出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1016, pp.82-85, 1999-11-15

「問題は、長田庄一前会長による過度のワンマン経営、ファミリー企業への不透明な融資などにある」 今年6月に経営破綻した東京相和銀行の管財人は9月に開いた記者会見の席上、銀行が私物化されていた実態を暴き、世間を驚かせた。 東京相和に限らず、中小金融機関では事実上のオーナー経営の形を取るところが少なくない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1422, pp.58-60, 2007-12-24

「取引先の大手スーパーからは非難囂々。でも一歩も引かなかった。『嫌なら、取引停止しますよ』と言ってやった。実に気持ちよかったね」 まかり間違えば、有力な取引先を次々と失いかねない厳しい値上げ交渉を振り返り、「カリスマ豆富」の商品名で知られる豆腐製造販売の樽見茂・篠崎屋社長は豪快に言い放った。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.515, pp.183-185, 2001-02-12

2001年1月11日午前8時55分,名古屋証券取引所(名証)は,取引開始のわずか5分前になって,午前中の株式取引停止を緊急決定した。名証で取引をする証券会社の注文状況などを表示するシステムのデータが正しく更新されなくなったからだ。 名証はすぐに,取引システムを構築した富士通に対して,トラブルの状況を調べるよう指示した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.925, pp.62-64, 2016-11-10

2016年9月16日、午後1時32分。地銀向け共同利用システム「MEJAR」の運用を請け負うNTTデータの監視センターに、1通のエラーメッセージが届いた。ある銀行店舗のATMで振り込み操作ができないという。午後2時にかけ、ATMでの取引エラーが頻繁に発生するようになった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1482, pp.150-152, 2009-03-16

インターネットの業務用食材卸売市場サイト「Mマート」。飲食店を中心に、ホテル、旅館、給食事業者、スーパーなど、現在登録しているユーザーは約5万4000社、毎月200社が新規登録する人気サイトである。 創業者の村橋孝嶺が2000年に起業した時は、既に還暦を超えた64歳。ネットビジネスでは異例の高齢でのスタートだった。
著者
高橋 基信 小森 博司
出版者
日経BP社
雑誌
日経Windows 2000 (ISSN:13452835)
巻号頁・発行日
no.47, pp.121-128, 2001-02

小森 博司コンパックコンピュータカスタマーサービス統括本部第2 カスタマーサポート本部CAL(クライアント・アクセス・ライセンス)が不要なので,Windows 98マシンをファイル・サーバーとして利用しています。現在は各共有フォルダごとにパスワードを付けていますが,パスワードの入力が面倒でユーザーに不評です。何か方法はないのでしょうか。
著者
菅澤 永志
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.503, pp.215-128, 2006-04-10

画面の指示に従って転送/フォルダーから取り込む/ファイル名を一括変換/フォルダーごとに整理
著者
加山 恵美
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.640, pp.99-102, 2011-12-26

守るべきはデータ/パスワードで保護/フォルダーごと暗号化/スマートフォンにも対策を
著者
磯 修
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.648, pp.20-23, 2012-04-23

ボディーの薄さを維持しながらズーム性能を追求したコンパクトデジタルカメラが人気だ。今年は、魅力的な新製品が多数登場しており、携帯性を重視したい人も性能を追求したい人も見逃せない状況となっている。ゴールデンウイークや夏のレジャーシーズンを控え、古い機種からの買い替えや買い増しのチャンスだ。注目製品の特徴を解説する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1448, pp.134-136, 2008-07-07

イー・モバイルの親会社で、電話線を使ったデジタル高速通信であるADSL事業大手のイー・アクセスは今年1月、アッカ・ネットワークスの株を買い増し、筆頭株主に浮上した。その後株主提案権を行使し、経営陣の退陣を要求。株主代表訴訟も検討していた。ところが旧経営陣が自主的に退陣し、新経営陣は千本倖生たちに友好的な姿勢を示したことから、今後の方針変更を協議していた。
著者
Gilbert Percy
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1088, pp.94-99, 2012-08-06

自らが製造する半導体のボリュームは多くないものの、半導体業界で大きな存在感を示しているのが、米IBM社である。CMOSプロセス技術の開発において、同社は世界の先頭集団を走っている。世界の名だたる半導体メーカーや製造装置メーカー、材料メーカーとの協業(コラボレーション)がその原動力だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1401, pp.146-148, 2007-07-23

政府系金融機関で民営化の先頭集団にいる住宅金融支援機構のトップ。外国駐在の経験から、独特のポジティブな経営哲学を身につけた。混乱が伝えられがちな民営化の風景も、この人が指揮すると明るく映る。
著者
吉澤 和弘
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.944, pp.50-53, 2017-08-03

3年後に始まる第5世代(5G)の通信サービスは数兆円の経済効果を生むとみて、スポーツ観戦や遠隔機器制御など、提携先と多様なサービス開発を急ぐ。対話型のAI(人工知能)エージェントなどITの新事業にも注力。1000社との"強者連合"を武器に、IT分野のプラットフォーム競争に挑む。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1086, pp.122-124, 2001-04-09

3月24日、セ・リーグよりも一足早くパ・リーグの公式戦が開幕した。最も盛り上がったのは、2年連続優勝を遂げた福岡ダイエーホークスの地元福岡ドームでの開幕戦だろう。ほんの数年前まで、Bクラスに低迷し観客離れに悩んでいたホークスは2000年、オープン戦を含めて302万人と巨人に次ぐ観客動員数を達成した。その熱気は今年も続いている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1194, pp.86-89, 2003-06-02

「社長はご存じないと思いますけど、大阪では"陸上の神様"と言われている恩師から預かってきました」 ますます興味が失せていった。小説のモデルにもなった渡邉には、嫌というほど提携話や売り込みがあるのだ。それでも、青年の真剣な態度に押されて、店の片隅のテーブルに座り、袋の中の資料に目を通し始めた。それから30分後、渡邉の表情が一変していた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1715, pp.124-127, 2013-11-11

同じソーシャルメディアを使った情報発信でも、従来は自社のキャンペーン情報や商品に関連した画像などを公式アカウントで公開し、それが拡散するかどうかはアカウントをフォローする受け手の反応次第だった。 新たな取り組みでは、公式アカウントのフォロ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1774, pp.51-54, 2015-01-12

代わりに活躍してくれるのが女性社員だ。女性担当者はビールを飲んで楽しく場を盛り上げつつ、自社の新サービスをしっかりアピールする。1次会でそそくさと帰っていた課長と違って、2次会にも率先して参加。
著者
羽根 則子
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.481, pp.30-32, 2014-05

亜紗は「魚店亜紗」も含めて、居酒屋や串焼店をJR長崎駅周辺の1km四方の圏内に5店舗も集中的に出店している。せっかく来てくれたお客を満席のために断ることを避けようと、周辺に店数を増やしてきた結果だ。店舗面積は23坪から大きくても45坪で、月商は600万〜96…
著者
目黒 萌絵 鈴木 亮
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.332, pp.92-95, 2010-07

──バンクーバー五輪、お疲れさまでした。五輪があったシーズンは、やはり特別ですか。 毎年、世界選手権があって、その積み重ねの上に五輪がありますが、五輪の年は合宿も増えますし特別な1年になりますね。今シーズンは昨年8月のニュージーランド大会で始まり、ずっといい手応えがありました。五輪直前の欧州遠征も順調で、いい調整ができていると感じていました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.489, pp.56-61, 2007-07-01

座談会で浮き彫りになったように,ユーザー企業はNGNに対して,「業務アプリケーションを安定的,低コストで使いたい」「顧客に魅力あるサービスを提供したい」という要望を持っている。NGNには,専用線や閉域網,インターネットにはないアプリケーションを効果的に活用するための仕組みの提供が求められているのだ。