1 0 0 0 OA 釈宗演全集

出版者
平凡社
巻号頁・発行日
vol.第1巻, 1930
著者
美野 秀弥 伊藤 均 後藤 功雄 山田 一郎 徳永 健伸
出版者
一般社団法人 言語処理学会
雑誌
自然言語処理 (ISSN:13407619)
巻号頁・発行日
vol.28, no.4, pp.1162-1183, 2021 (Released:2021-12-15)
参考文献数
34

本稿では,文脈を考慮したニューラル機械翻訳の精度向上のため,目的言語側の前文の参照訳と機械翻訳結果の両方を文脈情報として用いる手法を提案する.文脈として,原言語側または目的言語側の周辺の文が利用できるが,目的言語側の周辺の文を用いる手法は翻訳精度が下がることが報告されている.目的言語側の文脈を利用したニューラル機械翻訳では,学習時は参照訳を用い,翻訳時は機械翻訳結果を用いるため,参照訳と機械翻訳結果の特徴の異なり(ギャップ)が原因の 1 つと考えられる.そこで,学習時と翻訳時の目的言語側の文脈情報のギャップを緩和するために,学習時に用いる目的言語側の文脈情報を学習の進行に応じて参照訳から機械翻訳結果へ段階的に切り替えていく手法を提案する.時事通信社のニュースコーパスを用いた英日・日英機械翻訳タスクと,IWSLT2017 の TED トークコーパスを用いた英日・日英,および英独・独英機械翻訳タスクの評価実験により,従来の目的言語側の文脈を利用した機械翻訳モデルと比較して,翻訳精度が向上することを確認した.
著者
Ananya Roy Md Ashraful Alam Yoonhee Kim Masahiro Hashizume
出版者
The Japanese Society for Hygiene
雑誌
Environmental Health and Preventive Medicine (ISSN:1342078X)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.36, 2022 (Released:2022-09-28)
参考文献数
50
被引用文献数
2

Background: Previous studies have reported that high ambient temperature is associated with increased risk of suicide; however, the association has not been extensively investigated with drug overdose which is the most common method of unsuccessful suicidal behavior in Japan. Therefore, this study aims to examine the short-term association between daily mean temperature and the incidence of self-harm attempts by drug overdose in Tokyo, Japan.Methods: We collected the emergency ambulance dispatch data and daily meteorological data in Tokyo from 2010 to 2014. A quasi-Poisson regression model incorporating a distributed lag non-linear function was applied to estimate the non-linear and delayed association between temperature and drug overdose, adjusting for relative humidity, seasonal and long-term trends, and days of the week. Sex, age and location-specific associations of ambient temperature with drug overdose was also estimated.Results: 12,937 drug overdose cases were recorded during the study period, 73.9% of which were female. We observed a non-linear association between temperature and drug overdose, with the highest risk observed at 21 °C. The highest relative risk (RR) was 1.30 (95% Confidence Interval (CI): 1.10–1.67) compared with the risk at the first percentile of daily mean temperature (2.9 °C) over 0–4 days lag period. In subgroup analyses, the RR of a drug overdose at 21 °C was 1.36 (95% CI: 1.02–1.81) for females and 1.07 (95% CI: 0.66–1.75) for males. Also, we observed that the risk was highest among those aged ≥65 years (RR = 2.54; 95% CI: 0.94–6.90), followed by those aged 15–34 years (RR = 1.25; 95% CI: 0.89–1.77) and those aged 35–64 years (RR = 1.15; 95% CI: 0.78–1.68). There was no evidence for the difference in RRs between urban (23 special wards) and sub-urban areas in Tokyo.Conclusions: An increase in daily mean temperature was associated with increased drug overdose risk. This study indicated the positive non-linear association between temperature and incomplete attempts by drug overdose. The findings of this study may add further evidence of the association of temperature on suicidal behavior and suggests increasing more research and investigation of other modifying factors.
著者
時実 象一
出版者
愛知大学図書館
雑誌
韋編:愛知大学図書館報
巻号頁・発行日
no.40, pp.2-3, 2014-01-27

1 0 0 0 OA 満洲及樺太

著者
小川運平 著
出版者
博文館
巻号頁・発行日
1910
著者
宮前 翔一 池田 朋弘 橋田 規子
出版者
一般社団法人 日本デザイン学会
雑誌
日本デザイン学会研究発表大会概要集 日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会
巻号頁・発行日
pp.524, 2019 (Released:2019-06-27)

プラモデルに施される加工によって生まれる感性的な効果を調査することで、プラモデルのより良い表現方法を探る。また、架空のロボットの「らしさ」を解明することを目的とする。それぞれ表面加工が違うプラモデル(ガンプラ)を5点用意し、それぞれの加工の全体的な印象について感性評価を行なった。次に新たに2点用意し、それぞれに対し加工の全体的な印象、部分的な印象について感性評価を行なった。
著者
柏崎市史編さん委員会 編
出版者
柏崎市史編さん室
巻号頁・発行日
vol.近現代篇 1 (戊辰関係資料), 1986
著者
倉山満著
出版者
扶桑社
巻号頁・発行日
2017