Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
1
0
0
0
OA
中東およびヨーロッパにおける驚異譚の比較文学的研究
著者
山中 由里子
池上 俊一
大沼 由布
杉田 英明
見市 雅俊
守川 知子
橋本 隆夫
金沢 百枝
亀谷 学
黒川 正剛
小宮 正安
菅瀬 晶子
鈴木 英明
武田 雅哉
二宮 文子
林 則仁
松田 隆美
宮下 遼
小倉 智史
小林 一枝
辻 明日香
家島 彦一
出版者
国立民族学博物館
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2010-04-01
中世ヨーロッパでは、辺境・異界・太古の怪異な事物、生き物、あるいは現象はラテン語でミラビリアと呼ばれた。一方、中世イスラーム世界においては、未知の世界の摩訶不思議は、アラビア語・ペルシア語でアジャーイブと呼ばれ、旅行記や博物誌などに記録された。いずれも「驚異、驚異的なもの」を意味するミラビリアとアジャーイブは、似た語源を持つだけでなく、内容にも類似する点が多い。本研究では、古代世界から継承された自然科学・地理学・博物学の知識、ユーラシアに広く流布した物語群、一神教的世界観といった、双方が共有する基盤を明らかにし、複雑に絡み合うヨーロッパと中東の精神史を相対的かつ大局的に捉えた。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
Twitter
(1 users, 1 posts, 1 favorites)
こんな研究ありました:中東およびヨーロッパにおける驚異譚の比較文学的研究(守川 知子) http://t.co/cyCED58pII
収集済み URL リスト
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22320074/
(1)