永井 佐々 暁行 (@NAGAI_Akiyuki)

投稿一覧(最新100件)

北陸心理学会の機関誌「心理学の諸領域」に投稿した論文が早期公開されました。 https://t.co/HPeAQNdF7I 永井・寺嶋・二口 (2023) 様々なディスカッションテーマに対する大学生の知識・態度・経験についての探索的調査 ディスカッションテーマについての関心を学生に聞いたよという素朴な論文です。
髙橋 あすみ (2023). 北星学園大学ラーニング・コモンズにおける個別学習相談の変遷-コロナ禍を経た今後の課題- 北星学園大学文学部北星論集, 60 (2), 65 - 80. https://t.co/lEYxC6wFsr
RT @asumi_takahashi: 2年間学生の学習支援をメインの仕事にしていたので、紀要論文『北星学園大学ラーニング・コモンズにおける個別学習相談の変遷―コロナ禍を経た今後の課題―』を書きました。この領域で実績がなさすぎて目立ちませんでしたが、心理のバックグラウンドは活…
RT @SpTsukuba: 『生徒指導提要』改訂版近々公表!すべての(多様な)子どもの「よさや可能性」を伸ばす。作成委員の一人として参加。八並光俊座長のご尽力によるデジタルテキスト。「みんなの援助が一人の援助」拙稿もご参考に。#教師 #スクールカウンセラー #公認心理師 #発…
RT @AkihitoIida: J-STAGE Articles - 新型コロナウイルス感染拡大状況における遠隔授業環境や経済的負担感と大学生の精神的健康の関連 https://t.co/RCu5Jd0Qvm 掲載されました! ご意見をお待ちしておりますm(__)m #…
RT @kmizuno16: パーソナリティ研究に@AkihitoIida 先生との共著論文が公刊されました。細々とスクールカースト研究続けています。。。https://t.co/VKPzLcnrVO
RT @jssp_pr: 次に、「奨励論文賞」です。おめでとうございます! 古橋 健悟・五十嵐 祐 援助要請における援助者の切り替え方略:援助者数が援助要請者のストレスに及ぼす影響 36巻2号 https://t.co/yatRD9wjdd #JSSP2021
2020年度,北星学園大学の学生・教員・職員の皆様に多大な協力を得た調査の結果です。緊急事態だったので限界は多々あるものの,当時の学生の様子を知る参考になれば嬉しいです。 J-STAGE Articles - コロナ禍の非対面授業における学生の主体的な学修態度 https://t.co/5tTI2JCBrL
RT @jpa_psych: 【「心理学研究」新着早期公開論文(6月分)】コロナ禍の非対面授業における学生の主体的な学修態度 https://t.co/lvsZgcAKCt
RT @massa_kim: CiNii 論文 -  新型コロナウイルス感染症(COVID-19)影響下での援助要請意図の表出・読解スキルトレーニングの開発 https://t.co/v8ReTa8ki9 #CiNii
RT @jparyugakunw: 任 玉洁(2021). 大学生における過剰適応が進路選択に与える影響―日中比較研究― 青年心理学研究, 32, 61-76. キーワード: Over-adaptation, career decision making, comparison…
RT @wat_tomoya: こちら本公開記事がjstageにupされました 渡邊智也・楠見孝(2021). 演劇体験が社会的能力に及ぼす促進効果の実験的検討 認知科学, 28, 122-138. https://t.co/jh33dB1biL 演劇の他者理解や共感への効…
RT @tazawa: 紀要の最新号がpdfで公開されました。 https://t.co/iRLjDNpx23 田澤実 2020「自県進学率と地元意識の広さ」『法政大学キャリアデザイン学部紀要』17,p79-104. https://t.co/fZU6YMZtby
RT @jparyugakunw: 任 玉洁・林雅子 (2020). 親の養育態度が大学生の過剰適応に及ぼす影響― 性差の視点から パーソナリティ研究, 29, 23-26. キーワード:over-adaptation, parental bonding instrument,…
RT @massa_kim: CiNii 論文 -  書評 大学生の学生相談に対する援助要請行動 : 援助要請研究から学生相談実践へ[木村真人著] https://t.co/bMLqRtO45k #CiNii
RT @tazawa: pdfで公開されました。 「Bリーグのスタッツ分析 : チャンピオンシップの試合の特徴はレギュラーシーズンとどのように異なるのか」 https://t.co/i66WWQ4GPx #Bリーグ https://t.co/eIFB38aU9U
RT @kohske: p値の扱いは難しいけど、これには目を通しておくべきだと思う。 https://t.co/lVyPZmpjxY "科学的知識を深める研究はいくつ もの段階からなっており,統計的検定は,その中の一つに適用される方法にすぎない."

お気に入り一覧(最新100件)

教育心理学年報に依頼いただいた論文が公開されました。基本は学校心理学に関する1年間の研究動向のレビューですが、最後にところで普段の研究・教育の中で思ったことを恐れ多くも書かせていただきました。恐縮です。https://t.co/Xhn07pPRbv
J-STAGE Articles - コロナ禍の大学におけるピアサポート機会を提供するオンライン心理教育的援助サービス https://t.co/v7NkFq0BtC
今日はポスター会場に12時30分~14時30分まで在籍予定です↓ [2PM-071-PO] 児童生徒用向社会性尺度の作成https://t.co/bhcyCBuhsB
佐伯胖(2014) / “そもそも「学ぶ」とはどういうことか:正統的周辺参加論の前と後” https://t.co/xlgGdM9hRZ #学習科学 #認知科学 #正統的周辺参加
戦後の教員養成政策を概観できる論文。 磯田文雄(2014)戦後教員養成政策の変遷から見た教師教育の“高度化”. https://t.co/kzcY7yX3Jp
コロナ渦中に入学した大学1年生は,目や肩などに身体的負荷を感じており,精神的状態も悪かったよという研究。引きこもり願望のある人はオンライン授業を好んでおり,既存の対面授業で困難だった人は楽になっている可能性も。/ コロナ禍に入学した大学一年生とオンライン授業 https://t.co/kBafrMHEIz
CiNii 論文 -  コロナ禍による大学生のストレスと大学生活への意識 https://t.co/9hkASfbL3f #CiNii
南風原先生のセミナー原稿,心理尺度に関する大学の授業で必読にしてほしいぐらい素敵。「尺度仕様書による構成概念の明確化」「ルーティン化された手続きの見直し」は近年すごく大事なことになってきてるけど,教科書とかに出てこなそう https://t.co/NEaQCUezoI
CiNii 論文 -  コロナ禍の大学におけるピアサポート機会を提供するオンライン心理教育的援助サービス https://t.co/e5daY4RMnZ #CiNii
CiNii 論文 -  小学校における援助要請の乏しい教師への対応の実態と課題 : 管理職へのインタビュー調査による検討 https://t.co/9ru3m16IKy #CiNii
原圭寛「誤解だらけのアクティブ・ラーニング : アメリカ高等教育思想史の知見から」https://t.co/rMEUz0Wvz2 #CiNii
これも重回帰分析のやつと同じような議論してますね。正しい因果モデル(グラフ)ありきの方法なのに、因果の探索・同定に使われているということでしょうか  J-STAGE Articles - SEMは心理学に何をもたらしたか? https://t.co/hzvVJAePbJ
【社会心理学研究・掲載論文】古橋・五十嵐(2020) 援助要請における援助者の切り替え方略:援助者数が援助要請者のストレスに及ぼす影響 https://t.co/Yt9WNJIcaA
CiNii 論文 - 研究に課された倫理と実践における問い -被調査者/当事者/生活者/活動者との間で揺れる「研究者」なる存在とは何か (社会調査の実践的課題) https://t.co/4N3SaKdVlX
『基礎心理学研究』解説論文「心理学研究法としてのウェブ調査」が早期公開されました. https://t.co/KXxZ43kN5C 調査(特にウェブ調査)について「研究法として着手したことがほとんどない」方向けに特徴・利点・問題点を解説しました.
CiNii 論文 -  学生相談機関への援助要請に必要とされる情報 https://t.co/fcXJ38aPSX #CiNii
個人的に好きな態度測定の項目反応モデルに、Best(-Worst)尺度法があります。これの性能評価、ちゃんとやりたい。 https://t.co/AvpRenV1J3
@Kimihira0120 残念ながら体系的にまとまった文献はないですね…。ただ入り口としてはこの論文が誤解がないかと思います。https://t.co/RprgETglPF
@ssmufler 副題を入れるとかして分野一般にどう貢献するかも見据えたタイトルにするという手段をどっかのかえるさんは使いました https://t.co/zOO1hTbwy4 あと狭めのトピックなら疑問文にするのもいいんじゃないかと https://t.co/F7BzI1pXNY
日本だとたとえば 評定尺度法におけるカテゴリ間の間隔について -項目反応モデルを用いた評価方法- https://t.co/nQ50cUKtZZ

フォロー(88ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(211ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)