フェミニンすべり台 (@absu_belemen)

投稿一覧(最新100件)

RT @shirakawa_love: 植田和男「政策決定と政策分析の間」 https://t.co/swnhEbx8d5
RT @genkuroki: #超算数 1911年の文献 https://t.co/ypoTEu44iD からの引用(添付画像)を見れば分かるように、100年以上前からかけ算順序固定強制指導は「算数が苦手な子のための教育的便宜」ではなく、「子供のよくやる誤り(本当は正しい)を…
ネットで見つけたラジオ体操第一の曲の分析に関する論文。4/4 の拍子は当たり前に思えるが、過去の歴史を見ると当たり前ではないというコメントが面白い https://t.co/pnNnLBNGkI
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
RT @inotti_ele: @marxindo 学術会議からの要望(勧告) https://t.co/p2VJCOwKiY https://t.co/ZfbnlGKlOa + 名古屋の後背地の犬山には,国宝の犬山城がある。名鉄の思惑は,そこにサル類の研究施設・博物館・動物園…
RT @inotti_ele: @marxindo 学術会議からの要望(勧告) https://t.co/p2VJCOwKiY https://t.co/ZfbnlGKlOa + 名古屋の後背地の犬山には,国宝の犬山城がある。名鉄の思惑は,そこにサル類の研究施設・博物館・動物園…
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886
@subelemen あと、この本の流動性のお話はまったく理解できていなさそうだ… 大人しく書評読んで理解しておこう https://t.co/PS67gOPn5N
RT @_hare_jp: 液体窒素飲用による胃破裂の1例 https://t.co/eu78HcuelN 高校学園祭化学部の催しでオレンジジュースと液体窒素を混合して飲用。

お気に入り一覧(最新100件)

これ何年か前に炎上した案件ですね。 ・ドイツは「行政による殺処分」は存在しないが「狩猟法に基づく駆除」が認められている ・連邦レベルでの「駆除」の統計がそもそもない  (NW州では2012年に猫約1万頭、犬77頭) ・PETAはドイツ全体で年間猫40万、犬6万5千と推定 https://t.co/cCNT7U5sPT https://t.co/GLIASApdcM https://t.co/J9an8lKEFN
莫大な金がかかるRCTが開発経済学の重要なツールになってるという深イイ話を聞かせてもらった。 https://t.co/TZaX8aJdwF https://t.co/eMJLSDo3aq
松井勇起「図書館員の待遇の考察 ― 機能としての「低賃金カルテル」 ―」 図書館員の仕事は誰でもできるから低賃金と見なされているが、実際は低賃金構造を固定化する賤業バイアス(低賃金な仕事は誰でもできるだろう)などによる低賃金カルテルが原因とする論文。 https://t.co/E9ACJtYBTL
続橋孝行 (1983)『民主政治と財政政策』成城大學經濟研究 https://t.co/jvpni4VQNr ケインズ理論に基づくラーナーの機能的財政論から、ブキャナン=ワグナーによる批判など、財政論の変遷が分かりやすくまとめられており、最近のネットの財政議論の論点はほとんどここに出尽くしているように思う。
あのさ、パンくんの扱いについては、霊長類の研究者や動物園の飼育員から「虐待である」って批判が出たりしてるのよ。志村けんさんを追悼したい気持ちは尊重されても、アレを持ち上げてはダメ。 https://t.co/ZRjS3GaIH2
舞台3 風力発電がバードストライクを起こすという説があったので、鳥たちがプロペラを拭くシーンでヒヤリとしたが、デンマークの実験によると99%の鳥はプロペラを回避するらしくて安心した 風車は環境に優しいか?∼自然保護との両立 - J-Stage https://t.co/y9c8gLzYeR
クレベリンは効果ないからね。この時期だから何回も話すけどね。 ウイルス不活化効果を標榜する二酸化塩素ガス放散製剤の実用性の有無の検証 ―冬季室内相当の温湿度での空中浮遊インフルエンザウイルスの不活化について 仙台医療センター・ウイルスセンター 西村 秀一 https://t.co/2HFuS7dJb0
日本人の咀嚼力や唾液量を他民族と比較した研究はざっと探した限りでは見つからず、日本向けにパンを柔らかくしたSubwayや、バンズを最大限しっとりさせたBurgerKingの記事がある程度でした。https://t.co/WfS0FtAIFg 「前煎」を使った咀嚼能力評価法の研究があるのは笑った。https://t.co/mlyYZV84ty
CiNii 論文 -  ジークフリート・クラカウアーの新中間層論 https://t.co/cMWgSULUcN #CiNii 「ドイツのサラリーマン層は,貧困化しているにもかかわらず,自分たちを労働者とは違う身分として考え続けていたのである」
なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN2zIn6Zhp
こ、これは・・・陸軍大学校の試験問題答案集ではないかw http://t.co/1MqSxAofCF 口頭試問は今で言うフェルミ推定みたいなトンチ問題だった。で、それを勝ち抜いてできたのがワシら陸軍軍人だったことは、今それを使ってる一流企業の人事部諸君は少し気に掛けとくべきだおw

フォロー(1728ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(648ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)