Lermontov (@dottor_Zhivago)

投稿一覧(最新100件)

RT @kotoriko: @yanmosu こちらになります。 https://t.co/v6Io3CToYU

1 0 0 0 OA 明治大帝

明治大帝 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/oFHzWtMbdf 古本屋で見つけたので買ってしまったが、デジタルライブラリで読めるっていう()
CiNii 論文 小林盾、谷本奈穂「容姿と社会的不平等 : キャリア形成、家族形成、心理にどう影響するのか (文学部創立50周年記念号)」 成蹊大学文学部紀要 (51), 99-113, 2016-03成蹊大学文学部学会 https://t.co/huvQMs9lu3 あとで読む。これも機関リポジトリから読める
小林盾「恋愛の壁、結婚の壁 : ソーシャル・キャピタルの役割」『成蹊大学文学部紀要 -(47), 157-164, 2012 03成蹊大学文学部学会 https://t.co/w5Z6uu29vT さっきの論文。機関リポジトリから読める
RT @yearman: たぶん「ラジ」はキテレツ大百科のコロ助のナリと同じでコピュラの性質(「です」的)を持っているから「か」が後ろに続くというので説明できるのかなあと(コロ助のナリも疑問では「ナリか」)(定延利之2007「キャラ助詞が現れる環境」 https://t.co/…
最新欧米礼儀作法 : 附・欧米旅行案内 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/DDLuedsb1V 国会図書館デジタルコレクションでも公開されてるので気になる人は是非。面白いよ>RT
RT @f_nisihara: 平成になってからも東大文学部のインド哲学科って学生受けが悪く不遇なんですけれども、昭和16年度の『帝国大学入学案内』p.14 https://t.co/jvKurlkrSH にも、「不遇の学科は印哲である」って書いてありました。 https://…

お気に入り一覧(最新100件)

藤井篤「史料紹介 ベルギー外交官が見たアルジェリア戦争 ―ベルギー外交文書覚書―」『日仏歴史学会会報』37(2022)https://t.co/EaPF9tzkqK

23 0 0 0 旭の友

国会図書館ID持っているなら、このリンクで読めます https://t.co/G9eZI7cwW5 https://t.co/6lxE34QmmX
集団結婚式で韓国人と結婚した日本人妻の中には、夫が結婚目的で統一教会の信者になっただけの場合が少なくなく、夫の仕事は安定せず生活は楽でないため、統一教会の説く理想の家庭と現実のギャップが埋まらないと言う話もあるようだ。 https://t.co/f8AVgMygiH
中村宙正「オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論」『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』3(2021)https://t.co/DsqVYsqNhS オッ…
国会図書館の歴史的音源ライブラリに、東郷平八郎の連合艦隊解散の辞が収録されてる https://t.co/ztZM9Cockn
「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に』https://t.co/s9qPqTDczQ
@yanmosu こちらになります。 https://t.co/v6Io3CToYU
のは,吉田拓郎氏のインタビュー記事(重松 2010)によってである。これで長年の疑問が氷解した。と同時に,吉田正廣の次男があの「カリスマ」吉田拓郎氏であるとは思いもよらないことで驚いた」 https://t.co/pb4pbD2msl
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された」→J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/jYTetGE62U
勉強中のこと、thần kinhは神経ですが、thầnは神、kinhは経典などの意味でした 神経は解体新書で登場し、以後中国語にも取り入れられた和製漢字です 繋がりがありそうだと調べると、西洋→日本→中国→ベトナムという言語の伝搬があったわけですね https://t.co/4KbL2pGRIO
CiNii 論文 -  死ぬまで死ぬほどSEXの実践者はウイルスにも強かった! 精力と免疫力を上げる : 料理、体操、そして射精 https://t.co/RJXrVl5wCS #CiNii
「モージャー氏撮影写真資料」のリンクを以下に記しておきます。 「モージャー氏撮影写真資料」では、東京、名古屋、広島、大阪等の1946年(昭和21年)~1947年(昭和22年)ごろの写真が多数見られます。戦後間もないころの写真を見るのが好きな方にはオススメです。 https://t.co/E3kFavyukT
藤野 陽平 -  台湾の日本語キリスト教徒―何故、旧宗主国の言葉で礼拝するのか? https://t.co/StfnM1bD1e

1309 0 0 0 OA エロエロ草紙

そう言えば、近デジ公開で一時期話題になったエロエロ草紙って海外のマンガ(しかも結構趣味が良い)が結構載ってるんだよなぁ。復刻版買っておこうかな。 https://t.co/nAfIUjtQkb
生田美智子「日本統治下ハルビンにおける「二つのロシア」:ソビエトロシアと亡命ロシア」『言語文化研究』2009年3月号 https://t.co/CoIYHdDCZn #参考論文

165 0 0 0 OA 軍隊調理法

近代デジタルライブラリー - 軍隊調理法 https://t.co/KDzTs9lb3E
“CiNii 論文 -  マンハッタン計画と「電子図書館の神話」 : 学術情報流通の近現代史” https://t.co/zMqvCsrIcH #学術情報
「戦後日本の外交戦略」みたいなお題を見ると鼻白むのが常のわたくしですが、唯一例外的に愛しているのが波多野澄雄・佐藤晋「アジア・モデルとしての『吉田ドクトリン』」『軍事史学』39巻4号(2004年)https://t.co/fvGdhpvly7 です。

3 0 0 0 OA 怪傑袁世凱

ついでに。「怪傑」。こっちは多い。 忽滑谷快天『怪傑マホメット』井冽堂, 1905 http://t.co/8qyoYtB1V0 関矢充郎『怪傑袁世凱』実業之日本社, 1913 http://t.co/xdGEE03B30
ついでに。「怪傑」。こっちは多い。 忽滑谷快天『怪傑マホメット』井冽堂, 1905 http://t.co/8qyoYtB1V0 関矢充郎『怪傑袁世凱』実業之日本社, 1913 http://t.co/xdGEE03B30

102 0 0 0 IR 忍者の言語学

忍者の言語学 http://t.co/WavrhhZud7 忍者マンガの中での役割語の論文。老忍の所が一番良い「…「上忍」という立場が「老人」であることを凌駕したとき、その語り口は、高貴な身分にふさわしい<標準語>になる」 しかし忍者の身分階層をワタリの図で説明してていいのかw
CiNii 論文 - 戦前期日本の鉄道業における木材利用 : 国有鉄道の枕木調達を中心に http://t.co/JAFkmTM5Rl 読んだ時のメモ、これだ https://t.co/8A0ZXHUG9h https://t.co/Lns0OarI41
この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 -  日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDaiuLXy #CiNii

フォロー(394ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(436ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)