著者
竹内 泉 真野 健
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.23-45, 2012-03-25 (Released:2017-04-08)
参考文献数
7

情報を秘匿するプロトコルの中には,確率変数によって秘匿性が保証されるものがある.そのようなプロトコルに対して,公理的体系の中で情報の秘匿性を証明することを目的とする.そのための,確率変数を扱うことの出来る公理的な論理体系を設計する.本稿では例題として簡単な秘密分散法及び暗号学者の会食問題を採り上げ,そのプロトコルの情報の秘匿をこの論理体系によって証明する.
著者
真尾 朋行 奥富 秀俊 梅野 健
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.29, no.4, pp.383-394, 2019 (Released:2019-12-25)
参考文献数
12

概要. カオスを定量化する指標として,リアプノフ指数が一般的に用いられる.一方で,リアプノフ指数と同等の指標として情報理論の観点から提案されたカオス尺度は,データのみから計算できることを利点とするが,リアプノフ指数と差があることが報告されており,カオスの判定に注意を要する場合がある.本稿では両者の差について情報理論的に解釈するとともに,その差分を修正したカオス尺度について提案する.
著者
河村 遼
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.30, no.2, pp.163-176, 2020 (Released:2020-06-25)
参考文献数
7

概要. 枢軸選択付きQR分解は特異値分解に比べ低ランク近似として精度が悪いことが知られている.しかし計算量が特異値分解に比べて少ないので使われることも多い.本論文ではm × n(m ≥ n)の行列をrankがr行列に近似するときの枢軸選択付きのQR分解の打ち切り誤差の最小上界をr=n-1の場合にのみ正確に見積もったのでこれを紹介する.
著者
冨岡 亮太
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.23, no.3, pp.485-515, 2013-09-25 (Released:2017-04-08)

本サーベイ論文では機械学習を中心とした分野で近年注目されているスパース性を導く様々な正則化法を加法的なスパース正則化と構造的なスパース正則化に分類し,それぞれに対する最適化法を議論する.前者は,条件数の悪化に対して頑健な手法が重要であり,相対拡張ラグランジュ法を紹介する.一方,後者に対しては,線形演算で表現される構造とスパース正則化項を分離することを可能にする手法として交互方向乗数法を紹介する.
著者
大島 邦夫 保福 一郎 伊奈川 晃
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.4, no.3, pp.259-274, 1994-09-15 (Released:2017-04-08)
参考文献数
11

In general, the cumulative curves of the bugs agree with Gompertz curve or Logistic curve in many software developments. Using these curves, we will be able to forcast the total number of the bugs when we estimate them within the certain interval. But many experiments show us that those estimates do not coincide with the actual number of bugs. In our experimental data, the se curves usually have more than two steps(a step means an interval or a point where the socond derivative is zero in terms of a continuous function), In this paper, we will study the following four problems ; ・to give the analogy for debugging processes and to find several reasons why such curves appear by means of Gray box method. ・to define a continuous function which is called a modified Gompertz curve that can be expressed by more than two steps. ・to fit the modified Gompertz curve for such a cumulative curve which has more than two steps. ・to forcast total number of bugs on the first step by fitting the modefied Gompertz curve.
著者
小澤 一文
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.3, no.4, pp.451-464, 1993-12-15 (Released:2017-04-08)
参考文献数
12

We propose a simple procedure for setting the efficient starting values of the Durand-Kerner iteration, which finds all zeros α_i(i = 1, ・・・, n) of a polynomial of degree n simultaneously. In our new procedure, the starting values are located on the circle centered at β with radius γ_<gm>where β = 1/nΣ^^n__<i=1>α_i, and γ_<gm> is the geometric mean of the deviations |α_i - β|. The computational cost for this procedure is extremely cheap compared with that for Aberth's procedure. Moreover, the various numerical examples show that our new method reduces the number of iterations tremendously over any other ones, particularly when some of the deviations |α_i - β| are large.
著者
谷口 哲也
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.25, no.4, pp.285-307, 2015-12-25 (Released:2017-04-08)

円分体やその相対類数は重要な整数論的対象として19世紀から認識されてきており,円分体の理論は20世紀以降,類体論や岩澤理論へと発展した.本論文では,相対類数の計算の現状について,計算範囲,手法(行列式,modular arithtmetic,有限体上のFFT,2次元FFT),計算量を概括し,今後の展望を述べる.
著者
廣政 良 阿部 正幸 岡本 龍明
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.416-439, 2016 (Released:2016-12-25)
参考文献数
23

概要. RSA 仮定に最良帰着するランダムオラクルモデルで安全な署名方式を提案する.この方式は,同等の安全性を持つ既存の方式よりもランダムオラクルを用いる個数が少ない(最小)という利点がある.次に,どのような攻撃者に対しても,安全性を保ったままそのランダムオラクルを置き換えられるようなハッシュ関数が識別不可能性難読化器を用いて構成できることを示す.また,Coron の方式でも同様の結果を示す.
著者
村上 佑希 山本 良太 西村 憲明 上薗 拓郎 山岸 義和
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.28, no.1, pp.39-53, 2018 (Released:2018-03-25)
参考文献数
12

概要. 一本のねじれのない紙の閉じた輪を折って,正四面体の形にすることができる.そのような折り紙展開図は,既約分数p/qで番号づけされる.また,そのような紙の輪を変形させて切ることにより,正四面体を凸多角形に切り開く展開図が系統的に得られる.
著者
名迫 健 村上 恭通
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.16, no.4, pp.591-605, 2006-12-25 (Released:2017-04-08)
参考文献数
11

Merkle and Hellman proposed a knapsack scheme using the superincreasing sequence as a trapdoor. Kasahara and Murakami introduced the trapdoor using even-odd check in shifted values of the secret sequence. These sequences are typical trapdoors of knapsack schemes using the modular multiplication. In this paper, we propose a method of combining these trapdoors. We also propose a high-density knapsack cryptosystem using the proposed trapdoor. Moreover, we discuss on the security of the proposed scheme against Shamir's attack and the low-density attack which are conventional attacks for knapsack schemes.
著者
松尾 宇泰 杉原 正顯 森 正武
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.7, no.3, pp.307-319, 1997-09-15 (Released:2017-04-08)
参考文献数
8

Through numerical experiments we compare the performance of the three algorithms (Linpack algorithm, Hager's algorithm, and Natori Tsukamoto's algorithm) and their variants for estimating the condition number of a matrix, and make recommendation concerning the use of the estimates in applications.
著者
松浦 望
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.55-107, 2013-03-25 (Released:2017-04-08)
参考文献数
89

曲線と曲面の差分幾何について,基本的かつ典型的と思われる例をいくつか挙げながら,その考え方や手法を説明する.とりわけ離散可積分系理論との連関を強調して,具体的な差分方程式と,それによって記述される幾何学的なオブジェクトを構成することに関心を向ける.
著者
藤原 宏志 今井 仁司 竹内 敏己 磯 祐介
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.15, no.3, pp.419-434, 2005-09-25 (Released:2017-04-08)

A new method for the direct numerical computation of integral equations of the first kind, of which the integral kernels are analytic, is proposed. The basic idea of the method is based on combination of the spectral collocation method and the multiple precision computation. It gives good numerical results for the equations as far as we don't admit observation errors in the given inhomogeneous terms, and the results implies possibility of numerical analytic continuation on the multiple precision arithmetic. A new accurate rule for numerical integration is also introduced.
著者
佐々木 宣介 梶原 羊一郎 飯田 弘之
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.10, no.4, pp.327-334, 2000-12-15 (Released:2017-04-08)
参考文献数
5

It is supposed that HEIAN SHOGI is an ancient variant of the MODERN SHOGI (Japanese CHESS). When two experienced players play a game of HEIAN SHOGI, they often reach a 'King-and-Gold vs King'endgame. This paper presents the results of computer analyses of this 'King-and-Gold vs King'endgame to explore the evolutionary changes of the characteristics of games. The analyses were done in the various sizes of square board. The loop positions, that are included neither in the winning position of 'King-and-Gold'side nor in the obvious draw positions, appear in larger than 11×11 board, and these loop positions account for above 80% of all positions. And the number of steps of the longest position-to-mate approach to a certain value. These results mean that the characteristics of games radically change in the different size of the board. It is hoped that these results give us important suggestion to suppose why the ancient SHOGI variant changes to 9×9 board (MODERN SHOGI).
著者
中根 和昭 Marcio Gameiro 鈴木 貴 松浦 成昭
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.22, no.3, pp.97-108, 2012-09-25 (Released:2017-04-08)
参考文献数
18
被引用文献数
1

病理診断とは,人体から採取された材料について顕微鏡で観察し,病理学の知識や手法を用いて病変の有無や種類について診断することである.日本では病理医の絶対数は症例数に比べ圧倒的に不足しているため,計算機による病理診断支援技術の開発は緊急の課題である.ここでは,位相幾何学的な概念を基にしたアルゴリズムを提案し,生体組織画像から病変部を抽出する手法と,大腸癌の組織に対して適用した結果を紹介する.