著者
河野 太郎
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会誌ATOMOΣ (ISSN:18822606)
巻号頁・発行日
vol.54, no.5, pp.342-345, 2012 (Released:2019-10-31)

わが国の「核燃料サイクル」には,全く合理性がない。プルトニウムを燃やすための高速増殖炉は,政府の建て前でも導入目標は2050年になる。その原型炉である「もんじゅ」は,40年以上の歳月と1兆円以上の費用をつぎ込んで,今も運転すらできない。わが国は使用済み核燃料の再処理を英仏2カ国に委託してきたが,既に抽出されたプルトニウムは45トンに達し,高速増殖炉の目途もたたないなかで,その利用ができない。日本のいくつかの原子力発電所では,使用済み核燃料プールが容量一杯になりつつあり,六ヶ所村の再処理工場は,トラブルが続き稼働できない。もし再処理工場が稼働すれば,処理できないプルトニウムが増え,再処理工場が稼働できないなかで現在の政策を続ければ,遅かれ早かれ使用済み核燃料プールが溢れて原発が止まる。そして核燃料サイクルの最大の問題は,核のゴミの処分だが,全く目途がたっていない。

7 0 0 0 OA 私と情報処理

著者
河野 太郎
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.58, no.10, pp.874-875, 2017-09-15
著者
河野 太郎
出版者
特定非営利活動法人 日本レーザー医学会
雑誌
日本レーザー医学会誌 (ISSN:02886200)
巻号頁・発行日
pp.jslsm-40_0064, (Released:2019-12-14)
参考文献数
1

現在の皮膚科形成外科領域のレーザー治療における未承認機器の占める割合は少なくない.デバイスラグが問題の一つであるが,中にはFDAでの許認可のみならず,CEマークさえ取得していない機器が臨床研究を経ることなく使用されている現状がある.医学的に正しい機器が早期に承認されることは望ましいことであるが,本邦のように,科学的根拠の乏しい機器でも医師の裁量権で使用可能となっている現状に問題がないとは言い切れない.医師の倫理観のみでなく,美容領域のガイドラインの作成,合併症や事故情報の集積等学会ができることを粛々と進める必要がある.
著者
澤井 秀次郎 福田 盛介 坂井 真一郎 櫛木 賢一 荒川 哲人 佐藤 英一 冨木 淳史 道上 啓亮 河野 太郎 岡崎 峻 久木田 明夫 宮澤 優 植田 聡史 戸部 裕史 丸 祐介 下地 治彦 清水 康弘 芝崎 裕介 島田 貞則 横井 貴弘 藪下 剛 佐藤 賢一郎 中村 和行 久原 隆博 高見 剛史 田中 伸彦 古川 克己
出版者
一般社団法人 日本航空宇宙学会
雑誌
航空宇宙技術 (ISSN:18840477)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.35-43, 2018 (Released:2018-03-02)
参考文献数
35
被引用文献数
8 7

SLIM (Smart Lander for Investigating Moon) is the Lunar Landing Demonstrator which is under development at ISAS/JAXA. SLIM demonstrates not only so-called Pin-Point Landing Technique to the lunar surface, but also demonstrates the design to make the explorer small and lightweight. Realizing the compact explorer is one of the key points to achieve the frequent lunar and planetary explorations. This paper summarizes the preliminary system design of SLIM, especially the way to reduce the size.
著者
河野 太郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1517, pp.108-110, 2009-11-23

衆院選で我が自由民主党が惨敗してから間もなく3カ月が経とうとしています。この間、政治情勢はめまぐるしく動いています。 民主党の鳩山由紀夫内閣が誕生して、自民党は野党に転落しました。責任を取って、首相だった自民党の麻生太郎総裁は辞任。私は後継者を決める9月28日の総裁選に出馬しました。 対立候補は谷垣禎一・元財務相と西村康稔・前外務政務官です。
著者
澤井 秀次郎 福田 盛介 坂井 真一郎 櫛木 賢一 荒川 哲人 佐藤 英一 冨木 淳史 道上 啓亮 河野 太郎 岡崎 峻 久木田 明夫 宮澤 優 植田 聡史 戸部 裕史 丸 祐介 下地 治彦 清水 康弘 芝崎 裕介 島田 貞則 横井 貴弘 藪下 剛 佐藤 賢一郎 中村 和行 久原 隆博 高見 剛史 田中 伸彦 古川 克己
出版者
一般社団法人 日本航空宇宙学会
雑誌
航空宇宙技術 (ISSN:18840477)
巻号頁・発行日
pp.JSASS-D-16-00050, (Released:2017-08-03)
被引用文献数
8 7

SLIM (Smart Lander for Investigating Moon) is the Lunar Landing Demonstrator which is under development at ISAS/JAXA. SLIM demonstrates not only so-called Pin-Point Landing Technique to the lunar surface, but also demonstrates the design to make the explorer small and lightweight. Realizing the compact explorer is one of the key points to achieve the frequent lunar and planetary explorations. This paper summarizes the preliminary system design of SLIM, especially the way to reduce the size.
著者
興梠 健作 矢野 隆郎 山内 弘一郎 河野 太郎 竹智 義臣 恒吉 勇男
出版者
一般社団法人 日本救急医学会
雑誌
日本救急医学会雑誌 (ISSN:0915924X)
巻号頁・発行日
vol.23, no.4, pp.175-181, 2012-04-15 (Released:2012-06-12)
参考文献数
17

近年小児領域でも,蘇生後脳症に対する脳低温療法が注目されているが,目標温度や維持期間等の冷却方法に関して,未だに一定の見解は得られていない。今回心肺蘇生後偶発性低体温症を合併した,溺水蘇生後脳症の6歳の男児に対し,脳温34℃から復温を緩徐に行った。患児の最大予測心肺停止時間は30分で,心拍再開6分後に自発呼吸が出現し,40分後に対光反射を認めた。来院時直腸温は31℃,ICU入室前に33.9℃まで復温したが,以後は前額深部温度を脳温としてモニターし,水冷式ブランケットを使用して11日かけて34℃から36℃台に復温した。18日後に人工呼吸器から離脱し,6か月後には自力で経口摂取,歩行,単語の発語が可能となった。本症例は,偶発性低体温症となった溺水蘇生後脳症の小児症例であり,長期神経学的予後の面から,34℃からの緩徐な復温を用いた体温管理が有効であった可能性がある。
著者
冨岡 勉 三ツ林 裕巳 赤枝 恒雄 新谷 正義 羽生田 俊 大隈 和英 田村 憲久 河野 太郎 河村 建夫
出版者
一般社団法人 日本移植学会
雑誌
移植 (ISSN:05787947)
巻号頁・発行日
vol.51, no.1, pp.001-006, 2016-03-10 (Released:2016-03-25)
参考文献数
2

It has been five years since the revised Organ Transplant Act went into effect, but the number of organ transplants has not increased; indeed, there has been a decreasing trend in the number of cases. Because of that, we have decided to respond by establishing a Parliamentarians' League for Consideration of Organ Transplants in the parliament. Although various measures have been undertaken up to now, we express our renewed determination to execute stronger measures, in cooperation with medical societies, the Japan Organ Transplant Network, and other groups, with the aim of increasing the number of transplants to over 200 cases within five years.
著者
大久保 麗 河野 太郎 権 成基 野﨑 幹弘
出版者
東京女子医科大学学会
雑誌
東京女子医科大学雑誌 (ISSN:00409022)
巻号頁・発行日
vol.65, no.6, pp.462-462, 1995-06-25

第303回東京女子医科大学学会例会 平成7年6月8日(木) 臨床講堂I