IPSJ_SIGIOT (@IPSJ_SIGIOT)

投稿一覧(最新100件)

IOT58のオオトリはオオモリ先生でございます.このセッション最後の発表は,〇大森 幹之 (鳥取大学): キャンパスネットワークにおけるコアネットワークの費用対効果を考慮した冗長化について https://t.co/TZJ30N3kWY です.
続いて3件目の発表は,〇北口 善明, 金 勇, 友石 正彦 (東京工業大学): OSSを活用したキャンパスネットワークの構成管理システム https://t.co/AziW97AN5O です.
2件目の発表は,〇Kashiwazaki Hiroki (Kindai University), Hideki Takase (University of Tokyo), Yuzo Taenaka (NAIST), Teruaki Yokoyama (NICT): Extending IP connectivity to non-electrified areas by combining LPWA and autonomous vehicles https://t.co/NRpQdHG2bJ です.
IOT58最終日の最初にして最後のセッション「一般セッション2(座長: 村上 登志男(学習院大学))」です.最初の発表は,〇久保田 真一郎 (熊本大学): 学習管理システムを利用する人手による業務自動化の懸念とその対策について https://t.co/LmNwwmKoAd です.
IOT58の1日目もいよいよ最後の発表です.〇鈴木 大助 (北陸大学): 情報通信ネットワークの授業実践における経路調査実験と社会的事例学習の比較検討 https://t.co/2Te4Qdh072
一般セッション1の3番目の発表は,〇根本 貴弘, 三島 和宏, 石橋 みゆき, 長島 和平, 青山 茂義 (東京農工大学): 旧教職員向け電子メールシステムにおける多要素認証の導入 https://t.co/QnJGJ4Ya5v です.
続いて,このセッション2番目の発表は,〇小林 孝史, 嶋田 洸希, 大歳 英征, 伊佐 眞寿, 武田 瑞樹 (関西大学): SSHブルートフォース攻撃検知における認証時間の有効性について https://t.co/eNi2aNKFnM です.
一般セッション1(座長: 浜元 信州(群馬大学))の最初の発表は,〇三島 和宏, 根本 貴弘, 青山 茂義 (東京農工大学): 統合認証基盤としてのIDaaS導入と初期運用 https://t.co/8t8rJnflJe です.
続いて招待講演(座長: 北口 善明(東京工業大学))です.広島大学の相原玲二先生による「キャンパスネットワークの過去と未来」です. https://t.co/nYXlBUHgJn
学生セッション2最後の発表は,◎大歳 英征, 中原 崇, 波多 悠輔, 前田 達哉, 小林 孝史 (関西大学): グラフ理論に基づくSSHサーバログの統合管理およびリアルタイム可視化システムの提案 https://t.co/HPcsZ1VGO7 です.
学生セッション2の3番目のご発表は,◎轟木 皓平, 近堂 徹, 相原 玲二 (広島大学): Pub/Subメッセージングシステムの耐障害性検証ツールの設計と実装 https://t.co/BENJMQro1y です.
ただいま学生セッション2(座長: 久保田 真一郎(熊本大学))の2番目の発表中です.◎高橋 朋也, 渡邉 英伸, 西村 浩二 (広島大学): 音声アシスタントの認証認可機能を高度化する外部連携システムの開発 https://t.co/ecvSiHNJqq です.
2日間にわたって開催しました #IOTS2021 最後の発表は [招待講演] 東北大学「全学DX」実践記 ○ 藤本一之(東北大学情報部 オンライン業務推進課 特命課長) https://t.co/oMDNHW3kSQ です.
#IOTS2021 このセッション最後の発表は Meltria:マイクロサービスにおける異常検知・原因分析のためのデータセットの動的生成システム ◎坪内佑樹(さくらインターネット, 京都大学), 青山真也(さくらインターネット) https://t.co/Hej50gmB8f です.
#IOTS2021 続いての発表は オントロジーを用いたOpenAPI Document の制約推薦システム ◎柴田晃, 石橋勇人(大阪市立大学) https://t.co/UvXYilSBBb です.
#IOTS2021 すみません,文字数超過で先ほどのツイートにURLを書き添えられませんでした. IoTシステムの双方向データフローにおける設計と実装の複雑さを解消する手法の提案 https://t.co/M5hWHsU8Cn です.
#IOTS2021 続いて,本日最後の発表は SDNに基づくMTDとIPSの併用による ネットワークスキャン防御手法の性能評価 ◎千葉翔也, ギリエルイス(東北大学), 和泉諭(仙台高専), 阿部亨, 菅沼拓夫(東北大学) https://t.co/PYN6pX2FEl です.
#IOTS2021 これから学生セッション1(座長:石橋勇人(大阪市立大学))です. 最初の発表は 異種輻輳制御機構の競合時における性能評価:CUBIC vs Copa vs BBR ◎荻野雅史, 岡田章吾, 内海哲史(福島大学) https://t.co/XR8IC7EhpM です.
#IOTS2021 続いての発表は 分散システムの性能異常に対する機械学習の解釈性に基づく原因診断手法 ○鶴田博文(さくらインターネット), 坪内佑樹(さくらインターネット, 京都大学) https://t.co/fE5tEv5AxT です.
#IOTS2021 これから一般セッション2(座長:大谷誠(佐賀大学))です. 最初の発表は 研究科単位での学内サービスのID統一化に向けたIdPの導入および運用についての検討 ○加藤大弥, 砂原秀樹(慶応大) https://t.co/pob2y6tnVp です.
#IOTS2021 続いての発表は ネットワークスイッチのMACアドレス認証とパケットダンプ機能を活用したループ検知と対応の支援 ○大森幹之(鳥取大学) https://t.co/LNKYkBnRv8 です(このセッションは2件とも大森先生のターン!).
#IOTS2021 一般セッション1(座長:中村豊(九州工業大学))です. 最初の発表は SSL/TLSでのDV証明書の利用に着目した未知の悪性サイトへのアクセス防止 ○大森幹之(鳥取大学) https://t.co/d8dR732sdd です.
#IOT55 SPT企画セッション(招待講演)の2件目は: フェイクニュース、ディスインフォメーション規制の法的動向 湯淺墾道 先生(明治大学 教授) https://t.co/qrGiF8633R
#IOT55 はSPT研究会と合同で開催しています(今ごろ).ここからはSPT研究会による企画セッション(招待講演)が2件あります.最初は: ユーザブルセキュリティ・プライバシー研究の可能性  長谷川彩子 様(NTT人間情報研究所) https://t.co/A2hyw3P8H5
#IOT55 続いての発表は: 組織的RDM支援サービスのためのエンタープライズアーキテクチャの検討 ◯青木 学聡(名古屋大学) https://t.co/pQdEL4BIjd
#IOT55 ここからは「RDM・シミュレーション」セッションです.最初の発表は: 実社会における施設内密集度評価のためのシミュレーション構築 ◎加藤悠宇汰、大場春佳、水野信也(静岡理工科大学) https://t.co/Dx27if6yA1
#IOT55 続いての発表は: 時系列DBを利用した無線基地局およびクライアント統計情報の継続的な収集と可視化 ◯石原知洋、関谷勇司(東京大学) https://t.co/3uHRg1lJJk
#IOT55 ここから「運用管理・サーバ」セッションです.最初の発表は Qualitative and quantitative performance evaluations of relatively inexpensive storage products (3) ◯Kashiwazaki Hiroki(National Institute of Informatics) https://t.co/FxdX60rPVr
#IOT55 「ネットワーク」セッション最後のご発表も学生さんです. マイクロブログ型SNSにおけるスパムボットの検知とスパムの属性判別手法の提案 ◎上野駿介、今泉貴史(千葉大学) https://t.co/XbMu8ffhCA
#IOT55 次のご発表も学生さんです. エリアラベルを用いた分散型SDN・HARPモデルでのルーティング手法の提案 ◎津田英明、今泉貴史(千葉大学) https://t.co/jTVOREK4O7
#IOT55 最初は「ネットワーク」セッションです.トップバッターは学生さんです. ネットワーク構成情報の設計仕様に基づくネットワーク機器設定手順の自動生成方法に関する検討 ◎新井凪、鈴木彦文、小形真平、岡野浩三(信州大学) https://t.co/MgYKEMy5tf
#IOT54 学生奨励賞は 異種のソフトウェアを並走する環境における異常検知システムの適用 ◎川村慎太郎(工学院大学), 水野修(工学院大学) https://t.co/o8qHbXRfW9 を発表された川村さんに授与されました.おめでとうございます!
#IOT54 藤村記念ベストプラクティス賞は,IOTS2020で発表されました 教室でのオンライン講義受講のための無線接続環境評価 ○石原知洋・四本裕子・角野浩史・玉造潤史・中村遼・小川剛史・相田仁・工藤知宏(東京大学) https://t.co/Z1dSexoGnv に授与されました.おめでとうございます!
#IOT54 大トリを飾る最後の発表は ACM SIGUCCSへのお誘い ○柏崎礼生(国立情報学研究所),山之上卓(福山大学),桝田秀夫(京都工芸繊維大学),三島和宏(東京農工大学) https://t.co/XfNjJ09RvR です.
#IOT54 キャンパス情報サービスセッション最初の発表は現地会場から 九州工業大学キャンパス無線LAN における端末の無線LAN 規格調査 ○福田豊(九州工業大学),畑瀬卓司(九州工業大学),和田数字郎(九州工業大学),佐藤彰洋(九州工業大学),中村豊(九州工業大学) https://t.co/BEz8ou3ixZ です.
#IOT54 基盤構築・運用・監視セッション最後の発表は Linux TC(Traffic Control)を用いた監視トラフィックの集約と複数の監視・解析基盤へのトラフィック転送 ○岩本裕真(株式会社ブロードバンドタワー),阿部博(トヨタ自動車株式会社),遠峰隆史(情報通信研究機構) https://t.co/rH8gK9e28p です.
#IOT54 基盤構築・運用・監視セッション,続いての発表は 異種のソフトウェアを並走する環境における異常検知システムの適用 ◎川村慎太郎(工学院大学), 水野修(工学院大学) https://t.co/o8qHbXzF4B です.
#IOT54 これから 基盤構築・運用・監視セッション(座長:三宅 悠介(GMOペパボ株式会社))です. 最初の発表は GakuninRDMとオンプレミスNextCloudとの連携による研究不正対策基盤の構築と運用の提案 ◎藤岡碧志(信州大学) ,岡崎裕之(信州大学),鈴木彦文(信州大学) https://t.co/lzadftWU3E です.
#IOT54 招待講演2件の後,パネル討論です(座長:坂下 秀(株式会社アクタスソフトウェア)). 大学における情報環境整備の重要性と課題 藤村直美(九州大学) https://t.co/CyhsYERlSv 京都大学での情報環境整備と COVID-19 の経験 喜多一(京都大学) https://t.co/BW9R9tLSMm
#IOT54 招待講演2件の後,パネル討論です(座長:坂下 秀(株式会社アクタスソフトウェア)). 大学における情報環境整備の重要性と課題 藤村直美(九州大学) https://t.co/CyhsYERlSv 京都大学での情報環境整備と COVID-19 の経験 喜多一(京都大学) https://t.co/BW9R9tLSMm
#IOT54 COVID-19セッション最後の発表は コロナ禍において、小規模ソフトウェア会社での在宅勤務移行時に発生したさまざまな事象の報告 ○坂下秀(株式会社アクタスソフトウェア) https://t.co/g4x7GNhoB5 です.
#IOT54 COVID-19対応セッション続いての発表は フリーミアムサービス下のアカウントを迅速に組織管理へ移行する手法のデザイン -Zoomの全学緊急導入を例として- ○森村吉貴(京都大学),渥美紀寿(京都大学),古村隆明(京都大学) https://t.co/OZxNV3Pn5L です.
#IOT54 最初のセッション COVID-19対応 です.座長:宮下健輔(京都女子大学) 最初の発表は 大学における新型コロナウィルス感染拡大防止のための健康調査入力簡易化システムの開発の試み ○山之上卓(福山大学), 成瀬悠朔(福山大学),尾関孝史(福山大学) https://t.co/oFmqv7W63C です.
IOT一般講演2セッション最後のご発表: Kubernetesとサービスメッシュを用いたエッジ基盤における近接エッジ協調型負荷分散手法の一検討 ○古澤徹,阿部博(トヨタ自動車株式会社),小林野愛(株式会社 アイ・アイ・エム) https://t.co/DR6MB3Eemv
IOT一般講演2セッション2番目のご発表: 実機を用いた IEEE 802.11ax の基本性能評価 ○福田豊,畑瀬卓司,佐藤彰洋,中村豊,和田数字郎(九州工業大学) https://t.co/vhdqxPmOhG
IOT一般講演2セッション最初のご発表: SRv6を用いたアプリケーションの特性を考慮した通信経路制御手法 ◎杉浦智基,高橋慧智,市川昊平,飯田元(奈良先端科学技術大学院大学) https://t.co/niU7NIMiwW
IOT一般講演1セッション最後のご発表: IDS・SDN連携型ファイアウォールシステムにおけるSNMPを用いたアラート通知 エルトゥールサリチ,並木涼,○山井成良(東京農工大学) https://t.co/dTlchxsJkC
IOT一般講演1セッション3番目のご発表: 悪性Botnet包囲網におけるマイニングマルウェア検知のための特徴抽出の試行 村上順也,○山之上卓(福山大学) https://t.co/9Em6NKGG1J
IOT一般講演1セッション2番目のご発表: 重要度を考慮した脆弱性評価システムの開発 ◎山越大雅,田島浩一,近堂徹,渡邉英伸,岸場清悟,西村浩二,相原玲二(広島大学) https://t.co/zoCNEY3tpU
IOT一般講演1セッション最初のご発表: DPSを用いたSQLインジェクション対策手法 ◎長谷川直哉,今泉貴史(千葉大学) https://t.co/ABTlcdKaNi
#IOTS2020 最後のセッションは招待講演(座長:(株)アクタスソフトウェア 坂下秀)です. いちばん古い奈良で、いちばん新しい教育を! – GIGAスクール構想の実現 新型コロナが教えてくれた課題と実現- ○中村眞(奈良市CIO(最高情報統括責任者)) https://t.co/bGP4gL6DcG
IOTS2020一般セッション2(座長:高知工科大学 敷田幹文) (12) 教室でのオンライン講義受講のための無線接続環境評価 ○石原知洋・四本裕子・角野浩史・玉造潤史・中村遼・小川剛史・相田仁・工藤知宏(東京大学) https://t.co/Z1dSexGhM5
#IOTS2020 一般セッション2(座長:高知工科大学 敷田幹文) (11) オンラインCBT試験における不正行為防止策の検討と実践 ○鈴木大助(北陸大学) https://t.co/91TH83j37U
#IOTS2020 学生セッション2 (10) サーバの脆弱性検査を用いたIDSアラートの選別支援 ◎森公希・新城靖・中井央・三宮秀次・佐藤聡(筑波大学) https://t.co/oSjY9hMCWa
#IOTS2020 学生セッション2 (9) OpenFlowネットワークにおけるPacket-Inメッセージの特性に基づくポートスキャン検出手法の設計と実装 ◎小野大地(東北大学), 和泉諭(仙台高等専門学校), 阿部亨・菅沼拓夫(東北大学) https://t.co/54AUuqqGnY
#IOTS2020 学生セッション2 (8) IoT機器一覧表示システムにおける受信電波強度を利用したナビゲーション機能の開発 ◎江川悠斗・谷口義明・井口信和(近畿大学) https://t.co/Zm8308s60s
#IOTS2020 学生セッション2(座長:埼玉大学 吉浦紀晃) (7) ネットワーク機器の設定に用いる作業手順書作成支援システムの評価 ◎山浦亘平・井口信和(近畿大学) https://t.co/vR2cNWmbhb
#IOTS2020 一般セッション1 (6) 九州工業大学・全学セキュアネットワークにおける無線LAN 更新(2019年)とその改善策の検証 ○福田豊・中村豊・佐藤彰洋・和田数字郎・岩崎宣仁(九州工業大学) https://t.co/nCY8D4rH7N
#IOTS2020 一般セッション1 (5) 簡易GPSシステムと時刻同期プロトコルを用いた正確なネットワーク遅延測定手法 ○岩本哲也・倉田陽介(セイコーソリューションズ), 阿部博(トヨタ自動車) https://t.co/ejqLwLzmUp
#IOTS2020 一般セッション1(座長:大阪市立大学 石橋勇人) (4)ドメイン名関連情報を使用したドメイン名悪用兆候の数値化と指標化の提案 ○米谷嘉朗(日本レジストリサービス) https://t.co/gwHcWhg24u
IOTS2020学生セッション1 (3) 分散コンピューティング基盤における宣言的構成管理の適用可能性と論点 ◎真壁徹・篠田陽一(北陸先端科学技術大学院大学) https://t.co/fcYGDjNbfi
IOTS2020学生セッション1 (2) TSifter: マイクロサービスにおける性能異常の迅速な診断に向いた時系列データの次元削減手法 ◎坪内佑樹(さくらインターネット, 京都大学), 鶴田博文(さくらインターネット), 古川雅大(はてな) https://t.co/S68NOotnMu
IOTS2020学生セッション1(座長:筑波大学 佐藤聡) (1) 変化検出と要約データ構造を用いた利用者の嗜好の変化に迅速に追従する多腕バンディット手法 ◎三宅悠介(GMO ペパボ, 九州大学), 栗林健太郎(GMO ペパボ) https://t.co/UWs6Biq6ua
IOT51/SPT39セッション5:RDM2 最後の発表は ○藤原 一毅, 常川 真央, 合田 憲人, 山地 一禎(NII): 研究再現性を支える情報基盤が持つべきデータモデルの検討 https://t.co/yisVI2Ylfv
IOT51/SPT39セッション5:RDM2 最初の発表は ○常川 真央, 朝岡 誠, 大波 純一, 河合 将志, 林 正治, 南山 泰之, 藤原 一毅, 込山 悠介(NII): 研究行動に沿ったリサーチデータマネージメントサービスのシステム機能要件に関する検討~NII Research Data Cloudにおける事例~ https://t.co/mKdiGZWaMJ
IOT51/SPT39セッション4:RDM1 続いての発表は ○田辺 浩介, 松田 朝彦(物質・材料研究機構): マテリアル・インフォマティクスの実現に向けた材料データリポジトリの開発 https://t.co/bUZ5SaYtz1
今回のIOT51/SPT39はRDM研究グループとも合同で開催しています.セッション4:RDM1最初の発表は ○横山 重俊, 浜元 信州(群馬大学), 長久 勝(ライフマティックス), 藤原 一毅, 政谷 好伸, 竹房 あつ子, 合田 憲人(NII): データ分析プロセス共有による研究再現例 https://t.co/UeZjsJKX18
IOT51/SPT39セッション3:サーバ・クラウド 続いての発表は ◎城後 明慈, 長田 智和(琉球大学): 多段 ssh 接続を管理する sshr の改良 https://t.co/G4ghCn8UCj (◎は学生さんによる発表です)
IOT51/SPT39セッション3:サーバ・クラウド 最初の発表は ○松本 直人, 大西 亮吉, 阿部 博(トヨタ自動車): エリア属性を用いたサーバ負荷分散の考察 https://t.co/z9UW6iZfIX
IOT51/SPT39セッション2:運用管理 最後の発表は ◎藤原 晴, 敷田 幹文(高知工科大学): ビデオ会議ツールのトラフィック制御傾向とネットワーク要件の調査 https://t.co/0FvkTBdC9A (◎は学生さんによる発表です)
IOT51/SPT39セッション2:運用管理 続いての発表は ◎宮平 賢, 河野 真治(琉球大学): 情報工学科演習用のコンテナ技術を用いた新規サービスの設計・実装 https://t.co/V9IRgyZbge (◎は学生さんによる発表です)
おはようございます,IOT51/SPT39第2日目です.セッション2:運用管理最初の発表は ◎波田野 裕一(北陸先端科学技術大学院大学): 障害監視システムおよび障害対応業務モデルの提案 https://t.co/qSHtVdhmDt (◎は学生さんによる発表です)
IOT51/SPT39セッション1:ネットワーク 続いての発表は ○Kashiwazaki Hiroki (NII): A proposal of autonomous wireless mesh network with autonomous mobile robot for sustainable smart-rural https://t.co/5pZTWjPQII
IOT51/SPT39セッション1:ネットワーク最初の発表です. ○力武 健次 (力武健次技術士事務所/GMOペパボ): インターネットとオープンな無線技術の今後 https://t.co/fYdjJMeukP
事後報告です。昨日からオンラインで開催されているCSEC/ICM/IOT合同研究会、企画セッションは今年2〜3月にオンライン開催へと舵を切った4つの学術会議(参加者数100〜3000)の舞台裏を語り合う「COVID-19が蔓延してみたらCIOより上手にDXが進化した件」でした。予稿は現在無料。https://t.co/eKqicCHYO5
情報処理学会会誌「情報処理」Vol.60 No.9で小川康一さんの「情報基盤運用管理の効率化と改善に関する研究」と阿部博さんの「大規模ネットワーク環境における高速なログ解析基盤と異常検知に関する研究」が研究会推薦博士論文速報に掲載されております。おめでとうございます!https://t.co/uRD9szb5Z3
◯上田 将嗣, 佐々木 睦美, 横山 大輔, 知識 拓弥, 先立 英喜, 山本 保文, 藤村 直美(九州大学):九州大学におけるセキュリティ対策ソフトの切り替え https://t.co/DxhWMKQ9bu #ipsjiot
◯水越 一郎(情報セキュリティ大学院大学/NTT東日本):PDFについての考察 https://t.co/qMHdmegJlO #ipsjiot
午後最初のセッションは招待講演です.上原哲太郎(立命館大学):サマータイム問題に見る情報システムと時間の関係 https://t.co/UXYw1HtshV #ipsjiot
◎高橋 昌士, 猪俣 敦夫(東京電機大学): 機械学習を用いた巧妙なフィッシングメールの識別方法の検討 https://t.co/t80sgzWntI #ipsjiot
◎高橋 万里, 今泉 貴史(千葉大学): MANETにおける複数経路を活用するワームホール攻撃対策手法 https://t.co/yhbg9hWyuX #ipsjiot
◎周 家興, 廣瀬 幸, 柿崎 淑郎, 猪俣 敦夫(東京電機大学):API間の相関性に基づくランサムウェア亜種を区別する提案 https://t.co/EgtX1L9shH #ipsjiot
◎杉生 貴成, 猪俣 敦夫(東京電機大学): Dark Webのコンテンツ分析とつながりの解明 https://t.co/Q6FdD3k0d6 #ipsjiot
◯谷所 基行, 大久保 克彦, 江原 鉄男,中山 典保(富士通アドバンストテクノロジ株式会社):Network Processorを用いた高精度遅延計測装置の開発 https://t.co/E25Gw9g2o0 #ipsjiot
◯松本 直人(さくらインターネット株式会社):高密度データセンターにおける冷却方式の一考察 https://t.co/uiLLhyGvWx #ipsjiot
◯山井 成良(東京農工大学):IMAPエージェントにより実現可能な電子メールの付加サービス https://t.co/uMbzZTqj2b #ipsjiot
◯鈴木 大助(北陸大学):学習管理システムを利用したコンピュータベース試験における不正行為防止策の検討と実践 https://t.co/2sqIMWuOyr #ipsjiot
◯永田 正樹(静岡大学/株式会社アバンセシステム), 松浦 美穂子, 阿部 祐輔, 高梨 伸行, 福井 美彩都 (株式会社アバンセシステム), 山崎 國弘(静岡大学/株式会社アバンセシステム), 長谷川 孝博(静岡大学): 学術機関における安否確認システムの効果的な運用 https://t.co/EbazCODClI #ipsjiot
◯鳩野 逸生, 伴 好弘, 伊達 浩典,北内 一行(神戸大学):神戸大学におけるキャンパスネットワークの更新および全学無線LANサービスと統合した研究室向けプライベートネットワークの導入 https://t.co/ROl2PeVAYg #ipsjiot
◯OHMORI Motoyuki(Tottori University): What Inventory Should be Prepared for a Security Incident and How? https://t.co/VzTx1mZTtS #ipsjiot
◯石井 将大, 森 健人, 松浦 知史, 金 勇, 北口 善明, 友石 正彦(東京工業大学):東工大CERTにおけるインシデント対応の分析とその自動化に関する考察 https://t.co/f8r16AIJjH #ipsjiot
◯村崎 康博, 稲葉 緑, 原田 要之助(情報セキュリティ大学院大学):情報セキュリティポリシーにおける例外措置の利用者による実施阻害要因および対応に関する一考察 https://t.co/pv9Gwr2pnG #ipsjiot
(9) 栫 邦雄,◯山井 成良, 金 勇, 北川 直哉(東京農工大学), 友石 正彦(東京工業大学): 出口対策としてのDNS問合せに基づく端末用不審アクセス検知・遮断システム https://t.co/3v5pvpGnMf #ipsjiot
(8) ◎清松 天樹 (大分大学院), 池部 実, 吉田 和幸(大分大学): ハニーポットを用いたIoT機器に対するパスワードリスト攻撃の収集と分析 https://t.co/U20zLLqAav #ipsjiot
(7) Hiroki Kashiwazaki (Osaka University): Vulnerability Is the Plan the Plan Is Death https://t.co/kmvJLgaR1s #ipsjiot
(6) ◯Motoyuki OHMORI, HIGASHINO Masayuki, Kawato Toshiya(Tottori University), : On a Finite State Machine and Input Items for Incident Tracking System https://t.co/SsFLpjjmUR #ipsjiot
(5) ◯吉田 和幸, 池部 実, 吉崎 弘一(大分大学): 送信元メールアドレス検査によるspam検知とその効果 https://t.co/sKZUlxVjNP #ipsjiot
(4) ◎村上 順也,山之上 卓(福山大学): 悪性Botnet包囲網におけるDGA検知の試み https://t.co/PfBoLttScb #ipsjiot
(3) 山之上 卓(福山大学): 悪性Botnet包囲網におけるP2P通信検知の試み https://t.co/T3VJIw6CTQ #ipsjiot

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(16ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(150ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)