大石雅寿 (@mo0210)

投稿一覧(最新100件)

RT @ohira_y: あとで読んでみよう 初期の日本学術会議と 軍事研究問題 小沼通二 https://t.co/Fnsm6wnCjI
RT @cnakayama1958: 私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H http…
RT @endo_noah: 関西大学の土田昭司教授「風評被害を止めるには,風評の加害者が被害に苦しむ被害者の視点をもって被害の深刻さを理解することが必要」 (日本原子力学会誌ATOMOΣ/60巻(2018)9号) https://t.co/rRJE7TcNTH https:/…
RT @endo_noah: 「風評加害」という言葉は耳慣れないですが、原発事故翌年の2012年の論文に出ています。 「科学的な知識と正しい情報を味方につけて無用の不安や被災地を苦しめる風評被害(風評加害),不安につけ込む詐欺的商法などの「害」を減らそう」(2012年、日本機…
@yankumikourin99 @Narazumonokei 生物濃縮に関する古い解説ですが、これが分かりやすいでしょう。和文なのですぐに読めます。 https://t.co/cNutaZF6G2
RT @cnakayama1958: @fminyu 豊洲と酷い報道の問題について、土木学会からの鋭い研究があります。「公共政策バッシング報道」が認知的不協和による論点すり替えで続いたことを、ミヤネ屋と記事のデータ化で示しています。処理水問題の参考として必読。これがマスコミ学で…
RT @Premordia: @kikumaco 原子力学会誌の特集記事「原子力施設のトリチウム」https://t.co/yUO1yK0ekvで解説されていますのでご参考に(Uの3体核分裂で発生するTは通常燃料被覆管の中に閉じ込められていますが、事故で燃料が溶融したため、外部…
RT @cnakayama1958: 私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H http…
RT @tanoppe7: @1wyv6K 市販されている化学肥料の放射線量は2,000~5,000Bq/kg (主にカリウム40由来)。中には10,000Bq/kg以上のものも。それらと比較して高々8,000Bq/kgの汚染土にどんなリスクがあるのでしょうか。汚染土処理に貢献…
RT @ShojiHashimoto3: 気になるデータ。日本学術振興会特別研究員への応募者数が急激に減ってきている。https://t.co/Riow6fRyum 特に数物系科学に顕著。2018年の496人から2023年の325人へ。おかげで採用率が15.7%から21.5%に…
RT @cnakayama1958: この社説は、安本先生、関谷先生の研究「なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか―地方紙による議題設定に着目して―」を裏付ける実例。福島県民の被害は甚大だ。もう福島への上から目線の風評加害はやめるべき。道新はそれで幸せな…
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。積ん読ではもったいない。 https://t.co/x5Nr5jhaNw 高校物理でも出てくるブラッグ反射。放射光はその強力版。位相がわからないとフーリエ変換で座標空間に戻せないじゃん、と思ったけど、そこは模型を…
RT @cnakayama1958: 失敗を失敗と認め、失敗から学んで次につなげれば・・・これはマスコミが一番出来ない事だ。所沢ダイオキシン事件は、テレ朝は訴訟に実質的に負けて謝罪し和解金を払ったが、https://t.co/ckYNiCXy65 マスコミが原発事故後の福島に対…
RT @yuuri_eguchi: 学会誌「生物物理」は1961年の創刊号からのPDFが見られるので、時代を超えた様々の記事が読めておもしろいな。 今日は、郷先生の記事と同じ号に掲載されていた大島泰郎先生の「生命の定義と生物物理学」も楽しく読んだのだった☺︎ https:/…
件の2006年IAU総会に参加し・投票した者として一言。この記事にある説明は全く違う。そもそも惑星の定義がなかったから再定義はしていない。詳細は海部さんのまとめを参照。https://t.co/1USJ5vL8bb -- 16年前、冥王星が惑星ではなくなった理由と経緯 https://t.co/fyqYoKJZJs
RT @yhimeoka: ニセ科学で有名な『水からの伝言』は教育現場に一部浸透し、物理学会誌に批判文が載る事態にまで発展しました 誤った進化論を教えられたら、それを正せるのは大学で生物学を学んだ場合だけです。なぜ「間違っている」とプロから指摘されているのに持論を押し通そうとす…
メディアの報道により次世代に被曝影響が遺伝するとの不安感が高まった人が増えた、と報告する論文。これも風評加害の一例でしょう。 https://t.co/jc7xun5kob
RT @rikeisenjucanon: 「疑似科学は自らが誤っている可能性についてのテストを考案できないか,ないしは,自らが誤っている可能性を認めず,常にアドホックな言い逃れによって理論の延命を図るという」 出典:https://t.co/6qvUD9tNXi https:…
RT @takusansu: @temmusu_n 参考文献情報 海外における割合指導に関する先行研究の分析 熊倉 啓之 https://t.co/125FrpeFzr 「くもわ」的なツールは割合の理解を深める事には繋がらないとばっさり。 3用法の指導は、他の方法に比べて最も効…
RT @_nagashimam: 関英男って凄くって、たとえばこの追悼記事の最初の3/4を読むとさ、なんでこういう人が最後の1/4に書かれてるような方に行っちゃうのか理解できないんだよね。「人間だもの」としか言いようがないんだよね… https://t.co/ZC1Sutzjv…
RT @tmcosmos_org: 熱いビッグバン宇宙による軽元素合成を最初に考えついたのは、ガモフでもルメートルでもなく、日本の物理学者である鈴木清太郎による1928年の論文のようだ。宇宙膨張すらよくわかっていなかった時代、以下の論文の最後の一文の先見性! https://…
RT @esumii: H車の「プラズマクラスター」エアコンについて、学術誌論文 https://t.co/dcHxieGjSe (cf. https://t.co/6zFVbIp9Jn )示して、効果や作用示した同様の査読付論文あるのか質問したらメーカーに回答拒否されました。…

18 0 0 0 OA 欧米小学算術書

RT @OokuboTact: #超算数 大正時代の算数の教科書。 レシートが出てくる。 数量 ✕ 単価 = 総額 の順序になっている。 https://t.co/76R0VdbMZk https://t.co/nPFg1g2crG
RT @sikano_tu: はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。…

12 0 0 0 OA 自動運転と法

RT @Mihoko_Nojiri: 今、第三部の部長が、自動運転についてアドバイスしてくれていて、任命拒否されて困っている、という形ででてきた一部の先生は松宮さん。 https://t.co/zBx4neaRSO
RT @akoustam: 科学的にはほとんど意味がなく、世界でも日本ぐらいしかやらなかった「全頭検査」を、何故日本の消費者は安全に一番有効な対策と認知したのか、そこには新聞報道とある程度の相関が見られるという研究。 https://t.co/78rUxxA5yt (PDF)

32 0 0 0 OA 千葉セクション

RT @fujisawakenta: 岡田先生に教えてもらったのだけど、養老川を上流へ上って行くと連続的に地質時代が古くなっていくそうだ。房総半島は、この様子が実にきれいに観察される、世界でも珍しい場所とのこと。この論文の図2を見ると良くわかる。 https://t.co/1g…
RT @nawaken: あおり運転の論文見つけた。日本での事例調査38件。 攻撃的運転の要因は, ・年齢:若い ・性別:加害者はほとんど男性。被害者も男性が多い。 ・車種:加害者高級車→被害者大衆車 ・場所:一般道(特に複数車線の追越車線上)が多く,高速道路は1割。 (つづく…
RT @norionakatsuji: 日本の科学の状況報告書:惨憺たる現状及び原因の失策が明瞭。「特定分野・特定グループへの集中が進んで」「社会ニーズを満たす(役に立 つ)研究や成果がすぐに見える研究に偏って」「選択と集中が過度」「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急…
RT @cQ_Q: 菊池誠氏の論座記事を否定したい人達が、 過剰診断に関する鈴木眞一氏の論文をよく引き合いに出すが、 鈴木氏自身が、発見された甲状腺がんに対する放射線の影響を否定しているのをどう思っているのだろう? ※「5.それでは福島の検診発見甲状腺癌は放射線の影響なのか?…
RT @konamih: 日本リスク研究学会誌28(2): 67–76 (2019)「福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか―」高野徹 科学に基づかない医療は誰も幸せにしない(結び) https://t.co/Tnvh2Wzx6Z
RT @cQ_Q: この鈴木氏の https://t.co/TSosqUiDxH 「検診発見甲状腺癌は放射線の影響なのか?」の項で「現時点ではそれを積極的に裏付けるエビデンスは得られておらず,以下に挙げた理由から否定的である」と結論付けているのにもかかわらず、結果が出るまで検査…
RT @J_Tphoto: @hamemen 鈴木先生の発表は https://t.co/33t79r0QxC こちらだと思いますが、 結論は「5.それでは福島の検診発見甲状腺癌は放射線の影響なのか? 現時点ではそれを積極的に裏付けるエビデンスは得られておらず,以下に挙げた理由…
まぁ、怒る前にこの資料に目を通しましょう。第1章にあるハンフォート核施設周囲での調査結果が100mSv等価線量の場合の参考になると思われます。 https://t.co/f4V8Jh9gG0 https://t.co/Bt8yUhBYV7
まずは、この資料の第1章に目を通しましょう。ハンフォート核施設周囲での調査結果が100mSv等価線量の場合にどう考えれば良いかの参考になるでしょう。 https://t.co/f4V8Jh9gG0 https://t.co/wZDSVA58Kd
@katepanda2 この資料の第1章に、甲状腺癌に関するこれまでの疫学的知見がまとめられています。甲状腺等価線量100mSvの場合にどう考えるべきかの参考になるでしょう。ハンフォート核施設周囲での調査結果をみるのがよろしいかと。 https://t.co/f4V8Jh9gG0
”甲状腺発がんを発症した45人の平均甲状腺等価線量は約2,000 mSv,発症していない人の平均線量は約750 mSv(ウクライナ)” ”甲状腺被曝線量は中央値97 mSv,平均174 mSv,最高値2,800 mSvであったが,甲状腺がんと被曝線量には有意な相関はみられなかった(ハンフォード)” https://t.co/f4V8Jh9gG0
RT @KamiMasahiro: 福島原発事故の避難者、帰還者のストレスを評価した坪倉や村上さんたちの論文です。お読みいただければ幸いです。 Lower Psychological Distress Levels among Returnees Compared with…
@atsushimiyahara @arthurclaris クジラの声の周波数は20Hz程度の低周波だとのことです。 https://t.co/HOe6X8jc8O
RT @toma_postdoc: 博士課程を出た学生が大学教員になれる割合は4-5%。約20人に1人。 (これ以降私の意見だが)その4-5%の中で、まともな研究環境で研究できる人の数は・・・と考えると恐ろしくなる。 https://t.co/wXqIwqsBYm
RT @Ryosuke_Nishida: 厳しい数字…→「60年代から70年代の頃は博士課程修了後1~2年で大学教員になれたということである。90年代の初頭にはもうすでに3人に2人は大学教員のポストに就けない状況であった(中略)(引用者補足、09年度)人文科学系の博士課程生は約…
RT @parasite2006: https://t.co/hTdnOVq2MI 30年前の日本で超音波検査による甲状腺癌の過剰診断を初めて経験した植野映氏から相談を受け、検査続行に待ったをかけたのは渡辺泱・京都府立医大泌尿器科教授(超音波検査が専門)https://t.co…
RT @fluor_doublet: このトンペーのD論レジュメ見て「トリチウムは濃縮するんだー」って考える人もいるようだ。 https://t.co/UmJ56ItcnI まあ、濃縮といえば濃縮だが、それは平衡系。分配係数で、それ以上濃縮が進まない。重金属の肝濃縮みたいに考え…
放射性ヨウ素の安全管理に関する技術指針。廃棄に至るまでどのように管理・取り扱いすれば良いかをコンパクトにまとめている資料です。 https://t.co/fsgyEqCbUw

1795 0 0 0 OA さんたくろう

RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp
RT @breathingpower: EM菌・ホメオパシーなどによる放射能対策に関する、日本放射線安全管理学会メンタルケア委員会のQ&A(pdf)。 / “メンタルケア委員会 日本放射線安全管理学会誌 第10巻 2 号(191 ) 191 2. 放射線についてのご…” ht…

3 0 0 0 OA 勅語衍義

RT @shanghai_ii: 国立国会図書館デジタルコレクション: 勅語衍義 井上哲次郎著 https://t.co/7hJDqUHViy (「夫婦相和」はコマ番号35にありました) https://t.co/0PLDsvvPWH
RT @gishigaku: 親学は「科学」であることを主張しています。 https://t.co/kK0SYWjBxr https://t.co/rSWyxoGNuF https://t.co/IgHo15RLk6 https://t.co/EBdq2Wtvde
RT @gishigaku: 親学は「科学」であることを主張しています。 https://t.co/kK0SYWjBxr https://t.co/rSWyxoGNuF https://t.co/IgHo15RLk6 https://t.co/EBdq2Wtvde
電子レンジ加熱調理による野菜類のビタミンC含量の変化 https://t.co/cAvWe5rzN1 ビタミンCは加熱により酸素や水と反応しやすくなるが、電子レンジ調理のほうが残存率が高いものも。
RT @postagbstarjp: 物理ポスドクから作家に転身した円城塔さんの文章。「派手なプロジェクトが思いつきで提案され 、達成できぬ研究が行われる。当然成果は追いつかないので、次のポスドクの口はなく、わけのわからぬ経験を持ったリーダーだけが生き延びていく。」QT htt…
RT @SciCafeShizuoka: 同族のゲルマニウムもずいぶん偽科学に汚染されてしまいましたが、ケイ素は勘弁して欲しい。 ところで、ケイ酸塩結石は極めて稀だそうです。ケイ酸は溶解度が低いんで… 「ケイ酸結石の1例」 https://t.co/j57IqwzTPP ht…
RT @hayano: すでに昨夕からメディアで報じられている,福島の乳児ら2707人の内部被ばく検査で一人もセシウムが検出されなかったという結果の論文が,日本学士院の英文査読誌に掲載されました.http://t.co/WPhuSrQ7EB https://t.co/jwgiX…
RT @ogugeo: 箱根火山の活動が活発化。箱根は約6.6万年前に大噴火を起こし、東京にも多量の軽石が降下したが、その後は相対的に平穏。このような東京周辺に影響を与えた火山噴火の歴史と今後の展望を、首都大の鈴木毅彦氏が二年前にまとめている。論文の pdf http://t.…
RT @hayano: (福島民報)【3年連続で未検出 三春の小中学生内部被ばく検査】 http://t.co/HhtBRdXt9m 論文はこれ http://t.co/AeBoogq6Rt 和訳はここ http://t.co/ir7J4BcjyT http://t.co/eV…
RT @hayano: (本日公開された査読付き英文論文)早野・坪倉・宮崎ほか 「福島第一原子力発電所事故後、4 年間連続して行われた三春町児童生徒のホールボ ディカウンター検査について」http://t.co/AeBoogHIg3 (和訳はここ http://t.co/ir7…
RT @nmasaki: 科学技術政策の専門家小林信一氏の研究不正問題についての論考 小林信一「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか―研究不正規律の反省的検証― 」上・下『レファレンス』No.764,765 http://t.co/UjMCCQMANG http://t.…
RT @nmasaki: 科学技術政策の専門家小林信一氏の研究不正問題についての論考 小林信一「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか―研究不正規律の反省的検証― 」上・下『レファレンス』No.764,765 http://t.co/UjMCCQMANG http://t.…
RT @Historyoflife: 北海道大学CoSTEPの「科学技術コミュニケーション」誌に次のSTAP細胞関連記事を寄稿しました。あまり書かれていない視点かと思います。ーこの次のをかかなければいけませんね。http://t.co/swSPoetcDZ
RT @tmaita77: CiNii 論文 -  大学生の「生徒化」論における批判的考察 http://t.co/wqVRzOpfIl  こういう論考もあるんだ。
RT @fohtake: 広く知られて欲しい研究結果です。RT @dankogai: Read: 血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠―― https://t.co/ogn0I9Xsyv
RT @ProfMatsuoka: ちなみにCiNiiやはり素晴らしい。松岡の「文系」であった祖父が最初の訳を行ったエンゲルスの「ドイツ農民戦争」もちゃんと収録されている。http://t.co/oPqVHFIWT6 (今の岩波版はもっと新しい訳)。
RT @Mihoko_Nojiri: 「物理学会託児室 この10年」 http://t.co/Qlvsh4xcrM
RT @Mihoko_Nojiri: 「物理学会託児室 この10年」 http://t.co/Qlvsh4xcrM
RT @KuboBook: 北大の文献アーカイブ HUSCAP 内 http://t.co/63jyGvXNA9 の “樹木・森林生態学「よく出る」誤用統計学の基本わざ” http://t.co/GJFlRmiWZG に割り算値な負の相関捏造のハナシを紹介しています。どなた…
RT @sunbaiman: 東京湾の堆積物に含まれる放射性セシウムについて、院生さんが泥にまみれながら、頑張って論文にしました。測定値は事故前からあります。オープンアクセスなので、よろしければどうぞ。 https://t.co/fN2wbwIXdQ
RT @dre_swl: 日本国内の自然放射線量の違い程度だと癌死率の相関は示されずむしろ負の相関も出てしまったり。 https://t.co/dM09KN6D9w
う~む。トムソン・ロイターのデータによれば、日本の論文総数のピークは2003年に81,322報。その後、ジワジワと下降線をたどっている。http://t.co/US20rgyq1K 145ページ(表4-1-11 主要国における論文数の論文共著形態別割合の推移)
念のために再RT RT @hayano: 早野坪倉宮崎論文,本日公開(英文) https://t.co/A7yheQKj0i 日本語抄訳もどうぞ https://t.co/1XGvLL0mCD
RT @kumikokatase: 【再掲】早野坪倉宮崎論文(英文 http://t.co/E7I7vOfQav )日本語抄訳( http://t.co/xP8NzqJyEW )この論文は、国連科学委員会 UNSCEAR の福島原発事故報告書に採録されます。それだけ信用度 ...
RT @ichimiyar: まあそうなりますよね。酷い習慣です。RT @HironobuSUZUKI この論文の結論ワロタ→「丸刈り強制率の高さは地域の家庭および学校の教育能力の低さや、文化水準の低さを表す指標となる得ることも明かとなった」(東海大学紀要…)http:/ ...
RT @hayano: ↓ 田中論文 http://t.co/f4zutXAz が投稿されたのは6/16,原子力規制委員会の委員長人事が取りざたされる遙か前のこと.政府の事故対応に批判的な部分も多い.メディアの方は論文を熟読した上で,ご本人に取材されると良いと思う.
RT @hayano: 原子力規制委員長 田中俊一氏が英文で執筆した福島第一原発事故に関する論文 - "Accident at the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Stations of TEPCO" 日本学士院紀要に掲載 http: ...
EMについて調査した論文 「沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に」 をまとめた方も訴訟の対象になるのだろうか??? http://t.co/aGQdrLue
既にこんな論考があったとは! RT @katot1970: EMと世界救世教との結びつきはここに http://t.co/aGQdrLue
これは興味深い結果。チェルノブイリ事故で被曝した人と同程度の白血病高リスク群の人々が被曝をしていないミンスクの人々にも見られた。 http://t.co/DUcHu6oM 民族として白血病高リスク群の人が多いのかもしれない。
こんな研究成果報告書も http://t.co/oMoObu71 「チェルノブイリ原発事故<中略>0、10、100Bq/mlの^<137>CsCl水を8カ月間給水し続ける<中略>小核試験、ウレタン誘発による肺腫瘍発生頻度、増殖速度では、対照群との間に有意な差が認められなかった。」
Cs-137 0.4mGy/min = 24 mGy/h の照射では突然変異は検出されず、か。 http://t.co/zzx5gvkp
低線量率が、こんなに高い線量率を指していたとは驚き。0.0002Gy/min = 0.2mGy/min = 12mGy/h。http://t.co/pcy1RlZN
@jg1koe PLCと言えば、こんな論文が。 http://t.co/R55V2hWz (続く)
「PLCは回路論的には通信線路でのxDSLと本質的には同一」と書いているが、その認識は完全に間違っているわけだが。http://t.co/AufrqDSR
円城氏が物理学会誌に書いた記事「ポスドクからポストポスドクへ」 http://t.co/SBufonAn 専門は法螺吹きだって!

お気に入り一覧(最新100件)

関西大学の土田昭司教授「風評被害を止めるには,風評の加害者が被害に苦しむ被害者の視点をもって被害の深刻さを理解することが必要」 (日本原子力学会誌ATOMOΣ/60巻(2018)9号) https://t.co/rRJE7TcNTH https://t.co/21vfhNezd6
@kikumaco 原子力学会誌の特集記事「原子力施設のトリチウム」https://t.co/yUO1yK0ekvで解説されていますのでご参考に(Uの3体核分裂で発生するTは通常燃料被覆管の中に閉じ込められていますが、事故で燃料が溶融したため、外部に放出)。 また、記事にはBWRよりPWRの方がT放出量が多い理由も記載されています。
@1wyv6K 市販されている化学肥料の放射線量は2,000~5,000Bq/kg (主にカリウム40由来)。中には10,000Bq/kg以上のものも。それらと比較して高々8,000Bq/kgの汚染土にどんなリスクがあるのでしょうか。汚染土処理に貢献できるなら喜んで自宅でガーデニングに使いたいと思います。 出典:https://t.co/teNh8pDcbq
学会誌「生物物理」は1961年の創刊号からのPDFが見られるので、時代を超えた様々の記事が読めておもしろいな。 今日は、郷先生の記事と同じ号に掲載されていた大島泰郎先生の「生命の定義と生物物理学」も楽しく読んだのだった☺︎ https://t.co/MtBtgqM0ot
私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H https://t.co/LbsWIfkzrp つまり福島への風評加害者は、人の命を奪う可能性あり。自覚してください。
「疑似科学は自らが誤っている可能性についてのテストを考案できないか,ないしは,自らが誤っている可能性を認めず,常にアドホックな言い逃れによって理論の延命を図るという」 出典:https://t.co/6qvUD9tNXi https://t.co/bYs4JYHOAo
@temmusu_n 参考文献情報 海外における割合指導に関する先行研究の分析 熊倉 啓之 https://t.co/125FrpeFzr 「くもわ」的なツールは割合の理解を深める事には繋がらないとばっさり。 3用法の指導は、他の方法に比べて最も効果が小さい。 等、書かれています。
科学的にはほとんど意味がなく、世界でも日本ぐらいしかやらなかった「全頭検査」を、何故日本の消費者は安全に一番有効な対策と認知したのか、そこには新聞報道とある程度の相関が見られるという研究。 https://t.co/78rUxxA5yt (PDF)

32 0 0 0 OA 千葉セクション

岡田先生に教えてもらったのだけど、養老川を上流へ上って行くと連続的に地質時代が古くなっていくそうだ。房総半島は、この様子が実にきれいに観察される、世界でも珍しい場所とのこと。この論文の図2を見ると良くわかる。 https://t.co/1guKw29kLH
日本リスク研究学会誌28(2): 67–76 (2019)「福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか―」高野徹 科学に基づかない医療は誰も幸せにしない(結び) https://t.co/Tnvh2Wzx6Z
(本日公開された査読付き英文論文)早野・坪倉・宮崎ほか 「福島第一原子力発電所事故後、4 年間連続して行われた三春町児童生徒のホールボ ディカウンター検査について」http://t.co/AeBoogHIg3 (和訳はここ http://t.co/ir7J4BtUXt )
科学技術政策の専門家小林信一氏の研究不正問題についての論考 小林信一「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか―研究不正規律の反省的検証― 」上・下『レファレンス』No.764,765 http://t.co/UjMCCQMANG http://t.co/lSywnZ7fVC
科学技術政策の専門家小林信一氏の研究不正問題についての論考 小林信一「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか―研究不正規律の反省的検証― 」上・下『レファレンス』No.764,765 http://t.co/UjMCCQMANG http://t.co/lSywnZ7fVC
日本国内の自然放射線量の違い程度だと癌死率の相関は示されずむしろ負の相関も出てしまったり。 https://t.co/dM09KN6D9w
EMと世界救世教との結びつきはここに http://t.co/JqgYO36v RT @hidetoga: 仏教、忍者、茶道etc. 「結界」はどこからヒントを得て思いついたのでしょうかね。RT @mo0210 EMの波動効果、結界。もう何言っているんだか。

フォロー(1046ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6648ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)