と⭐️てくのん (@Toteknon)

投稿一覧(最新100件)

RT @hahaguma: 高収入層の男女ほど結婚確率が高くなっており、低収入層は「配偶者」の収入を期待できる状況ではないことに留意すべき。 https://t.co/fQpCSnBav4
RT @ume_retire: いまの70~80代は、子供時代や若い頃の1950~60年代に「アジア風邪」「ポリオ(小児マヒ)」の大流行と、ワクチン接種による沈静化を憶えている方も多いだろうな。 自分の亡き母も「長男の出産時、ポリオに罹るのが本当に心配だった」と言っていました…
RT @TR_727: →舞妓を労働者ではなく見習いとして解釈しているのだという説明を、複数の関係者から受けたと指摘している。つまり、舞妓は就労しているとみなされていないために、これらの法律の適用対象から外れるのだという。」 松田有紀子2017 https://t.co/9T…
RT @TR_727: →他地域の花街では、これら諸法の存在によって、18歳未満の少女に宴席を経験させることはできない。西尾(2006)は、京都花街でこうした特殊な環境が可能になる理由として、京都花街では、→ 松田有紀子『芸妓という労働の再定位』2017 https://t.…
RT @TR_727: 博論『精神世界再考: 新潮流としての「霊性にかんする協働組織」の研究を中心に』2021/9の伊藤耕一郎 現(一財)スピリチュアリティ・リサーチセンター*研究員による『精神世界と日本の福音派: 米国大統領選挙の視座から』2021/9 『千里山文學』収 ht…
RT @segawashin: これかー。柿胃石なんて初めて知ったな……。直径5cmにもなっていたらしくてヒャーってなった。 https://t.co/fTLP0NMrYj
RT @hotaka_tsukada: 橋本治・橋爪大三郎『だめだし日本語論』が、ボロボロに。 >「「大所高所」論とは,個別的事柄に拘泥しすぎることなく鳥瞰的に物を見ることであって, 個別的事柄の理解の不正確さに目をつぶることではない」 https://t.co/WJrA4Xn…
RT @hayakawa2600: 塚田穂高先生に教えてもらったこの論文、哲学研究者で大学の名誉教授といえども、アレなものにハマるとこんな悲惨な状態になることがよくわかります。ここに挙げられている日本語参考文献、梅原猛とかをのぞけば、だいたい持ってる……:https://t.c…
RT @nekonoizumi: 先ほど見かけた論文の平山朝治「日本の元号・歴史意識とキリスト教」、タイトルがなんか怪しいなと思って抄録見たら、凄まじい世界観の作品だった。 https://t.co/waFzg2RXKw
RT @Remmei: @tsujita_aya https://t.co/6JSLFUwPtQ 昭和3年にもあったみたいですね。この時代で既に「大抵の食料品店で売ってをります」だそうで… https://t.co/nASIlGA3AL
RT @cult_and_fraud: 朝日新聞出版の「一冊の本」今年1月号に寄稿した #スピリチュアル #2世 の記事の中で言及していたのが、偽りの記憶を埋め込み訴訟で荒稼ぎしていたこの団体です。 https://t.co/yQGTD50YSF https://t.co/…
RT @TR_727: 「原理研のような宗教団体について彼らを「危ない」ものとして/ある特定のイメージを付与して済ませてしまうことでは、それについて正しい判断をしたことにはならない。彼らとてその世界観に基づき様々な現象に対して一定の答えを与えている」東北大学新聞259号 199…
RT @torakare: サマータイムについては、睡眠障害や疾病リスクの上昇も指摘されているので、有効な反論や検証がない限りは賛成しかねますな。少なくとも僕は、睡眠障害が悪化しそうで嫌だ。 https://t.co/iOsQr4s3fl
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @bowwowolf: https://t.co/gDoNkpR33X 明治時代の実業家、岡田治衛武について調べていたら面白い論文を発見した。深見泰孝「仏教系生命保険会社の生成について―真宗信徒生命を中心に」「仏教系生保の破綻について―日宗生命破綻を中心に」「仏教系生命保…
RT @nekonoizumi: もとはこの博論かな。 CiNii 博士論文 - 療術系新宗教の教団組織論的研究 : イエモト推戴的連合教団・世界救世教の形成過程 https://t.co/SpbfZbpgvx
CiNii 論文 -  「クモの巣」が「聖ペテロの母」のヴァリアントである可能性 : フレンワイダー説批判 https://t.co/DykxCmm3Lc
RT @shrrdaisuke: 車内放送を不快に感じた乗客が起こした訴訟に関するもの。 小田急と大阪地下鉄の事案。 (中京大学大学院法学研究科) (江場純一) (中京大学学術情報リポジトリ) 【「とらわれの聴衆」(Captive Audience)についての一考察】 htt…
RT @segawashin: 承前)こちらも参考に。 https://t.co/WYVdRf3Exy 予防接種訴訟の判決についての概説。これも参考になります。 https://t.co/qqzMoo8j5N いずれにせよ、「マスコミが予接の危険を煽って国が中止」のような、い…
RT @kuwamitsuosamu: うわっ!! CiNii 論文 -  健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
食品の表示がいつまで経っても統一できないのは、内閣府と消費者庁と厚労省と農水省(+東京都)がgdgd縄張り争いしてるのが原因ではあるけどな。 http://t.co/ziCfyRKQ7s
RT @yagitani_ryoko: 降誕日特祷2/2◆日々聖靈によりて新{あらた}になることを得させたまへ。父と聖靈と俱{とも}に一體{いったい}の神に在{まし}ます主・イエスキリストによりて希{こひねが}ひたてまつる アーメン(日本聖公会1895年祈祷書 http: ...
RT @narumita: 直径10cmのボールがとれなくなりました。命に関わるような事例。「経肛門的異物挿入によりS状結腸穿孔をきたした1例」日本臨床外科学会雑誌 2009年https://t.co/l7FPdrAx 
RT @clarakeene: 木谷佳楠「アメリカ映画におけるイエス像の時代的変遷」:同志社大学神学部基督教研究会『基督教研究』第74巻第1号 http://t.co/k3uWqT2i #CiNii 聖書やキリスト教迫害をテーマにすることでエロ描写検閲を逃れた時代もあった ...
RT @clarakeene: 木谷佳楠「アメリカ映画におけるイエス像の時代的変遷」:同志社大学神学部基督教研究会『基督教研究』第74巻第1号 http://t.co/k3uWqT2i #CiNii 聖書やキリスト教迫害をテーマにすることでエロ描写検閲を逃れた時代もあった ...
RT @y_mat2009: 日本で一番名の知られている生物学者の一人。家業が忙しいのが残念なくらい。 / “CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 ” http://t.co/u5pDmjE8
RT @neko73: なんぞw RT @malicam: 「駅の立ち食いそば」文化論--いま、境界はJR立川駅であるhttp://t.co/7Mi85Ha

お気に入り一覧(最新100件)

高収入層の男女ほど結婚確率が高くなっており、低収入層は「配偶者」の収入を期待できる状況ではないことに留意すべき。 https://t.co/fQpCSnBav4
いまの70~80代は、子供時代や若い頃の1950~60年代に「アジア風邪」「ポリオ(小児マヒ)」の大流行と、ワクチン接種による沈静化を憶えている方も多いだろうな。 自分の亡き母も「長男の出産時、ポリオに罹るのが本当に心配だった」と言っていました。>RT ※ポリオ参照 https://t.co/0n6MBB7rh4
→舞妓を労働者ではなく見習いとして解釈しているのだという説明を、複数の関係者から受けたと指摘している。つまり、舞妓は就労しているとみなされていないために、これらの法律の適用対象から外れるのだという。」 松田有紀子2017 https://t.co/9TLQDIsuvv PDF:https://t.co/jkhkduyIcM https://t.co/sXvTRTuVYE
→他地域の花街では、これら諸法の存在によって、18歳未満の少女に宴席を経験させることはできない。西尾(2006)は、京都花街でこうした特殊な環境が可能になる理由として、京都花街では、→ 松田有紀子『芸妓という労働の再定位』2017 https://t.co/9TLQDIsuvv PDF:https://t.co/jkhkduyIcM https://t.co/SNX62lzrAb
博論『精神世界再考: 新潮流としての「霊性にかんする協働組織」の研究を中心に』2021/9の伊藤耕一郎 現(一財)スピリチュアリティ・リサーチセンター*研究員による『精神世界と日本の福音派: 米国大統領選挙の視座から』2021/9 『千里山文學』収 https://t.co/NlrDfCy2eE ※設立2021/4頃
これかー。柿胃石なんて初めて知ったな……。直径5cmにもなっていたらしくてヒャーってなった。 https://t.co/fTLP0NMrYj https://t.co/mXSIi1brqY
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
@fumiwriter うんうんうん。 ヴァリニャーノ先輩もキリシタン時代にすでにそのようにご指摘なのに https://t.co/0K5iU2Xv0y
橋本治・橋爪大三郎『だめだし日本語論』が、ボロボロに。 >「「大所高所」論とは,個別的事柄に拘泥しすぎることなく鳥瞰的に物を見ることであって, 個別的事柄の理解の不正確さに目をつぶることではない」 https://t.co/WJrA4XnvNS
先ほど見かけた論文の平山朝治「日本の元号・歴史意識とキリスト教」、タイトルがなんか怪しいなと思って抄録見たら、凄まじい世界観の作品だった。 https://t.co/waFzg2RXKw
@tsujita_aya https://t.co/6JSLFUwPtQ 昭和3年にもあったみたいですね。この時代で既に「大抵の食料品店で売ってをります」だそうで… https://t.co/nASIlGA3AL
朝日新聞出版の「一冊の本」今年1月号に寄稿した #スピリチュアル #2世 の記事の中で言及していたのが、偽りの記憶を埋め込み訴訟で荒稼ぎしていたこの団体です。 https://t.co/yQGTD50YSF https://t.co/dzayU30rSp https://t.co/Dhc86oiSxw
「原理研のような宗教団体について彼らを「危ない」ものとして/ある特定のイメージを付与して済ませてしまうことでは、それについて正しい判断をしたことにはならない。彼らとてその世界観に基づき様々な現象に対して一定の答えを与えている」東北大学新聞259号 1995/6/29 https://t.co/MgKbvzipZt https://t.co/iRTjhkjFjf

フォロー(789ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1018ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)