孔明@B-SKY Lab (@eternalfriend17)

投稿一覧(最新100件)

RT @Hello_geography: 論文が無料公開!! モバイルLiDARを使った地形測量の手法を提示しました。数十分で高精度な地形データを取得でき、山城や遺跡など各種地理学的な調査にも活用できます。 SLAM技術を用いた低価格モバイル3Dスキャナーによる地表地震断層の…
RT @WatakoLab: こちらの論文周辺のお話です。 https://t.co/UcIoUBQJex 入力データが違うので全く同じ結果にはなりませんが、傾向は大分似たような結果が得られました。 ロボゼミなどでもお話しできると面白いかも…? (直接ロボットの話ではないの…
丸1年ほどsafariのタブで温め続けてフリーでPDF開けるようになったので読んでいます…1年経ったらオープンアクセスになるの助かり… https://t.co/0TpAWo9g4m
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
RT @PINTO03091: 「自己増殖型ニューラルネットワークと教師無し分類学習」 https://t.co/nFwxLDiuka
RT @Toukairinn_FUZZ: やっぱりそうみたい. ファジィ制御は平成バブルの絶頂期とシンクロし,華々しいファジィブーム(ファジィバブル:なんでもどこでもファジィ)を経験した. https://t.co/5TrOjvlWsu https://t.co/vTRrP4…
RT @motorcontrolman: PID制御おじいちゃんが今年なんと生誕100周年であるという事実に今更気付く。みんな祝え!チューニングしろ、すばやく静定させろ!(計測と制御の解説記事「PID制御の歴史」より) https://t.co/nlBCcXCf08 https…
RT @motorcontrolman: 熱海先生(千葉工大)の電気学会ニュースレター、声を出して笑ってしまった。さてはこの人、面白い人だな。 熱海先生の悩みが解消するよう、研究室の学生さん達には励んで頂きたいと思う所存です。 https://t.co/zObYWiGhqA…
RT @control_eng_ch: 何ができていないのか?という視点に立って考えると研究の幅が広がりうるし、劇的に研究が進むことがあります。否定的側面からの解説記事は好きです。 制御理論における未解決問題-局所理論から大域理論へ https://t.co/7kAaPpWA…
RT @control_eng_ch: 何ができていないのか?という視点に立って考えると研究の幅が広がりうるし、劇的に研究が進むことがあります。否定的側面からの解説記事は好きです。 制御理論における未解決問題-局所理論から大域理論へ https://t.co/7kAaPpWA…
RT @UecSwdLab: 計測自動制御学会の会誌「計測と制御」の「特集 次世代制御理論への挑戦」がフリーで読めるようになりました.10年経って読み返したとき,どう感じるのでしょうか. 座談会(序論)https://t.co/VMEuNM48Ua 座談会(本論) https:…
RT @UecSwdLab: 計測自動制御学会の会誌「計測と制御」の「特集 次世代制御理論への挑戦」がフリーで読めるようになりました.10年経って読み返したとき,どう感じるのでしょうか. 座談会(序論)https://t.co/VMEuNM48Ua 座談会(本論) https:…
RT @motoyasutanaka: 日本ロボット学会誌の特集「索状ロボットの昨日・今日・明日」に解説記事が掲載されました. タイトル:「車輪型索状ロボットの制御とその応用」 内容: 私の取り組みの中で一番力を入れてきた「車輪がついたタイプのヘビロボ」の研究成果をまとめたもの…
RT @s_kajita: #ロボット工学概論 システム工学の「さしすせそ」 さ:最適化 し:信号処理 す:数理的手法 せ:制御 そ:ソフトウェア 潮俊光「システム工学と向き合った40年余りを振り返って」 https://t.co/JMuswItMqN
RT @murabi10_c1815: 1959年に音声合成を行う装置があったなんて驚きだわあ... しかも真空管式だし... 初音ミクの先祖...真空管式の... https://t.co/DZHbaiewg5 https://t.co/0xS9ANpHGH
RT @motorcontrolman: 制御と機械学習の関わり、足立先生の「制御工学と人工知能の近くて遠い関係」が非常に参考になります。制御工学と機械学習が補完的な存在になるとであろうという見解も各所で見られますが、個人的にはごく自然なことであると思います。 https://…

お気に入り一覧(最新100件)

論文が無料公開!! モバイルLiDARを使った地形測量の手法を提示しました。数十分で高精度な地形データを取得でき、山城や遺跡など各種地理学的な調査にも活用できます。 SLAM技術を用いた低価格モバイル3Dスキャナーによる地表地震断層の数値表層モデルの作成とその有効性 https://t.co/OO3wMJdn1n https://t.co/CbQgigpJMQ https://t.co/Asl1TFPbLz
こちらの論文周辺のお話です。 https://t.co/UcIoUBQJex 入力データが違うので全く同じ結果にはなりませんが、傾向は大分似たような結果が得られました。 ロボゼミなどでもお話しできると面白いかも…? (直接ロボットの話ではないので、発表者が少なくて困る回にでも…)
不安定零点と制御 https://t.co/b8YfoG3UyJ https://t.co/3gu181zNyV https://t.co/vWubw33m7M
計測と制御に出しました解説論文が掲載から一年経ちフリーアクセスとなりました。 基本的な微分積分学と線形代数学で追えると思いますので、ぜひご覧ください。 https://t.co/kkTYEhQwR4
「自己増殖型ニューラルネットワークと教師無し分類学習」 https://t.co/nFwxLDiuka
@PINTO03091 基礎知識としては,こちらの解説論文がおすすめです(自分のボスが書いたものです). SOMやNG,GCS,GNG,GNG-Tなどについても簡単な説明がありますし,Voronoi図やDelaunay三角形分割にも少し触れてます. https://t.co/RhdKkFxv3E
休止中ですが、論文掲載されました。 ちょっとこれまでの私の研究とは違った調査報告になります。 https://t.co/JyosHhS39D
やっぱりそうみたい. ファジィ制御は平成バブルの絶頂期とシンクロし,華々しいファジィブーム(ファジィバブル:なんでもどこでもファジィ)を経験した. https://t.co/5TrOjvlWsu https://t.co/vTRrP4aX9e
検索したら、某ほかの図書館でもあるみたい! こりゃあ予約して見に行きたい 四脚歩行ロボ spot 徹底分解 https://t.co/cArByhY2sE https://t.co/OEml8vLJQU https://t.co/SkvZ4JEcmh
良さそうな論文見つけてしまった! 四脚の動力学とかまとまってる 四脚歩行ロボットのトロット歩容における目標位置への最短時間制御 https://t.co/N1GXSrHmLi
PID制御おじいちゃんが今年なんと生誕100周年であるという事実に今更気付く。みんな祝え!チューニングしろ、すばやく静定させろ!(計測と制御の解説記事「PID制御の歴史」より) https://t.co/nlBCcXCf08 https://t.co/xLVJLzWIso
熱海先生(千葉工大)の電気学会ニュースレター、声を出して笑ってしまった。さてはこの人、面白い人だな。 熱海先生の悩みが解消するよう、研究室の学生さん達には励んで頂きたいと思う所存です。 https://t.co/zObYWiGhqA https://t.co/HgyzQsCoL2
哲さんの研究紀要に 小山高専生特有の技術者は人間じゃない説が出てきて草。 https://t.co/IlIrKFzO3y
日本ロボット学会誌の特集「索状ロボットの昨日・今日・明日」に解説記事が掲載されました. タイトル:「車輪型索状ロボットの制御とその応用」 内容: 私の取り組みの中で一番力を入れてきた「車輪がついたタイプのヘビロボ」の研究成果をまとめたものです. https://t.co/ilq0SxnoOg
サーボのモデル化に向け、こちらの論文の前半部分を自分なりにかみ砕いたものをば…。 (間違ってたらごめんなさい) 次は、実際にデータ取りしてみようと思います。 ・R/Cサーボモータのモデリングと劣駆動機械系への応用 https://t.co/A26dkPAOf4 https://t.co/r44vQPPE4T

フォロー(1766ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1759ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)