Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
こくとうラテ
こくとうラテ (
@Jean_Coc_Teau
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
120
0
0
0
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
314
0
0
0
常圧下での室温超伝導体の実現
RT @tjmlab: 常圧下での室温超伝導体の実現 https://t.co/lTedOlOdlS 「「室温超伝導の実現」は、人類の夢の一つである。確かに、「物理学の夢」の10本の指の中に挙げられていることは間違いない。最近、申請者は「室温伝導体(Tc~350K)」と思われる…
7
0
0
0
OA
現代の血液型性格判断ブームとその心理学的研究
@kyou_san0808 @KeioAccelerg @joker_peaches 血液型性格分類については今更研究するまでもなく過去の心理学研究で否定されています。 何らかの「平均値の有意差」が僅かに存在する可能性は否定しませんが、それは個人差に埋もれてしまって、性格分類には到底使用できるものではないでしょう。 https://t.co/U85ya4MnXS
1
0
0
0
OA
日立変成岩中の炭質物のグラファイト化度
@aennyu ツイートの変換ミスぐらいで懲戒になったら大変な気もしますが… 下記なんかでは正しく「鉄鉱床」と書いてますし、他にも土屋氏の書かれたものを探せば「鉱床」という単語は普通に出てくるので、やはり変換ミスという説が有力なのでは。 https://t.co/4ctdSViIcY
310
0
0
0
An efficient way of producing fuel hydrocarbon from CO2 and activated water
@SEP_Mimu 種油が鋳型となって、種油と同じ炭化水素の組成を持つ合成燃料が得られているというのが主張です。 https://t.co/7bvlfUY5mY 活性化した水+CO2+石油を混合した後の石油の体積が5~10%増えたという研究結果をその根拠にしているようです。 https://t.co/uGhv1ddPeE
310
0
0
0
An efficient way of producing fuel hydrocarbon from CO2 and activated water
今中忠行氏の別の論文、ちなみにChemistry Lettersのインパクトファクターは1.389。日本の救世主になるかもしれない未来の燃料を載せるジャーナルにしては低すぎる気がする。 https://t.co/uGhv1ddPeE
11
0
0
0
OA
画素数の壁を打ち破る 複数画像からの超解像技術
@shiro_kuma_mon この辺りの情報が参考になるのではないかと思います。 https://t.co/2pmNB7WcRb
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
RT @DLYDDDDK: やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
3
0
0
0
OA
覚醒剤メタンフェタミンのプロファイリング
@TADAMASATERATA1 キラル分離はやってるんじゃないですかね?ルートをたどる上で必要だと思います。 https://t.co/6oF4Vux61u
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
11
0
0
0
OA
Evaluation of sprayed hypochlorous acid solutions for their virucidal activity against avian influenza virus through in vitro experiments
RT @rama_3x: Hakim, Hakimullah, et al. "Evaluation of sprayed hypochlorous acid solutions for their virucidal activity against avian influe…
386
0
0
0
OA
身体装着型の二酸化塩素放散製剤の検証
RT @photo_pha: 空間除菌(二酸化塩素による除菌)をうたった製剤がたくさんありますが、首からぶら下げる製品、ペン型の製品など4種類を検証した結果、 ・ウイルス抑制効果まったくなし ・10cm離れた場所で二酸化塩素はほぼ検出せず 空間どころか10センチですら除菌せ…
36
0
0
0
OA
二酸化炭素と人体
https://t.co/1JeHASamni 無毒らしいけど、これを見ると30%の二酸化炭素は危険そうにみえる。そもそもハクスリーは英文学出身のようだし、科学的なエビデンスあるんかな…。 https://t.co/pZx5m0sjBL
17
0
0
0
OA
注水に伴う誘発地震の発生特性
地下への注水によって誘発地震ば発生する事例はあるようですけど(https://t.co/5Y45JPEIga )、これも注入を行う深さ数kmを震源とするものなんですよね。苫小牧CCSの深さ3kmへの炭酸ガス注入が深さ37kmの地震を引き起こすのはさすがに無茶なのではないかと。どんだけ岩盤厚いんだ。 https://t.co/jDWMY74Qrj
1
0
0
0
OA
空気気流中におけるニコチンの熱分解
念のため検索しました。 空気気流中におけるニコチンの熱分解 https://t.co/3o4QUX0Gyz ニコチン酸は空気中でミオスミンなど様々な物質に変化するものの、ビタミンB群のニコチン酸やニコチン酸アミドはそれらの中には含まれていないようですね。 https://t.co/TJTCH0S7OS
1
0
0
0
OA
コンニャク分解菌No. 215の分離と同定およびその酵素の若干の性状
コンニャク分解菌No. 215の分離と同定およびその酵素の若干の性状 https://t.co/ynMvm7dqk4
1
0
0
0
OA
カニ類のテトロドトキシンおよびサキシトキシンに対する抵抗性ならびに両毒に対するカニ体液の減毒効果
カニのテトロドトキシン耐性をググってみた。イワガニは0.04(単位はMU/20g of body weight、MU=マウスユニット)で4/5の個体が死んだ一方でイソガニは10MUにも耐えてて一概に甲殻類には無害とは言えなさそう。 https://t.co/7CqvMr2puo
55
0
0
0
OA
事故例から学ぶNMR, MRIに潜むさまざまな危険
RT @Mihoko_Nojiri: 事故例から学ぶNMR, MRI に潜む様々な危険 http://t.co/givOihdEkA
502
0
0
0
OA
猫にはわかる量子プログラミング
RT @shima__shima: 猫にはわかる量子プログラミング http://t.co/0U615rEDzE ← こんなネタ書けるのすごいな
34
0
0
0
OA
算数作問の認知過程とその教育的効果に関する実証的研究
RT @kuri_kurita: 大学生でも“皿の数とミカンの数を正しい順序で掛けられない者がいる”、という研究報告→ http://t.co/xqfVsZdQ “:…順序間違える生徒も掛算の意味はちゃんと理解してた』という調査結果がありますよ。RT @Yh_Taguch ...
お気に入り一覧(最新100件)
120
0
0
0
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
10
0
0
0
OA
高齢者施設における主要室内空気質の測定と加湿滅菌システムの適用
@Jean_Coc_Teau @sanda_igaku @cashew0016 医療施設における弱酸性次亜塩素酸水溶液噴霧システムの除菌および消臭効果 https://t.co/bcaKBZwIm8 高齢者施設における主要室内空気質の測定と加湿滅菌システムの適用 https://t.co/BY8eLeoxEW 他データはこちらがまとまっておりますのでどうぞ。 https://t.co/El9pctAk8e
24
0
0
0
OA
北海道におけるラドンならびにラドン娘核種の放射線濃度
鼻の穴ん中の細胞が受ける預託等価線量が気になるなら、http://t.co/B1LEYbgh2fなどを参考に、ラドン&娘核種(Po218,Bi214,Pb214)から受ける線量を評価してみればいいと思うのだけれど。それをしない理由も僕にはよく分からない。
55
0
0
0
OA
事故例から学ぶNMR, MRIに潜むさまざまな危険
事故例から学ぶNMR, MRI に潜む様々な危険 http://t.co/givOihdEkA
1245
0
0
0
OA
Internal radiocesium contamination of adults and children in Fukushima 7 to 20 months after the Fukushima NPP accident as measured by extensive whole-body-counter surveys
早野先生が学士院紀要で発表した論文 http://t.co/CzdgRVW2hH
215
0
0
0
不確定性原理・保存法則・量子計算
@Mihoko_Nojiri 小澤氏本人による次の解説記事が参考になるかと思います。 【不確定性原理・保存法則・量子計算】 http://t.co/aesuKs9b
フォロー(889ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(355ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)