うすぼんやり (@gudoon_gudeen)

投稿一覧(最新100件)

1 0 0 0 OA 雪斎遺稿

@ZenFukui_info 金子雪斎の講話「寺小屋教育の特長」は、『雪斎遺構』(振東学社 1937)の第五篇「講話」に収録されています。国会図書館デジタルコレクションでオンラインで読めます。コマ番号229からです。お役に立てば幸いです。https://t.co/vPIpclcM6u
樋口一葉研究では常識らしいのだが、雑貨店経営時代の一葉が「天啓顕真術」を名乗る奇妙な占術師久佐賀義孝(1864-1928)という人物に傾倒していたことは今回の展示で初めて知った。『天啓顕真秘術書』(1891)なる久佐賀の秘伝書がNDLにあるが、内容的にはただの雑書だった… https://t.co/AkF8f6Y7fY

3 0 0 0 OA 霊学筌蹄

226事件の亡霊による「などてすめろぎは人間となりたまひし」の怨言で有名な三島由紀夫「英霊の声」の参考文献に、神道天行居の友清歓真『霊学筌蹄』が掲げられている。三島が国家神道よりも、そこから捨象された復古神道の方に関心を抱いていたのは面白い。https://t.co/55aYvoAQaA
旧ソ連のレニングラードに「ソビエト科学アカデミー国立無神論・宗教史博物館(Государственный музей истории религии и атеизма АН СССР)」なる興味深い施設があったことを初めて知った。無神論の博物館とは面白い… 高橋沙奈美「無神論社会の中の宗教史博物館」https://t.co/vAmiuEQKtR
板垣貴志先生の『牛と農村の近代史-家畜預託慣行の研究』(2013)http://t.co/Y1CkRkjaKbという近著がとても面白い…学会誌の菅豊先生の書評が面白かったし畜産史関係だから買ったんだけど、良かったなァ。学会誌も未だに取り続けてれば役に立つ…

3 0 0 0 OA 蔬菜栽培法

「苺ハ其果ヲ生色スルモノニシテ春季早時ニ成熟スルモノナルヲ以テ欧米人ノ珍重スル所ナリ。本邦ニ在テモ漸ク其栽培ノ各地ニ行ハルヽヲ見ルニ至レリ」(福羽逸人『蔬菜栽培法』1893)http://t.co/jXKCGoW8Gy

1 0 0 0 OA 端午玩具集

郷土玩具研究家の西沢笛畝による端午の玩具を網羅した『端午玩具集』(1925)http://t.co/iajJHJewzQに曰く、矢口渡で殺された新田義興の御霊を祀る大田区の新田神社の矢守も、五月五日の縁起物のひとつだったようだ。地元城南なのに知らなかった。へー…
「連鎖劇」が上映されたという森元の三座の「開盛座」、日本橋中座の「真砂座」、浅草公園の「宮戸座」という劇場の名前は岡本綺堂の『明治劇談 ランプの下にて』(1935)http://t.co/3PWEQqELoy http://t.co/q0kp5YXnaYでも確認できる。
手持ちの『ユリイカ』のバックナンバーにあった。興味深い… @LGBTQA_Article: 【G/BL】石田 仁「ゲイに共感する女性たち (総特集 腐女子マンガ大系)」ユリイカ 39巻7号 P.47-55 (2007-06) 青土社 http://t.co/e7gDC7EM9p
RT @LGBTQA_Article: 【G/BL】石田 仁「ゲイに共感する女性たち (総特集 腐女子マンガ大系)」ユリイカ 39巻7号 P.47-55 (2007-06) 青土社 http://t.co/QX9Xt9Wkgd

35 0 0 0 OA 浅草経済学

「ヒゞキ」という食堂が「マズイ」と70年前の書き込みまでデジタル化されていて噴出してしまった。辛辣だけど生き生きとした面白いコメント…デジタル痕跡本アーカイブスだァ… http://t.co/W0z9k7iKB1

35 0 0 0 OA 浅草経済学

石角春之助『浅草経済学』(1933)http://t.co/sLdvLqSxKCという本が面白い。観音様のお賽銭の相場から、飲食店、露天商、興業、売春…と言った浅草の各業種の昭和恐慌から立ち直る前の物価が克明かつ面白く描かれている。五銭から十銭が喫茶店の珈琲の相場だったとか…
…決して国民の意志などを眼中に措く必要は無いと心得て居るのである」(野間五造「立法一元論 : 貴族院無用論」1926)http://t.co/tiEsaGS6ea
昭和初期に漫画『正チヤンの冒険』の主人公が被る「正チヤン帽」が流行していたらしい。日本初の「キャラクターグッズ」が誕生していたのか?(既製品ではないけどね…) 「鉤編正チヤン帽子」(荻田編物研究所編『実用と趣味の毛糸あみもの』1928)http://t.co/ObYpoS9oBd

51 0 0 0 OA 日本漫画史

…日本画の特質たる線の妙味のみを以てしても偉大の芸術であり。その内容、構図に至つては漫画の妙諦を極めて居る。」(細木原青起『日本漫画史』1924) http://t.co/MdgYR2sI8C

51 0 0 0 OA 日本漫画史

…只僧正の画は純正美術かが第一義とする美の表現が非常に豊富で甚だ深遠なることだ。夫れと共に漫画家が第一義とする実相穿機も豊富で且つ深甚であることが美と平等に表現されて居ることだ。」(細木原青起『日本漫画史』1924) http://t.co/xGRIGdlLrI

51 0 0 0 OA 日本漫画史

巷間によく言われるところの「「鳥獣戯画」こそが日本マンガの起源である…」という日本漫画史のフレームワークは、漫画家の細木原青起が『日本漫画史』(雄山閣 1924)http://t.co/09HuXUgJPKで唱えたことに始まるようだ。
『季刊地下演劇 演劇理論誌』(グロオバル社)という雑誌http://t.co/PFscvudFG2を見かけたので気になっていたのだが、天井桟敷の発行していた雑誌らしい。駒場の近代文学館に全号揃ってるようだ…漁書日誌ver.β:http://t.co/VWRnDYjTdp
斎藤一柏・関依川 編『戸隠山鬼女紅葉退治之伝 : 北向山霊験記』(1886) http://t.co/J1pDfk1NDw

16 0 0 0 OA 我等も国防へ

…此の生活に慣れしめるだけでも大きな問題である。これに反して欧米各国に於ては社会日常の起居は直に軍隊の起居たり得るのである。余り大きなハンデイキヤツプがつく。」(元早稲田大学生軍事研究団編『我等も国防へ』1924)http://t.co/1bf7Ym7Gdc
…一番後れてゐると見られる自動車だつて、そんなにびく/\することはないのだ。造船工業に至つては世界にも冠絶してゐるのである。」(平田晋策『われ等若し戦はば』1933)http://t.co/JndEouPRC2
@mad_sakai 近世から相撲がものすごく盛んな娯楽だったってことはありますけれど、日本人は戦後の一時期まで色々なジャンルの番付作るのが好きですよね(笑)「古今災害番付」http://t.co/nabWh9PrVIなんて逞しいというかなんというか…
講談社創業者の野間清治が、戦前のブラックジャーナリスト"暴れん坊"野依秀市に睨まれていたのは有名だけれど、「どりこの」商法も攻撃対象に…カルピスとの比較も興味深い…「嘘八百宣伝の『どりこの』征伐」芝野山人編『積悪の雑誌王』(1936)http://t.co/iJaco7QlCb
巨匠・川崎巨泉の描いたおもちゃ絵には小盾にしてある屏風も描いてある。http://t.co/LnvQ6zm4
RT @LGBTQA_Article: 【G(L)/キリスト教】辻 学「「ソドムの罪」は同性愛か : 「他の肉を追い求める」(ユダ7節)をめぐって」関西学院大学キリスト教学研究 2巻 p.5-18 (1999-03-24) 関西学院大学 http://t.co/18vhO ...
川崎巨泉の描いた郷土玩具版画の、柴又の御幣猿とはじき猿。http://t.co/lgjQwd6f(『巨泉おもちや絵集』巻12 1918)

31 0 0 0 OA 野球

ちなみにこの本は「Baseball」を「野球」と訳した中馬庚の野球専門書『野球』(1897)http://t.co/TyvfPzpJより1年早いんです。。。
日本初の野球マニュアル本、高橋慶太郎編『ベースボール術』(1896)http://t.co/TOphhyUgのイラスト「遊戯者の姿勢」がものすごくシュール…なんか投手のリリースの感じとか… http://t.co/Wf36CQPG

お気に入り一覧(最新100件)

イスラエルは少数政党が乱立し宗教右派政党の影響力が強くなった今に至る過程が説明してあります。現在のネタニヤフ政権に至る流れがよくわかります。 https://t.co/F4lhjvGQ51 https://t.co/ShQFZyFyPO
『#外国の立法』No.297を掲載しました。 EUの最低賃金指令 https://t.co/AEimNiXZ6D
作家や遺族の承諾も、その交渉において、ほぼ脅迫的な説得がなされるのは明らか。行政がそれを行うことが、どれだけの圧力であるか。 ちなみに、粟生田弓さんの、川崎市市民ミュージアムの被災に際する写真作品(木村伊兵衛賞)の作家 へのインタビュー集https://t.co/IYzTGT83peも参考になるかも。
先ごろ亡くなった立岩真也は大まじめにその可能性を追求したが果たせなかったわけであるので、今更感あり。https://t.co/5I8EZPVcP4 https://t.co/dKuQdxutSz
日文研の学術誌『日本研究』に掲載の大塚英志氏のこの文章、単なる学会展望というより、氏の膨大な著作に根ざしたポピュラーカルチャー「研究」批判として骨太の論考になっている。刊行当時も読んで唸ったが、改めて読むと今回論争になった書評の内容にも直接繋がっている。 https://t.co/NxgSkDPvkm
【G/BL】石田 仁「ゲイに共感する女性たち (総特集 腐女子マンガ大系)」ユリイカ 39巻7号 P.47-55 (2007-06) 青土社 http://t.co/QX9Xt9Wkgd
【G/BL】石田 仁「ゲイに共感する女性たち (総特集 腐女子マンガ大系)」ユリイカ 39巻7号 P.47-55 (2007-06) 青土社 http://t.co/QX9Xt9Wkgd
【LG】原田雅史「セクシュアル・マイノリティとヘテロセクシズム -差別と当事者の心理的困難をめぐって-」ジェンダ-研究 8号(25) (p.145-157) 2005-03 お茶の水女子大学ジェンダー研究センター http://t.co/uhO5eP1t [PDF]
【L/LGBT】堀江有里「異なる被差別カテゴリー間に生じる<排除>と<連帯> 在日韓国/朝鮮人共同体における「レズビアン差別事件」を事例に」生存学研究センター報告 14号 立命館大学生存学研究センター http://t.co/9agUOZuI [PDFリポジトリ]
【G(L)/キリスト教】辻 学「「ソドムの罪」は同性愛か : 「他の肉を追い求める」(ユダ7節)をめぐって」関西学院大学キリスト教学研究 2巻 p.5-18 (1999-03-24) 関西学院大学 http://t.co/18vhOndx [PDF][情提]
うんこみたいな差別記事読む前にまともな研究論文の一本でも読もうね。 / “CiNii 論文 -  「宗教をもたない民」の改宗 : フランスの「ジプシー」の事例より” http://t.co/r8eSMLGU
碩学による卓見の連続。生産よりも消費に力点を置く理解は大変説得的。あと、歴史学界は通史が書けなくなってきている(書かなくてもいいと思っている)という批判を史学の人達はどう受け止めているのだろうか。川北稔「成長パラノイアとイギリス資本主義」http://t.co/oFTJ7rps
「全露ファシスト党日本支部」(1933 年 7 月設立、東京市本郷区、20 名、ハ ルビンで生まれた右翼団体の支部、国内では他に横浜・九州支部あり) http://t.co/PyYBTVt2

フォロー(332ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(554ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)