移植片対宿主病の発症や移植片対腫瘍効果の発現に関与している. 「1. はじめに」悪性腫瘍に対する同種造血幹細胞移植は, 大量の抗癌剤や放射線による前処置に続いてドナーの造血幹細胞を移植し, 生着したドナー由来の免疫担当細胞により残存腫瘍細胞を根絶する治療法である. この移植後免疫反応による抗腫瘍効果のことを移植片対白血病(graft-versus-leukemia:GVL)効果あるいは移植片対腫瘍(graft-versus-tumor:GVT)効果と呼ぶ.
著者
明 愛国 張 同庄 山本 唯司 古屋 信幸 村田 誠 牧野 洋
出版者
公益社団法人 精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.55, no.9, pp.1615-1620, 1989-09-05 (Released:2009-10-08)
参考文献数
5

The spherical SCARA robot is a newly developed robot for the operation on curved surface, especially on a sphere. In the previous report the basic concepts and characteristics are analysed. In this report the construction and specification of the prototype of the spherical SCARA robot are discussed. Then the hardware and software for controlling the prototype are considered. An arbitrary motion curve can be used to move arms and three axes are driven synchronously by the softwared DDA to obtain smooth movement. The methods to obtain large circle path and straight line path on the sphere are shown. It is possible to obtain any other paths by the method, as an example the stitching curve of the baseball is obtained.