Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. ランキング (合計)
  3. 707,335件
  4. 14152ページ目
  • 合計
  • 1ヶ月間
  • 1週間
  • 1日間
  • サービス別
    • Yahoo!知恵袋
    • CiteULike
    • レファレンス協同データベース
    • Delicious
    • Facebook
    • 教えて!goo
    • Google+
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Twitter : Favorite
    • Wikipedia
    • Wikipedia : Contributor
  • 文献別
    • AgriKnowledge
    • CiNii Articles
    • CiNii Books
    • IEICE Transactions
    • J-STAGE
    • JAIRO
    • NDL DL
    • NII ID
    • 機関リポジトリ
    • 人工知能学会全国大会
    • Confit
    • 医書.jp
    • 科学研究費助成事業
    • JSTプロジェクト
  • 新着順

1 0 0 0 OA ルドルフ二世とプラハ宮廷に関する研究動向 ―受容の問題を中心に

本文 (FullText)
著者
坂口 さやか
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.91-101, 2006 (Released:2019-04-13)
  • 2022-09-21 13:08:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/28/0/28_91/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.28.0_91)

1 0 0 0 OA アンジェイ・ガルリツキ著/渡辺克義・田口雅弘・吉岡潤監訳『ポーランドの高校歴史教科書【現代史】』(明石書店、2005年)

本文 (FullText)
著者
解良 澄雄
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.102-105, 2006 (Released:2019-04-13)
  • 2022-09-21 13:08:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/28/0/28_102/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.28.0_102)

1 0 0 0 OA 「ブルノ学校協会(Matice skolska b Brne)」による「少数民族学校」建設運動(1877-1889)

本文 (FullText)
著者
京極 俊明
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.45-64, 2006 (Released:2019-04-13)
  • 2022-09-21 13:07:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/28/0/28_45/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.28.0_45)

1 0 0 0 OA 1920年代初めのスロヴァキアの地位に関する諸構想 ―自治論と県制度擁護論に見るスロヴァキアの定義―

本文 (FullText)
著者
香坂 直樹
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.2-23, 2006 (Released:2019-04-13)
  • 2022-09-21 13:07:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/28/0/28_2/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.28.0_2)

1 0 0 0 OA ハプスブルク帝国統治下ボスニア・ヘルツェゴヴィナにおける初等教育政策の展開

本文 (FullText)
著者
米岡 大輔
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.24-44, 2006 (Released:2019-04-13)
  • 2022-09-21 13:07:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/28/0/28_24/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.28.0_24)

1 0 0 0 OA 東欧における地域・社団と議会主義伝統

本文 (FullText)
著者
篠原 琢 薩摩 秀登 白木 太一 唐沢 晃一 鈴木 広和 中澤 達哉
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.141-169, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:03:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_141/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_141)

1 0 0 0 OA 荻野晃著『冷戦期のハンガリー外交~ソ連・ユーゴスラヴィア間での自立性の模索』(彩流社、2004年)

本文 (FullText)
著者
倉金 佳
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.137-140, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:03:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_137/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_137)

1 0 0 0 OA ハプスブルク君主国19世紀原典史料II: 「暫定自治体法」(1849年)・「ジルヴェスター勅令」(1851年)

本文 (FullText)
著者
武藤 真也子 森下 嘉之 石田 裕子 武藤 真也子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.104-129, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_104/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_104)

1 0 0 0 OA 周辺からのまなざし、周辺へのまなざし 東欧マイノリティ研究の現在

本文 (FullText)
著者
戸谷 浩 佐原 徹哉 長與 進 木村 護郎 クリストフ 水谷 驍 小沢 弘明 戸邉 秀明
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.90-133, 2004 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/26/0/26_90/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.26.0_90)

1 0 0 0 OA 「神、皇帝そして祖国のために」-1860年から1914年までのティロールにおけるドイツ語住民のナショナル・アイデンティティ

本文 (FullText)
著者
鈴木 珠美
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.130-133, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_130/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_130)

1 0 0 0 OA ストヤン・ノヴァコヴィチ著/越村勲・唐沢晃一訳『セロ-中世セルビアの村と家-』(刀水書房、2003年)

本文 (FullText)
著者
松前 もゆる
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.134-136, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_134/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_134)

1 0 0 0 OA ヨーゼフ2世期におけるウィーンパンフレット作家の政治的挑戦-『なぜ皇帝ヨーゼフは民に愛されないのか?』を中心に-

本文 (FullText)
著者
上村 敏郎
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.46-68, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_46/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_46)

1 0 0 0 OA ハンガリー王国北東部の領主裁判と村落・市場町

本文 (FullText)
著者
飯尾 唯紀
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.26-45, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_26/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_26)

1 0 0 0 OA ギリシア系教育推進協会の活動とそのネットワーク-19世紀後半のマケドニア地域での活動を中心にして-

本文 (FullText)
著者
河瀬 まり
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.69-89, 2005 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:02:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/27/0/27_69/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.27.0_69)

1 0 0 0 OA 第1回ソウル国際会議「強制と同意 ―『大衆独裁』比較研究」に参加して―

本文 (FullText)
著者
水野 博子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.88-89, 2004 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:01:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/26/0/26_88/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.26.0_88)

1 0 0 0 OA Jeremy King, Budweisers into Czechs and Germans: A Local History of Bohemian Politics, 1848-1928, Princeton/Oxford, Princeton UP, 2002.

本文 (FullText)
著者
桐生 裕子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.84-87, 2004 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:01:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/26/0/26_84/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.26.0_84)

1 0 0 0 OA 一四世紀末~一五世紀前半のボスニアにおける「ルサーグ」について ―オスマン征服前夜における大貴族「身分」の形成―

本文 (FullText)
著者
唐沢 晃一
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.2-25, 2004 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:01:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/26/0/26_2/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.26.0_2)

1 0 0 0 OA Zollner, E., Geschichte Osterreichs, Wien, 1990, リンツビヒラ裕美訳『オーストリア史』彩流社、2000年 ―オーストリア史のlnstitution―

本文 (FullText)
著者
細井 保
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.52-55, 2003 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:01:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/25/0/25_52/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.25.0_52)

1 0 0 0 OA 英語文献にみる近・現代ギリシア史研究の新動向

本文 (FullText)
著者
村田 奈々子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.48-51, 2003 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:01:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/25/0/25_48/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.25.0_48)

1 0 0 0 OA 2002年度シンポジウム 東欧文学の「これまで」と「これから」

本文 (FullText)
著者
田中 一生 木村 英明 阿部 賢一 長與 進 貝澤 哉 長場 真砂子
出版者
東欧史研究会
雑誌
東欧史研究 (ISSN:03866904)
巻号頁・発行日
vol.25, pp.56-81, 2003 (Released:2019-04-14)
  • 2022-09-21 13:01:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://www.jstage.jst.go.jp/article/aees/25/0/25_56/_article/-char/ja/
  • (info:doi/10.20680/aees.25.0_56)
  • ««
  • «
  • 14148
  • 14149
  • 14150
  • 14151
  • 14152
  • 14153
  • 14154
  • 14155
  • 14156
  • 14157
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.