かんた@休眠中 (@a_kata)

投稿一覧(最新100件)

RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
RT @cnakayama1958: 私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H http…
RT @sibucho_labo: 【工作機械とM&A戦略】 日本の工作機械史を語る上では外せない・・・ 『マザック vs 森精機』 の話 少し古いけど、非常に面白い資料。先行するマザックに対して、森精機がとったM&A戦略。その意図が分かりやすく解説されている。工作機械ファ…

12 0 0 0 OA 東京市史稿

RT @kenndoujitenn: 今日4/11は 第1回撃剣興行(1873・明治6年~)【榊原鍵吉主催。収入を失った武士の生活費を得るために始まり、大ブームを起こした】 https://t.co/laZLmN1oAO https://t.co/7JqEubbZPB http…

223 0 0 0 OA 官報

RT @nakazaki_m: 大正12年6月2日の官報に掲載された「わが国の乳児死亡」見ますと、明治43年~大正8年の10年間の平均で見る1年あたり乳児死亡原因の第2位が「下痢及び腸炎 43,022人」、3位「肺炎及び気管支炎 34,873人」、4位「脳膜炎 28,243人」…
RT @tokyopasserby: ウミノサカエイモガイは1969年時点で「63個体が知られているのみ」で、「従来日本には1個も存在していなかった」と。 小菅 貞男, 鈴木 正次「ウミノサカエイモガイについて」『貝類学雑誌』1969年、28巻2号 p. 115-118。 h…
RT @yhimeoka: ニセ科学で有名な『水からの伝言』は教育現場に一部浸透し、物理学会誌に批判文が載る事態にまで発展しました 誤った進化論を教えられたら、それを正せるのは大学で生物学を学んだ場合だけです。なぜ「間違っている」とプロから指摘されているのに持論を押し通そうとす…
RT @saitotetsuya: https://t.co/pkK3cZPB3O Google Colaboratoryを用いたAIエッジデバイス学習モデル構築に関する研究 - M5StickVを使ってる。参考文献にBrownieとかからあげさんのブログが挙がってる #m5…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @HokkeTaso: 引用元明記します。 https://t.co/BxNsiLjDYq AED:心臓電気活動の計測と電気ショックによる 制御技術 田村悠悟*・秋 山 直 人**
RT @nazomizusouti: 「酸素は植物から作られる」 新課程ではバクテリアによる酸素生成を教えるんですね。 「教職教育研究センター紀要(2016)」では新課程の生徒の正解率が低くなるという分析がありました。 いい研究ですね。 https://t.co/F4YlL…
RT @nakashima001: ニールセンが提唱したプレイ・スカルプチャーは、日本の公園で環境芸術としての「石の山」を生んだが、それを抽象彫刻として1968年頃から造ってきた前田商事に対し、区役所から「タコの頭をつけてくれ」と要望があり、現在繁茂しているタコの滑り台が出来上…
RT @himotarou: 科学クラスタが興味を示しているので、該当論文をリンクしとく。 主に粉(龍角散)の分析を密にやって、その流動性を確認、後は薬匙の材質や匙底部に設けた開孔部の付着抑制の効果を分析した模様です<(`・ω・´) https://t.co/EFulraHmul
@takehiro_t 2000年前半に、日本アイ・ビー・エムの森由美さんらが、"むら"の定量化で活躍をされており、SEMIで輝度ムラの計量単位として"SEMU (SEMI MURAの略称)"が採用されました。 ディスプレイの不定形ムラ評価法に関する実験的検討 https://t.co/YSsYWqPfYe

67 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

RT @kirnura: 『されど鉄道文字』に引用された図が『最新客貨車関係法規便覧』になくて少し探していたが、『鉄道法規類抄』にあった。同書は「車輛塗色及標記方式」での検索に引っ掛からないんだもの。 https://t.co/7Mp3YfospJ
RT @hakubutu: この論文、現地調査をしているのに、(祭神をテーマとするなら)一番重要なはずの、その神社の由来と変遷、その神社がいつからそこにあるのかといったことがすっぽり抜け落ちている。調査に行った人にはその重要性が「見えなかった」のかもしれない。 https://…
RT @mknhrk: この陛下のタヌキ論文、読んでてびっくりしたんだけど、皇居のタヌキの糞からは、人間の残飯とか人為的食物の残滓が検出されなかったらしい。:CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 https://t.co/8r9w1ltumx #CiN…
CiNii 論文 -  スイカ果実における空洞発生と着果節位との関係https://t.co/51JKlPsumW #ふしぎなガレージ
RT @jirokomori: ブラタモリには関わったことはないけど耳が痛い。これに関しては今年のJpGUの尾形さんの発表が参考になる。特にアブストではなくて当日のご発表が。https://t.co/w8cid4aFlt https://t.co/VQfrDSx8I5

647 0 0 0 OA おほかみ

RT @aoi_skmt: 補足:この童話「おほかみ」(和風「狼と七匹のこやぎ」)は、国会図書館のデジコレで全文読めます。 https://t.co/63IcQ9tBeN Kindleアーカイブでも公開されてますので(現時点では無料)、端末かソフトお持ちの方はそちらの方が読みや…
RT @sayawudon: この日経のコラムで紹介されている珍本「日本人の偉さの研究」(1931)、国会図書館で公開http://t.co/NGtmt5favnしているが、80年前の本とは思えない既視感。/「日本スゴイ」で大丈夫?:日本経済新聞 http://t.co/DvL…

535 0 0 0 OA 日本擬人名辞書

RT @kurubushi_rm: 【ネットで見れるこの資料】 日本擬人名辞書 http://t.co/mcAEV8uILu  擬人名とは性質や形状を人名にした「飲ん兵衛」「承知の助」「ちび助」「助平」のようなもの。これはあの宮武外骨がそんな擬人名ばかりを集めた辞典。 http…
RT @kis: 「投稿内容,生活習慣と投稿時間帯から職業属性を推定する手法を提案」いろいろバレそうだ 「CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究」 http://t.co/uAYvKlaNBJ
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『孤独のグルメ』私論 -<彷徨>する<空虚>-(柴 市郎ほか),2006 http://t.co/GRaEFbGv
CiNii 論文?-? 首里城正殿・大竜柱(だいりゅうちゅう)の「向き」についての考察 http://t.co/kOd5lRdM #avanti
CiNii 論文?-? <資料紹介>`内助の功'から`外助の功'まで : 世界のファーストレディたち http://t.co/mcqEtHRO #avanti
CiNii 論文?-? 携帯電話の絵文字解釈と文例の多言語翻訳サービスの開発(言語グリッドと異文化コラボレーション) http://ci.nii.ac.jp/naid/110008000237 #abe02

お気に入り一覧(最新100件)

【工作機械とM&A戦略】 日本の工作機械史を語る上では外せない・・・ 『マザック vs 森精機』 の話 少し古いけど、非常に面白い資料。先行するマザックに対して、森精機がとったM&A戦略。その意図が分かりやすく解説されている。工作機械ファンなら必読の資料だ。 https://t.co/RvOkasB7Re https://t.co/0G1mAwqkYj

フォロー(395ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(444ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)