予算決算及び会計令臨時特例 (@Tz_akgt)

投稿一覧(最新100件)

RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
RT @HASSANKONAKATA: 単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ
RT @okapia_feb01: そんなマオイストも、1996年の段階では手製の銃とククリナイフで武装する200人の部隊しかなかったのに、2002年には連隊を持ち、最終的には戦闘員が15,000人を超えたという成長のお話が。 #今日の論文 『武装勢力から議会政党へ』 http…
邑久光明園だと62年から70年までの死亡者が126、解剖が107だから完全にルーチン化されてたんだなというのがわかる。 https://t.co/pqMlszciS9
RT @hms_ulysses: イギリスのWW2の食料配給について書かれていて面白い。パンは戦時中の方がむしろ供給量が多かった(しかも配給制の対象にならなかった)というのは初めて知りました。(PDF) https://t.co/52fjlmsBLc
なんか第二次チムレンガ、すなわちジンバブエ独立運動を通じて、英国南アフリカ会社に対する反乱の指導者たちを人々への政治意識を啓蒙する解放軍の歌になったという背景があるようだ。 https://t.co/q4X1B3alZy
RT @nekonoizumi: アレクサンドル・クラーノフ「ロマン・キム―ソ連の忍者」『忍者研究』第2号(2019/8)。>RT 著者『ロシア史研究』に、「慶應義塾生ロマン・キムの運命の分水嶺としてのロシア革命」という論文 https://t.co/Lts40zRbEF が出…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒アレクサンドル・クラーノフ, フョードル・クバーソフ 「ロマン・キム「ソ連の忍者」」 『忍者研究』第2号(2019/8) https://t.co/nq2x78FHVq
「暮しの手帖」の「家を燃やしてみた」企画、知らなかったので興味深かった。どっかで似た話を見たなと思ったが、消防研究所が閉山した松尾鉱山の木造社宅を焼き払って実験していた。 https://t.co/uzwxqv4h67
オリンピック・パラリンピックに向けて、日本外傷学会が「銃創・爆傷患者診療指針」を作っていた。 https://t.co/WuDoKJlpAt
2010年頃のレポートだと輸出のためのインフラが老朽化してボトルネックになっていると言われている https://t.co/eSXNteRKzi https://t.co/Lxq7A8uoXd
RT @nekonoizumi: PDFあり。 岡本貴久子「明治期日本文化史における記念植樹の理念と方法―本多静六『学校樹栽造林法』の分析を中心に」『総研大文化科学研究』10(2014) https://t.co/7oK8JTg5se
RT @nekonoizumi: PDFあり。 岡本貴久子「近代日本における「記念植樹」に関する文化史的研究―1879年グラント将軍訪日記念植樹式一考」『総研大文化科学研究』9(2013) https://t.co/dJ16zNagpb
そういえば『ハザール事典』まだ読んでなかった UTokyo Repository: 世界がひとつのグローバルな村だとしても : ミロラド・パヴィチとの3時間 https://t.co/ZffaZAHpce
RT @nekonoizumi: 沼野先生による、「一人の人間の死は悲劇だが、百万人の死はもはや統計である」の出所をめぐるエッセイ。面白い。 ⇒沼野充義「悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?」 https://t.co/Sp2CAYXY30
東京五輪のサイバーディフェンスのためにエンジニアの国民突撃隊を云々の話に関心が高い向き、 ↓とか仁平典宏先生の書いたものを読むと良いかもしれません 戦後日本における「ボランティア」言説の転換過程 https://t.co/rTBZ4Vk5fV
RT @atkyoudan: アンニュイな気分なので口腔外科学会誌に載ってる、イカを生食したらイカの精子嚢で刺傷してしまった各症例のPDFを黙々と読んでた https://t.co/h4n4bzdMr5 https://t.co/cfoaGJeUfz https://t.co/…
RT @atkyoudan: アンニュイな気分なので口腔外科学会誌に載ってる、イカを生食したらイカの精子嚢で刺傷してしまった各症例のPDFを黙々と読んでた https://t.co/h4n4bzdMr5 https://t.co/cfoaGJeUfz https://t.co/…
RT @atkyoudan: アンニュイな気分なので口腔外科学会誌に載ってる、イカを生食したらイカの精子嚢で刺傷してしまった各症例のPDFを黙々と読んでた https://t.co/h4n4bzdMr5 https://t.co/cfoaGJeUfz https://t.co/…
RT @hayakawa2600: 浄土宗総本山知恩院が、盧溝橋事件勃発後に「支那大陸民衆の宣撫教化」に着手し、「朔北蒙古民族」へのアプローチとしてラマ僧を留学生として招いていた。その報告書が国立国会図書館で公開されている。『喇嘛留学生訓育状况報告第一回』(昭和14年)http…
CiNii 論文 -  岩倉使節団とロシア宮廷の謁見儀礼 http://t.co/QLHAPQ8CV6
論点整理だけでも大変なくらい議論があったんだけど、コソボ独立を認めた側の論理でも、認めなかった側の論理でも、クリミアと東部ウクライナの分離主義には分がないように思う。 http://t.co/rCORplbqnj http://t.co/m5hQgAuVek
論点整理だけでも大変なくらい議論があったんだけど、コソボ独立を認めた側の論理でも、認めなかった側の論理でも、クリミアと東部ウクライナの分離主義には分がないように思う。 http://t.co/rCORplbqnj http://t.co/m5hQgAuVek

8 0 0 0 OA 信長公記

我自刊我本の『信長公記』の「著述人」が、「住所不詳 故太田和泉守」(織田信長の家臣、太田牛一のこと)と記載されており、「住所不詳」がじわじわくる。 http://t.co/v6unTMfjvA

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

『エロエロ草子』はよ http://t.co/wFKQOl9L 国会図書館の蔵書を無料配信 文化庁、電子書籍化で実験 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/4j8nHM5z

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

『エロエロ草子』はよ http://t.co/wFKQOl9L 国会図書館の蔵書を無料配信 文化庁、電子書籍化で実験 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/4j8nHM5z
RT @hayakawa2600: また、宣伝工作を軸にした黒人工作の研究としては、佐藤正治(筑波大学)の『戦時下日本の対外宣伝における黒人工作』(1993年)という論文も見つけた。http://t.co/mh7e6fCI
RT @hayakawa2600: また、宣伝工作を軸にした黒人工作の研究としては、佐藤正治(筑波大学)の『戦時下日本の対外宣伝における黒人工作』(1993年)という論文も見つけた。http://t.co/mh7e6fCI

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

これか 国立国会図書館デジタル化資料 - エロエロ草紙 http://t.co/j2sTpbdX
石川閣下の著作がこんなとこにまでwwww 近代デジタルライブラリー - 我国の食糧自給として玄米混成麭製法及び試食 http://t.co/OOJQWDzN
石川閣下の著作がこんなとこにまでwwww 近代デジタルライブラリー - 我国の食糧自給として玄米混成麭製法及び試食 http://t.co/OOJQWDzN

11 0 0 0 OA 法令全書

「第二十七条 前条ノ官吏水火盗難又ハ其ノ他ノ事故ニ由リ其ノ保管スル所ノ現金若ハ物品ヲ紛失毀損シタル場合ニ於テハ其ノ保管上避ケ得ベカラザリシ事実ヲ会計検査院ニ証明シ責任解除ノ判決ヲ受クルニ非ザレバ其ノ負担ノ責ヲ免ルゝコトヲ得ズ」 http://t.co/Rt76RNmh

21 0 0 0 OA 法令全書

「樺太ニ於ケル政府ノ工事及千五百圓ヲ超エサル物件ノ買入借入ハ競争ニ付セス随意契約ニ依ルコトヲ得」 http://t.co/JW6Hn08D

21 0 0 0 OA 法令全書

しかしこの樺太守備隊の主計官が違反したのは会計法ではなく「四十年勅令第八十四条の制限金額」とあるので明治四十年の法令全書を見る。http://t.co/JW6Hn08D

11 0 0 0 OA 法令全書

会計法(明治22年2月11日法律第4号、現在の会計法とは違う) 「第24条 法律勅令を以て定めたる場合の外政府の工事又は物件の売買貸借は総て競争に付すべし。但し左の場合においては競争に付せず随意の約定に依ることを得べし」 http://t.co/Rt76RNmh
近代デジタルライブラリー - 鼓笛喇叭軍歌実用新譜 : 附・譜学ノ解説預行,図解 http://t.co/AQ42ffAg
近代デジタルライブラリー - 鼓笛喇叭軍歌実用新譜 : 附・譜学ノ解説預行,図解 http://t.co/AQ42ffAg
主要国(米英仏独伊等)の憲法上の国家緊急権の規定とか緊急法制とか議会の関与とか。緊急事態は自然災害とかテロとかも含み、軍事的なものに限られない。 / “国立国会図書館のデジタル化資料 - 主要国における緊急事態への対処 : 総合調査報…” http://t.co/GRrprc2L
“CiNii 論文 -  ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)” http://t.co/RF5gsu15

お気に入り一覧(最新100件)

単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ https://t.co/XHFdyaKG96
そんなマオイストも、1996年の段階では手製の銃とククリナイフで武装する200人の部隊しかなかったのに、2002年には連隊を持ち、最終的には戦闘員が15,000人を超えたという成長のお話が。 #今日の論文 『武装勢力から議会政党へ』 https://t.co/42Pz771mqW
イギリスのWW2の食料配給について書かれていて面白い。パンは戦時中の方がむしろ供給量が多かった(しかも配給制の対象にならなかった)というのは初めて知りました。(PDF) https://t.co/52fjlmsBLc
PDFあり。 ⇒アレクサンドル・クラーノフ, フョードル・クバーソフ 「ロマン・キム「ソ連の忍者」」 『忍者研究』第2号(2019/8) https://t.co/nq2x78FHVq

4 0 0 0 OA ハマの盛り場

1978年のハマの歓楽街が見える記事。福富町のキャバレー、本牧の外人バーなど出てくるが、これ役所が作ってた(調査季報)。バブル前、野毛が沈滞したころだから文章が少し暗い。 ●わが町野毛 https://t.co/JNDdQwvank ●ハマの盛り場 https://t.co/Ao7BhnG0SE 国立国会図書館デジタルコレクション
1978年のハマの歓楽街が見える記事。福富町のキャバレー、本牧の外人バーなど出てくるが、これ役所が作ってた(調査季報)。バブル前、野毛が沈滞したころだから文章が少し暗い。 ●わが町野毛 https://t.co/JNDdQwvank ●ハマの盛り場 https://t.co/Ao7BhnG0SE 国立国会図書館デジタルコレクション
アレクサンドル・クラーノフ「ロマン・キム―ソ連の忍者」『忍者研究』第2号(2019/8)。>RT 著者『ロシア史研究』に、「慶應義塾生ロマン・キムの運命の分水嶺としてのロシア革命」という論文 https://t.co/Lts40zRbEF が出ていた方だ。
#jawp 「Wikipediaを用いた質問応答と多肢選択問題による歴史学習」 https://t.co/ZQ6dSXaKw7 これ、ウィキペディアン的には全く実用的でないことをしてるように見える…まあ技術開発を練習するならいいのかもしれんけど、ウィキペディアなんかで歴史学習してはいかん…しょっちゅう荒らされるし…
蓑田胸喜が誰かを批判しているときの文章、初めて見たのだが、謎熟語と謎記号●、△、◎による強調がひたすら続いていて、相当にコンテンツ性が高い。パロディー同人誌が作れるレベル。 https://t.co/xxAt0U4uzK https://t.co/sPeUAsk9NA
近デジで見る限り、「オスマントルコ」の初出は明治30年代の西洋史教科書だけど、Ottoman Turks、すなわち「トルコ人のオスマン部族」というニュアンスから来てることがわかる。 https://t.co/RnqCK2BQcg https://t.co/IOgMIZ4wBu
PDFあり。 岡本貴久子「明治期日本文化史における記念植樹の理念と方法―本多静六『学校樹栽造林法』の分析を中心に」『総研大文化科学研究』10(2014) https://t.co/7oK8JTg5se
PDFあり。 岡本貴久子「近代日本における「記念植樹」に関する文化史的研究―1879年グラント将軍訪日記念植樹式一考」『総研大文化科学研究』9(2013) https://t.co/dJ16zNagpb
アンニュイな気分なので口腔外科学会誌に載ってる、イカを生食したらイカの精子嚢で刺傷してしまった各症例のPDFを黙々と読んでた https://t.co/h4n4bzdMr5 https://t.co/cfoaGJeUfz https://t.co/N4ulxkskzf
アンニュイな気分なので口腔外科学会誌に載ってる、イカを生食したらイカの精子嚢で刺傷してしまった各症例のPDFを黙々と読んでた https://t.co/h4n4bzdMr5 https://t.co/cfoaGJeUfz https://t.co/N4ulxkskzf
アンニュイな気分なので口腔外科学会誌に載ってる、イカを生食したらイカの精子嚢で刺傷してしまった各症例のPDFを黙々と読んでた https://t.co/h4n4bzdMr5 https://t.co/cfoaGJeUfz https://t.co/N4ulxkskzf
ボケ元自衛官の話とか色々歴史的文脈ぶった切られた話するより村上友章「自衛隊の災害派遣の史的展開」(http://t.co/Fifs0emOeb )読みましょう。80年代以後はまだ扱われてないですが警察予備隊以来蓄積してきたものが色々途中で断絶されるのがわかる。
ものしりクイズご紹介ろんぶん、皇居に住むタヌキの「溜め糞」調査(御執筆by明仁氏ほか)→ http://t.co/4CquMlPtP3 @hayakawa2600 RT @Tez_akegata 宮内庁キッズページへようこそ!! http://t.co/qbePWAV8az
宮内省『英独両国皇室例規概要』供奉騎兵の編成とか載ってて面白い。 http://t.co/G9bnudAr0W
ホーリネス教会関連では、この香ばしい著書も中田本とともに発禁処分となっていた。:一宮政吉訳『ハルマゲドンの戦争 : 何時おこるか』ホーリネス教会出版部、1933年。国会図書館デジタル化資料 http://t.co/yDg0R3yg
中田重治の『聖書より見たる日本』は 今や国会図書館デジタル化資料で読める http://t.co/nz4nrttz が、八幡書店が2009年に復刻していたらしく、やや微笑。
また、宣伝工作を軸にした黒人工作の研究としては、佐藤正治(筑波大学)の『戦時下日本の対外宣伝における黒人工作』(1993年)という論文も見つけた。http://t.co/mh7e6fCI
また、宣伝工作を軸にした黒人工作の研究としては、佐藤正治(筑波大学)の『戦時下日本の対外宣伝における黒人工作』(1993年)という論文も見つけた。http://t.co/mh7e6fCI

フォロー(1746ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3016ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)