四国⋈たぬき_5回接種済み (@ShikokuRaccoon)

投稿一覧(最新100件)

たしかに植物の異物代謝に抱合反応というものはありますが(動物にもある)、基本的には水溶性を付加させる目的で行われますので、使用されるのは糖類とかアミノ酸とか有機酸などありふれたもので、脂溶性の化合物が使われることはまずありえません。 https://t.co/FlAKOuiIv1 の第1表参照。 https://t.co/YRjb5xYsWO
@pomemememememe 白味噌には麹由来の糖化酵素が十分に残留しています。残存酵素によって、餅がすぐにとろとろに柔らかになるため、事故を防ぐ効果が期待できます(多分)。京都、広島、香川等の限定品であるため、おいそれとお勧めできません。 https://t.co/Yx3cmx6sCh
RT @kachabusters: 卒業生の論文が出ました!霞ヶ浦の張網内にチャネルキャットフィッシュが侵入し漁獲物を食い荒らす実態を解明。同時に入網したワカサギの7割、シラウオの8割、ウキゴリとテナガエビの3割を食べていました。画像はチャネキャとその胃内容物。被害を減らす方法…

216 0 0 0 OA 守貞謾稿

RT @katukawa: 江戸時代の鰻飯 当時の価格が200文だから、現在の価値にして6400円ぐらいか。 https://t.co/klvTZ1Iqwc https://t.co/emH4ZNy23o
RT @tanaka_jeonjung: NISTEPの報告書見ていたら、すごいものを見つけた。 博士を採用する予定のない企業ほど、博士に求めるスキルが「ビジネスマナー」。 https://t.co/2xeOpH3QmN https://t.co/k02UpwTdKP
RT @raresweet: 「希少糖の農業資材利用の可能性について」ご参考まで!だけじゃないんです希少糖!!https://t.co/o2RL5mszyX #希少糖 https://t.co/WslBxbnwVX
平和祈念展示資料館からは「シベリアからの手紙 : 戦後強制抑留」と「遥かなる紅い夕陽 : 満州からの引揚げ」の2つの薄いマンガを配っていたのでこれもいただいてきた。 https://t.co/b8fDqCj8pi https://t.co/aEcBX6pZqj
平和祈念展示資料館からは「シベリアからの手紙 : 戦後強制抑留」と「遥かなる紅い夕陽 : 満州からの引揚げ」の2つの薄いマンガを配っていたのでこれもいただいてきた。 https://t.co/b8fDqCj8pi https://t.co/aEcBX6pZqj
RT @raresweet: 日本栄養・食糧学会誌 第70巻 第6号 271‒278(2017)「ヒトにおける希少糖含有シロップ摂取による血糖応答に及ぼす影響」: グリセミック・インデックス(GI)試験を行った結果,希少糖含有シロップのGI値は49であった。https://t.…
RT @kuwamitsuosamu: うわっ!! CiNii 論文 -  健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
RT @breathingpower: 日本環境教育学会誌「環境教育 Vol.19(2009)No.3 P 3_63-70」リンク先pdfのP69“培養液とはいえ、高濃度の有機物を流すことに学習指導者は疑問を感じるべきであろう。”重要な指摘。小中学校の先生読んでください htt…
RT @apj: 化学系の事典だと毒物って書いてあるのに味の記載があるものが続出して草 RT @ikutana 食中毒で死んでるというのに、光る結晶を官能試験(舐めてみる)とか江戸川コナンみたいだ。 https://t.co/knfm6wOel0 https://t.co/p…

お気に入り一覧(最新100件)

件の2006年IAU総会に参加し・投票した者として一言。この記事にある説明は全く違う。そもそも惑星の定義がなかったから再定義はしていない。詳細は海部さんのまとめを参照。https://t.co/1USJ5vL8bb -- 16年前、冥王星が惑星ではなくなった理由と経緯 https://t.co/fyqYoKJZJs
こんなのwebで読めるんだ! https://t.co/qQcWrNVi09
論文が出ました!というか出たのは先月ですがようやく公開されたのでつぶやきます。今回、水田生物保全特集号ということで関連総説もあわせて読むと勉強になると思います。休耕田に造成したビオトープで3年間毎月調査した結果をまとめました。https://t.co/Vswa25QYQ9
マイクロピペットの操作方法が分注精度に与える影響 と各施設における使用状況の調査 https://t.co/aKV6ENmkWU
よく話題になる魚油のDHAは微細藻類などに由来するという話。魚の体内で生合成されるものだと思っていたのでびっくり。 「微細藻類脂質とその応用」 https://t.co/zuPBcYGzml
@magaki_aria この論文によると、人が堪えられる濃度の二酸化塩素では感染リスクの低下はほとんど望めないそうで… 「低濃度二酸化塩素による空中浮遊インフルエンザウイルスの制御 : ウイルス失活効果の湿度依存性」 西村 秀一 他、日本環境感染学会誌、32(5), 243-249, 2017. https://t.co/65pmpgBy1Z
@ShikokuRaccoon パイプテクターを周囲に設置した配管内部の磁束密度を測定し、この論文https://t.co/wSjsMZPN8b で神戸製鋼が磁気による鉄の配管の腐食防止効果にの検証に使った超電導磁石の磁場(7T。医療用のMRI装置の電磁石の磁場は1 T台)と比較すれば一目瞭然。
磁気により配管の赤錆を防止するにはどれだけの磁場が必要かは神戸製鋼が検証済。この論文の実験https://t.co/8ZSXmd8Dxq で使われた超伝導電磁石の磁場の強さは7T(テスラ)。医療用MRI装置の超伝導電磁石の磁場の強さは1T https://t.co/IvPonM8CtW NMRパイプテクターの磁石内の磁場の強さはいかに?
NMRパイプテクターの基本技術を発表したと称する論文(ここhttps://t.co/4GN23fAHIA にあるもの)がはたしてどれだけ実在するかと調べたら、2005年に雑誌「防錆管理」に発表した論文https://t.co/JBlYKfqKmP は見つかった。共著の岩屋信一氏は2003年入社の社員だったhttps://t.co/UlW8T4rL6c
“EM菌に関しては経験者の方で「有効」と答える比率が有意に増加した(Table9:Fisherの正確確率検定,p=0.0007)” https://t.co/kLKH3feT4c 学校でEM菌を教えられた子どもたちはEM菌が正しいと信じる傾向があるという報告。ニセ科学を学校教育に持ち込むもは危険です。
大学生アンケートによる水質指標生物の教育効果の検討 https://t.co/kLKH3feT4c で、まとめ https://t.co/HWzvlrDZjD で危惧した『EM教育を受けるとEM菌を肯定的に考える』傾向があることが裏付けられました。#EM菌
ちょっと戦前の食品添加物について書くかな。 問題は、ネット上に情報がほとんどないこと。 まあ、これだけでも結構な内容書けるけど。 日本の食品衛生史 特に食品衛生法以前の食品添加物について 食品衛生学雑誌、1980年21巻5号、p327-334 https://t.co/Uq9CpoSQkX
まあ目次見ただけでこんなの読みたくなりますね。備中高松城を毒ガス攻撃w 炭素太功記 https://t.co/MqRfcs0wuF https://t.co/7ahVwlUZ9p
「ヤマカガシ咬傷にて死亡した1例および本邦報告例の検討」 1984年に少年が咬まれて死亡した事例とそれ以前の事例の報告。被害は10代前半の男児に集中。これを受けて日本蛇族学術研究所が科研費による血清作成の試験を行った。 https://t.co/wYKSIbrTa8 … https://t.co/gYugUdbKMW

9 0 0 0 OA 岡山畜産便り

牛ボツリヌス症 津山家畜保健衛生所の報告(pdf)。“環境材料 10 検体中飼料添加剤(EM菌ボカシ)からD型毒素が”EM菌に牛ボツリヌス症を防ぐ効果はなかったようです。#EM菌 / “digidepo_8388451_po_t…” https://t.co/w1SYdYyrJ9

フォロー(756ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)