著者
紙谷 五月 野中 雄司 杉田 茂樹
出版者
情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
巻号頁・発行日
vol.58, no.12, pp.610-614, 2008-12-01

An institutional repository does not have its own power to attract large users, but commends user navigations to external service providers. Academics are assumed to be the primary users of institutional repository. Therefore, to gain their access, it is important to make the repository contents discoverable and accessible within their day-to-day research behavior. We have implemented "AIRway" system which is designed to be yet another knowledgebase for link-resolvers. This paper describes its functions and the usage.
著者
山地 一禎
巻号頁・発行日
2008-12-01 (Released:2008-12-04)

第8回東海北陸地区CSI事業報告会(学術機関リポジトリの最前線2008年12月1日 於:名古屋大学附属図書館)における発表資料
著者
力石 浩孝
巻号頁・発行日
2008-12-01 (Released:2008-12-04)

第8回東海北陸地区CSI事業報告会(学術機関リポジトリの最前線2008年12月1日 於:名古屋大学附属図書館)における発表資料
著者
杉山 智章
巻号頁・発行日
2008-12-01 (Released:2008-12-04)

第8回東海北陸地区CSI事業報告会(学術機関リポジトリの最前線2008年12月1日 於:名古屋大学附属図書館)における発表資料
著者
棚橋 是之
巻号頁・発行日
2008-12-01 (Released:2008-12-04)

第8回東海北陸地区CSI事業報告会(学術機関リポジトリの最前線2008年12月1日 於:名古屋大学附属図書館)における発表資料
著者
辻村 太郎
巻号頁・発行日
2005-03

報告番号: ; 学位授与年月日: 2005-03- ; 学位の種別: 修士 ; 学位の種類: 修士(生命科学) ; 学位記番号: 修創域第1348号 ; 研究科・専攻: 新領域創成科学研究科先端生命科学専攻
著者
宮永 直樹
出版者
Waseda University
巻号頁・発行日
2004

画像認識に用いられる一般化ハフ変換は,ノイズや重なり,隠れに強いが処理速度が遅いとされているアルゴリズムである。この一般化ハフ変換の高速化を目的として,GPU (Graphics Processing Unit) を用いた実装を行った。GPUとはグラフィックスの計算に使用されるプロセッサであるが,近年急速な進化を遂げ,高速な並列計算能力を持つようになった。また,自由なグラフィックス表現のため,GPU上でプログラムを動作可能となった。これらの特徴を利用し,GPUに汎用計算をさせる,GPGPU (General Purpose computation on GPUs) という研究がある。このGPGPUの手法を用いて一般化ハフ変換の高速化を図る。
著者
萩原 篤太郎
出版者
日本物理化學研究會
雑誌
物理化學の進歩
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.43-54, 1937-02-28
著者
Hasebe Takashi
巻号頁・発行日
1997

Thesis (Ph.D. in Science)--University of Tsukuba, (A), no. 1676, 1997.3.24