ホットケーキMAX (@hokemaxx)

投稿一覧(最新100件)

マクロライドは好中球内の濃度が血中濃度の数倍〜数十倍になる由 それが実地臨床でどう影響するかしないのかまではわからないけれど、単純にMACだけで判断するのも何だかなあな薬 ※むろん平時は標準治療が最上 マクロライド系抗生剤のヒト好中球内への移行に関する研究 https://t.co/vv7WLhEeve
RT @nkstnbkz: 症例報告は臨床医にとって貴重な学び(続)。ヨーグルト過剰摂取で感染性心内膜炎→脳動脈瘤ができ破裂。脳外科同期と温泉宿で朝食中、ヨーグルトをみて1人が教えてくれ「知らなかった!」と皆で盛り上がりました。日々これ勉強https://t.co/7SIxdU…

お気に入り一覧(最新100件)

太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
透析学会誌でここ数年で一番目を引いた症例報告⬇️ なんというか、、、こんな形の論文ってあるんだって衝撃を受けた。もはやセンター国語の小説読んでるみたい
糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。。。 https://t.co/xDUXXSVdWL
https://t.co/M6kImhvMuf https://t.co/XZ6KQvImCF 加湿器肺炎は今に始まった事ではなく、その記事にある過敏性肺炎以外にも過去に特養から加湿器からの肺炎事例が出て厚労省から公表されたのもありますよ。 ノーリスクでない事ぐらいは知ってても良い知識ではないでしょうか。 https://t.co/dOmOaQfWJa
症例報告は臨床医にとって貴重な学び(続)。ヨーグルト過剰摂取で感染性心内膜炎→脳動脈瘤ができ破裂。脳外科同期と温泉宿で朝食中、ヨーグルトをみて1人が教えてくれ「知らなかった!」と皆で盛り上がりました。日々これ勉強https://t.co/7SIxdUmL25
クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l
「生活習慣病」の命名者は日野原重明先生だが、これは日野原先生の数少ない失態だったと僕は思っている。特に健康を「目的」にした健康観は厚労省の管理主義と相性が良くて実にヤバかった(やばい)。 https://t.co/s7RsFRdXWZ https://t.co/gvHilNmkKv
播種性血管内凝固症候群 (DIC) ○線溶抑制型 TAT は上昇するが、PIC の上昇は軽度 → α2プラスミンインヒビターはあまり低下しない ○線溶亢進型 PIC, TAT ともに上昇する → α2プラスミンインヒビターは著減 (プラスミンと複合体を形成するため) → FDP は著増する https://t.co/375GrpXs8r
Fabry病 ◯尿沈渣所見の特徴 マルベリー小体 (渦巻状の脂肪成分) を認める *渦巻状〜円状の脂肪の粒が特徴的 https://t.co/aVTSjxJ79J
@my4460 あとは、この程度の調査(実験とは言い難い)でものを語らない方が良いですよ。 https://t.co/anvXPw4Jxy
肺扁平上皮癌によるPTHrP 産生により高Ca血症を来たし、腎性尿崩症を生じた例 ↓ https://t.co/wNnKEd4n0x ◯キーワード 肺扁平上皮癌、PTHrP, 高Ca血症、腎性尿崩症
マスクは有効 これだけみっちり詰まっていれば、粒子はどこかにぶつかるか吸い寄せられて吸着されるでしょ。。。 https://t.co/R3Wd9RtCiM https://t.co/6YtpFPeZ8L 「2層目が密な立体構造となっており、感染者からの微生物の飛散防止効果のみならず,感染防止効果もあると推定される.」 https://t.co/FwuWoGr4z8
パンは米飯よりも2-3倍くらい窒息リスクが高い。 なお、餅は100倍くらい。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/qtFEFqvXIb
この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://t.co/54Yfl20ToR (11/n)
この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://t.co/54Yfl20ToR (11/n)
初めての学術的研究は、大正5年 #らんまん でも昨今話題?の 「植物学雑誌」に第30巻に 大野直枝氏の遺稿として発表されました。 顕微鏡観察のスケッチや 培養を試みたことが書かれています。 https://t.co/stzbYQ7s1s (10/n)
伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環境でやっと変動する。 https://t.co/EyMq0ADAp1 https://t.co/rEHx1Cler6 https://t.co/FiVqWtPqqG
しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
CKD患者で緩下剤である酸化Mgを投与すると、高Mg血症を生じることが知られているが、実態は不明だった。この研究ではeGFR60未満の患者を対象に検討したところ、Mg異常高値(>6mg/dL)を呈したのは ✓eGFR15未満かつ1000mg/日以上の投与 の場合であると報告されています。 https://t.co/KiwShUq5r9

1 0 0 0 Securitarian

Securitarian. (4)(436) 防衛弘済会 編 1995年4月 https://t.co/k4LQ3DVNI2 コマ番号29 中嶋悟 VS 90式戦車 / 多賀龍介 F1ドライバー中嶋悟が61式戦車、74式戦車、90式戦車を操縦体験する企画

フォロー(209ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(60ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)