Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
田澤安弘 | のっぽろカウンセリング研究室
田澤安弘 | のっぽろカウンセリング研究室 (
@mUfJIESA1GpyNxm
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
評価の絶対信頼性
@oshie 立ち話でしたが、こちらの「評価の絶対信頼性」が参考になります。 https://t.co/4gmaOwDgiY 統計ソフトは、JASP(ブランドアルトマン分析)と https://t.co/BeLrhNDhS3 改変Rコマンダー https://t.co/SCHzVQ14k6 このマニュアルのICCとブランドアルトマン・プロットのところを読むといいです。
3
0
0
0
OA
日本語版セッション評価尺度(The Japanese Session Evaluation Questionnaire: J-SEQ)作成の試み カウンセラー評定による検討
マスク「あり」「なし」の条件を評価尺度で比較すると、セッションの「深さ」にも違いが出ました。もちろん「なし」の方がディープになる。CLの評定で。 J-STAGE Articles - 日本語版セッション評価尺度(The Japanese Session Evaluation Questionnaire: J-SEQ)作成の試み https://t.co/Bls47aYgQM
70
0
0
0
OA
心理学研究法としてのウェブ調査
RT @asarin: 『基礎心理学研究』解説論文「心理学研究法としてのウェブ調査」が早期公開されました. https://t.co/KXxZ43kN5C 調査(特にウェブ調査)について「研究法として着手したことがほとんどない」方向けに特徴・利点・問題点を解説しました.
88
0
0
0
OA
セックス・ワーク概念の理論的射程 : フェミニズム理論における売買春と家事労働
菊池先生のこの論文、以前引用させていただいたことがあります。自分の感覚とかなりフィットする思考が展開されていて、好みの論文です。 菊地夏野(2015)セックスワーク概念の理論的射程-フェミニズム理論における売買春と家事労働. 人間文化研究, 24, 37-53. https://t.co/yf4fODocXk
1
0
0
0
OA
<ふれる>ということ : 根源的差異化の出来事<教育科学>
ふれること・コンタクトを、やまと言葉から読み解いた論考。「ふる」には震動と接触(交流)の意味がある。心にふれる、触れずして触れる心理療法のために、一読をお勧めします 岩川直樹(2007)ふれるということ―根源的差異化の出来事. 埼玉大学紀要(教育学部), 56(2), 37-47. https://t.co/qaBCrT5hjF
3
0
0
0
OA
ジェンドリンの初期体験過程理論に関する文献研究(下) : 心理療法研究におけるディルタイ哲学からの影響
RT @nobitamekun: 結構前のものながらPDFダウンロード可。 田中秀男 (2004/2005). ジェンドリンの初期体験過程理論に関する文献研究:心理療法研究におけるディルタイ哲学からの影響(上)・(下). 図書の譜:明治大学図書館紀要, 8, 56-81 &…
3
0
0
0
OA
ジェンドリンの初期体験過程理論に関する文献研究(上) : 心理療法研究におけるディルタイ哲学からの影響
RT @nobitamekun: 結構前のものながらPDFダウンロード可。 田中秀男 (2004/2005). ジェンドリンの初期体験過程理論に関する文献研究:心理療法研究におけるディルタイ哲学からの影響(上)・(下). 図書の譜:明治大学図書館紀要, 8, 56-81 &…
1
0
0
0
OA
フロイトと口腔癌 : そして顎切除術の歴史的展望
癌じゃないが、また上顎のope予定。それにしても、晩年のフロイトはどんな思いで生きていたのであろうか? 成田 令博 「フロイトと #口腔癌 : そして顎切除術の歴史的展望」 日本歯科医史学会会誌 (https://t.co/siOfddDLMa)
お気に入り一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
心理療法作用としての経験の構成モデル : その射程と可能性
対人関係精神分析のドンネル・B・スターンの「未構成の経験」をめぐる思索と実践が論じられています。下記URLでPDFダウンロード可 小松貴弘 (2020). 心理療法作用としての経験の構成モデル : その射程と可能性 関西大学博士論文 https://t.co/4De1d4DUF3
3
0
0
0
OA
日本におけるパーソンセンタード・アプローチに関する文献リスト (2021)
田中秀男・並木崇浩・青木剛・坂中正義 2022 日本におけるパーソンセンタード・アプローチに関する文献リスト(2021) 南山大学人間関係研究センター紀要「人間関係研究」, 22, 65-84. 下記リポジトリからダウンロード可能です。 https://t.co/Zgl9DV8bWz
261
0
0
0
OA
罰なき社会
B. F. スキナーを追悼し、日本行動分析学会の機関誌『行動分析学研究』に所収された「罰なき社会」。1979年9月、スキナーが慶應義塾大学より名誉博士号を授与された際の記念公演の原稿を掲載したものです。スキナーは生前にこの原稿を論文にしていません。以下より無料DL可能。https://t.co/ALvOFV44Ol https://t.co/AkjaAobfZn
1
0
0
0
OA
シラーと美学
シラーの美学はカントの認識論を念頭に置いているから……。 https://t.co/ZQXBq0TVPe
1
0
0
0
OA
吃⾳が⽇常⽣活に及ぼす⼼理的影響とセルフコンパッションの関係に関する予備的調査
@mUfJIESA1GpyNxm 田澤先生 以前、セルフコンパッションに関心をお持ちの趣旨のツイートを拝読致しました。 実は、吃音の研究にセルフコンパッションを用いた調査概要が発表されましたので、ご紹介致します。 https://t.co/4IFsnTIYzF
307
0
0
0
OA
心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題
読んだ。 統計に関する専門家を学会ないし編集委員会が雇用し,査読プロセスとは別に(査読に入る前に前もって)統計的手法の適切さを検討してもらうのがいいのでは。 本当は所属機関でそういう方を雇えればよいのだけど。 https://t.co/nUFKqELlNo
350
0
0
0
OA
沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。 https://t.co/hpcenC5v7b
51
0
0
0
OA
スポーツ・メガイベントの政治とジェンダー研究の視界
森発言からオリンピックに関心出た方、この論文をどうぞ。オリンピックとジェンダー・セクシュアリティの関係について理解が深まるはず。多様性や包摂を掲げるメガイベントがどのように分断を刻むか、ジェンダー平等を祝賀資本主義に利用されないように。 https://t.co/lPENZiLZKb
1
0
0
0
パラレルプロセスの気づきと理解は治療者にどう影響するか : スーパーヴィジョン体験から学んだこと
今日職場の心理の人のSVしてて、めっちゃ美しいパラレルプロセスが生じてたのに気づいて、臨床って面白いな、相互交流って奥が深いなと思ったのでちょっこっと紹介。https://t.co/42M7sQcMaP
2
0
0
0
OA
グロリアとロジャーズの出会いおよびその後の関係 : グロリアの長女パメラの経験と追想が伝えるもの
フィルムの背景がわかる、明快でコンパクトな文献 末武 康弘「グロリアとロジャーズの出会いおよびその後の関係 : グロリアの長女パメラの経験と追想が伝えるもの」2010、現代福祉研究、10巻、pp135-160、法政大学現代福祉学部現代福祉研究編集委員会 https://t.co/3FIEG67XXD
70
0
0
0
OA
心理学研究法としてのウェブ調査
『基礎心理学研究』解説論文「心理学研究法としてのウェブ調査」が早期公開されました. https://t.co/KXxZ43kN5C 調査(特にウェブ調査)について「研究法として着手したことがほとんどない」方向けに特徴・利点・問題点を解説しました.
57
0
0
0
OA
ジェンダー平等と日本社会の未来 : 労働・政治・文化 「企業ファースト化する日本 :〈働き方改革〉は何を連れてくるのか」
ものすごく重要な講演録です!竹信三恵子さんの働き方改革/女性活躍政策批判。男女共同参画がいかに形骸化し企業ファーストに持って行かれているか。メディアが報じない現実、目からウロコです。フェミニズム、労働、ネオリベに関心ある人必読。樫村愛子さんコメント付き! https://t.co/lHp796PotC
2
0
0
0
OA
ロジャーズ理論から見たセラピスト・フォーカシングの意義
ジェンドリン理論の観点から見たクライエント中心療法というテーマはまだ見たことあるのですが、この論文はむしろ視点が逆で、貴重だと思います、 小林孝雄 (2016). ロジャーズ理論から見たセラピスト・フォーカシングの意義『生活科学研究 (文教大学)』38号, pp.89-98. https://t.co/f7EWmnn6yX
2
0
0
0
OA
フォーカシング創成期の2つの流れ : 体験過程尺度とフォーカシング教示法の源流
ロジャーズ門下の兄弟子、ウィリアム・カートナーをフィーチャーしたフォーカシング前史。 田中秀男・池見陽 (2016). フォーカシング創成期の2つの流れ : 体験過程尺度とフォーカシング教示法の源流『Psychologist : 関西大学臨床心理専門職大学院紀要』6号, pp.9-17. https://t.co/dUxx83eqNK
13
0
0
0
OA
パターンを超えて思考すること : 身体、言語、状況(Gendlin, 1991)(その1)
ジェンドリンの代表的な哲学論文「パターンを超えて思考すること」(Gendlin, 1991)の日本語訳が公開され始めました。 https://t.co/bvsC5hDjvK
フォロー(359ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(883ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)