著者
米田 多江 太田 理
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.100, no.79, pp.13-18, 2000-05-19
被引用文献数
1

複数のサービスを同時に提供した時に生じるサービス仕様間の不整合のことを競合と呼ぶ.競合は仕様段階で検出されることが望ましいが, 仕様段階で検出するには端末変数に実際の端末を割り当てる必要がある.更に, 端末の割り当て方によって競合が起きたり起きなかったりするため, 競合を漏れなく検出するには全ての端末の割り当てについて競合か否かの検査を行わなければならない.よって, 競合検出にかかる計算量は膨大となる.本論文では, 端末割り当て数削減のキーとなる「等価な状態」の定義を行い, その定義に基づいて, 検査を行わなければならない端末割り当てを「同一端末が割り当てられる端末変数の組み合わせについて, 異なる組合せを与える端末割り当て」のみに削減できることを証明する.
著者
福田 健太郎 若宮 直紀 村田 正幸 宮原 秀夫
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.97, no.241, pp.49-54, 1997-08-28
被引用文献数
6

本稿では, MPEG-2符号化された動画像における, ユーザの要求する動画像品質と必要帯域の関係を明らかにしている. TV会議システムの様な分散型マルチメディアアプリケーションにおいて, ユーザの要求する動画像品質を保証するためには, ATMやRSVPなどのような帯域保証可能なネットワークを用いることが有効である. しかしながら, これまで量子化の度合いや, 空間解像度, 時間解像度などの動画像品質を決定するQoSパラメータと, QoSを保証するために必要となる帯域の関係は明らかにされておらず, 特に動画像の実時間転送を行なう際に適切な帯域割当を行なうことは困難であった. そこで, 本稿では実際のMPEG-2動画像データに基づき, これらのQoSパラメータから容易に必要帯域を導出することができる関係を明らかにしている. また, 本稿ではQoSパラメータと実際にユーザの感じる動画像品質(主観評価)の関係についても明らかにしている. 本稿に示す相関関係を用いることにより, ユーザの要求する動画像品質を提供するQoSパラメータを決定し, さらにQoSを保証するために必要な帯域をあらかじめ予測することが可能となる. また, ネットワークが高負荷の場合など必要な帯域の確保が困難な場合に, 動画像品質を出来る限り高く保ちつつ必要帯域を減らすためのレート制御法についても検討を行なっている.
著者
江崎 浩 松澤 茂雄 茂木 章善 永見 健一 神明 達哉 勝部 泰弘
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.96, no.215, pp.43-48, 1996-08-20
被引用文献数
5

従来のルータ機能にATMセルスイッチ機能を持つセルスイツチルータ (CSR) について, アーキテクチャ・導入形態を謙論し, さらにプロトタイプシステムの概要を述べる. セルスイッチルータのカットスルー転送機能が有効に動作することを実測したパケットフローから示すことができた. さらに, 試作したセルスイッチルータプロトタイプシステムにおいて, 大容量のパケット転送 (トータル2.6Gbps) を実現させ, エンドエンドに高速なデータ転送 (TCPで90Mbps以上) やリアルタイム動画転送を提供可能であることを確認することができた.
著者
鈴木 利則 大橋 正良
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.94, no.207, pp.105-110, 1994-09-01

情報ネットワークは大規模化・広域化し,多様なアクセス手段を提供するようになった.また,高価な情報を,手軽にネットワーキングする需要が生まれつつある.このような環境においては,網がクラック・ハッキングされる機会が増すとともに,これが成功裏に終わったときの被害が大規模となる危険性が高い.すなわち,網がユーザを確実に認証し不正を排除する技術がますます重要になる.以上の背景から筆者らは,汎用WS・汎用PC上で動作する,ICカードを用いた分散処理型認証システムを開発したので報告する.本システムは,ユーザ側の認証情報はCPU付きICカードのみが操作し,端末側から不正に認証情報を見ることはできない.網側では認証の分散処理を行い,安全性を損なうことなく負荷の集中を防いでいる.また網とユーザの相互認証を実現している.
著者
中村 亮一 平澤 貴宏 田中 昌也
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.99, no.402, pp.19-24, 1999-10-28
被引用文献数
1

本稿では、近年のデータ系トラヒックの急増に応える、高処理能力のマルチプロセッサATM交換システムの呼処理分散方式について述べる。具体的には、マルチプロセッサ上の「入出分離型呼処理モデル」と「交換OS/上位APL分離型呼処理モデル」の2種類の分散方式について、性能や保守性など様々な面から比較・評価を行う。分散方法の優劣は、適用先のネットワークの特性に依存し、性能や品質に優れている前者は安定期のネットワークに適しており、需用(トラヒック量)の変動やソフトウェア処理量増に耐久性の高い後者は、発展期のネットワークに適している。
著者
陳 春祥 小松 雅治 天野 橘太郎
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.96, no.251, pp.7-12, 1996-09-24

流星バースト通信は, 流星が大気圏に突入した時, 生成された細長い電離気体柱(これを流星バーストと呼ぶ)によるVHF電波の反射現象を利用した見通し外通信であり, 運用の簡単さや経済性などの利点を持っている. しかし, 通信路のオンとオフが確率的に変動しているので, 伝送中のパケット誤りと通信路の途絶によるパケットの消滅を制御することが不可欠である. 本稿では, 流星バースト通信システムにおいて誤り制御方式としてGo-Back-N ARQを用いた伝送プロトコルを考える. そして, メッセージの送信過程を通信路の確立, メッセージの送信と通信完了承認の3段階に分けて, メッセージの遅延特性の解析を行なっている. 更に, 解析とシミュレーションに基づいて遅延特性の性能評価を行い, 流星バーストの継続時間, システムのタイムアウト時間, 伝送速度と遅延特性の関係を明らかにする.
著者
小林 正好 村瀬 勉 定村 正
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.97, no.617, pp.37-42, 1998-03-19

本稿では, 数百万パケット/秒の処理能力をもつマルチレイヤスイッチの機能をIチップLSIで実現するためのアーキテクチャについて述べる.プロトコル処理の面では, レイヤ2とレイヤ3の冗長処理を省略するとともにフォワーディングテーブル検索処理を統合し, フォワーディングテーブル検索回数を減少させることで高速化を図った.また, ハードウェア面では高速なフォワーディングテーブル検索を実行できる専用アドレスサーチチップを開発し, パイプライン処理によってスループット向上を図った.パイプライン処理ではシーケンサを用い, 複雑な専用処理を行う論理回路マクロとともに, 汎用的な処理の論理回路マクロを組み込むことで処理の高速性と柔軟性を両立させた.
著者
山中 直明 塩本 公平
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. SSE, 交換システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.98, no.240, pp.19-24, 1998-08-20

バーストの先頭にソースルーティングによるリンクリレーを付け、ノードでは、オンザフライに出力リンクをハンティングする新しいDTM(ダイナミックトランスファーモード)の提案を行う。バーストは、各ノードで出力リンクをハンティングし、できない場合は、バーストプールに蓄積され、リンクの空を待つ。リンクは、TDMスロット多重されており、どのタイムスロットであろうと、空があれば、次段ノード(ネクストホップ)へ転送される。各リンクの空タイムスロットはモニタされ、バーストの先頭のプリアンブルパターンによりトリガされ、ダイナミックにバーストの転送開始の処理へ入る。タイムスロットは、マルチタイムスロットでも転送でき、高速でオーバーヘッドの少ないトランスファーモードである。本方式に基づき、プロトタイトでも転送でき、高速でオーバーヘッドの少ないトランスファーモードである。本方式に基づき、プロトタイプを作り、基本的機能を確認した。