Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
CiteULike
レファレンス協同データベース
教えて!goo
Google+
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
miminashi
miminashi (
@miminashi
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
163
17
3
0
OA
グリーンスーパーコンピュータZettaScalerの技術と今後の展望
RT @telmin_orca: PEZY-SC, SC2、ならびにZettaScalerシリーズに関するもっとも公式な資料は https://t.co/J55ykpoZRN にあるからな、なにかものを申したいならまずこれを読んでからにしてくれよな
741
0
0
0
健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例
RT @kuwamitsuosamu: うわっ!! CiNii 論文 - 健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
102
0
0
0
OA
贈与としての自殺 : 高度成長期以後の生命保険にかかわる自殺の歴史社会学
RT @yuiseki: 日本の1998年以降の自殺の急増に生命保険が密接に影響を与えたという話する?? "贈与としての自殺 : 高度成長期以後の生命保険にかかわる自殺の歴史社会学" https://t.co/noM5jDUxRY https://t.co/Jd1w6j2Bn8
1
0
0
0
民生用マグネトロンのレーダー・通信応用に関する研究
電子レンジ用のマグネトロンで位相変調をやろうとした研究っぽい https://t.co/4cMjLhjJlF
1742
0
0
0
OA
一九三六年就職相談
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…
1
0
0
0
学習科学とテクノロジ
@oqada 金沢大にあるっぽいですね http://t.co/XpS23CaaCb
1955
0
0
0
マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究
ネットストーキングの研究だ http://t.co/XBMLRbXE7N
2
0
0
0
持続的注視による漢字認知の遅延 ゲシュタルト崩壊現象の分析:ゲシュタルト崩壊現象の分析
漢字のゲシュタルト崩壊について扱ってる論文、ciniiにはこれしか見当たらない http://t.co/cwx7f9eLJ4
3
0
0
0
大局的センシングを主体としたパターン認識の筆跡鑑定への応用(一般セッション)
日本語フォントが欧文フォント並みの多様性を獲得するにはパターン認識とかの応用が必要になってきそうな感じはする。かな漢字変換がふつうにできるようになるまでにほとんど人工知能みたいなものをつくったのと同じように http://t.co/Oth6rvIFRr
77
0
0
0
OA
Rubyによる超絶技巧プログラミング
RT @Furuyoshikun: 「超絶技巧プログラミング」という題名からもっと技術的な話かと思いきや、コンピュータアートとして凄い。FizzBuzzが美しいし楽しい。 / Rubyによる超絶技巧プログラミング 遠藤 侑介 / “情報学広場:情報処理学会電子図書館” htt…
3
0
0
0
公共圏における討議倫理の展開に必要なもの : 原子力問題における専門家と市民との対話に関して
RT @herume: CiNii 論文 - 公共圏における討議倫理の展開に必要なもの : 原子力問題における専門家と市民との対話に関して http://t.co/IRZBM4m5iz #CiNii
18
0
0
0
蟹罐詰發達史
RT @sionousagi: CiNii 図書 - 蟹罐詰發達史 http://t.co/aWhs8Zj79o #CiNii この本読んで見たい…1000Pを超える大作。
7
0
0
0
OA
見返りを期待しない利他行動における共感の意義 : 奉仕活動の動機から考える 博士(人間科学)学位論文
人間の利他行動についての博論みつけた。人文系の論文て結論最初に書かないんだな http://t.co/91SQlC4agq
49
1
0
0
OA
COE Research Monograph Series, Vol. 2 : 法令工学の提案
RT @masanork: こんな感じ?QT @Psychs 法律は読みにくすぎる。ALGOL でもなんでもいいから、プログラミング言語で書いて欲しい。裁判所がプロセッサで、実行時間は年単位でかかりますとかどういうこと。 / “法令工学の提案 片山卓也 編” http:/ ...
10
0
0
0
OA
ターボ送風機から発生する空力騒音の低域に関する研究
RT @bulkneets: 論文ビューワこんなんですよ??? http://t.co/Xx0yaZC8
お気に入り一覧(最新100件)
25
0
0
0
OA
成人の趣味における興味の深まりと学習環境の関係
【論文が出ました】「成人の趣味における興味の深まりと学習環境の関係 ――アマチュア・オーケストラ団員への回顧的インタビュー調査から」が『日本教育工学会論文誌』に採録されました.オンラインで早期公開されているのでぜひご覧下さい → https://t.co/Q360crDvcw
70
7
7
0
OA
京葉線東京地下駅工事における横須賀線シールドアンダーピニングの自動計測とジャッキ制御
京葉線東京駅建設にあたって、営業中の横須賀線シールドの変動を最新のコンピュータで計測、監視していたのである。 https://t.co/6uaADpC4yA https://t.co/MKuuVLolbW
741
0
0
0
健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例
うわっ!! CiNii 論文 - 健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
フォロー(1366ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
3
3
3
0
OA
九十九里平野,特に椿海干拓地の島畑景観について
RT @ktgis: と思ったら1975年の地理評に論文があった。「九十九里平野,特に椿海干拓地の島畑景観について」https://t.co/DNPInwLrwj
3
3
3
0
OA
ヘドロの生成と除去について
RT @AKAIWA8095D: https://t.co/QkI9qqlcbz 1974年発表の港湾ヘドロに関する論文。 何が凄いって、住友赤平第一立坑櫓と奔別中央立坑櫓の設計を行った吉田龍夫先生が書いてるってこと。この頃には住友建設技術研究所の所長を務めていた。
23
23
23
1
OA
島のこと
おぉ,JSTAGE/Computer Softwareで湯淺先生の屋久島生活の記事が読める. 「島のこと」湯淺 太一 https://t.co/cWHOPQEPd8 https://t.co/pVMDctHIjT
10
2
1
0
OA
責任の構造的間隙 : 明石市花火大会歩道橋事故をケースとして(自由論題)
花火大会の多くなるこの季節、明石の花火大会雑踏事故を思い出すよね。 以下は『責任の分散』の視点からこの事故を述べた論文。雑踏警備する時に思い当たる点が指摘されてるので読んでほしいなっ! https://t.co/SDxRxpKQ0U
1
1
1
0
OA
音楽と音楽教育の原点から音楽科教育を再考する
もっとビクンビクンしていただける問いを、現場と大学と共に問い合いましょう!https://t.co/FnjLD7UQ1c https://t.co/BRDbgcdF5Z
1
1
1
0
IR
教育において殻を破り自分を広げるべきは誰か? : いっしょに生きる技術としての発達の最近接領域 (ダンスがひらく 学びの世界 : 殻を破る・自分を広げる)
感想をいただきました!過日「女子体育」に書いたインプロゲームの教育利用に関する短い文章です。https://t.co/Mpyn8GssI4 https://t.co/GjEPYnoHdt
1
1
1
0
OA
音楽と音楽教育の原点から音楽科教育を再考する
あの火花散る伝説のギグ(?)、2016年の音楽教育学会シンポのトランスクリプトがJ-Stageに公開になっています。 → https://t.co/FnjLD7UQ1c 有元: 今日は「自然にやりかたを知っていることに対して,学校… https://t.co/Yt5uMwXmNC
2
1
1
0
OA
コードすることを学び,学ぶためにコードしよう
ミッチさんが情報処理学会誌に寄稿された巻頭言を無料で読めます。 ミッチェル・レズニック, コードすることを学び,学ぶためにコードしよう, 情報処理,56(7), 2015-06-15 https://t.co/NmP36Zgu9g https://t.co/Z9W90QCXO6
138
13
13
0
IR
恋愛における告白の成功・失敗の規定因
CiNii 論文 - 恋愛における告白の成功・失敗の規定因 https://t.co/ZeQXJE5pLs
709
8
8
1
IR
恋愛における告白の成否の規定因に関する研究
CiNii 論文 - 恋愛における告白の成否の規定因に関する研究 https://t.co/jGmrKWqfPb
1
1
1
0
IR
教育において殻を破り自分を広げるべきは誰か? : いっしょに生きる技術としての発達の最近接領域 (ダンスがひらく 学びの世界 : 殻を破る・自分を広げる)
@Liebe_8118 私の書いた短いインプロに関する論文もどうぞ→ https://t.co/TZ9NCjVGrx
2
2
2
0
OA
中国の延辺朝鮮族自治州―図們江の中朝国境地帯を巡る―
【E-journal GEO掲載論文】山下清海 2017.中国の延辺朝鮮族自治州―図們江の中朝国境地帯を巡る―,E-journal GEO 12(2),301-308.https://t.co/Bs2RmzvZkv
1
1
1
0
OA
砂糖工場の廃墟―アメリカ西部で繁栄したテンサイ糖産業の記憶―
【E-journal GEO掲載論文】矢ケ﨑典隆 2017.砂糖工場の廃墟―アメリカ西部で繁栄したテンサイ糖産業の記憶―,E-journal GEO 12(2),294-300.https://t.co/inz6DvFwi2
4
2
2
0
OA
地理学関連科目を担当する大学非常勤講師の雇用実態と意識
【E-journal GEO掲載論文】成瀬 厚 2017.地理学関連科目を担当する大学非常勤講師の雇用実態と意識,E-journal GEO 12(2),280-293.https://t.co/i41xuo4NzV
フォロワー(1785ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
3
3
3
0
OA
九十九里平野,特に椿海干拓地の島畑景観について
RT @ktgis: と思ったら1975年の地理評に論文があった。「九十九里平野,特に椿海干拓地の島畑景観について」https://t.co/DNPInwLrwj
1
1
1
0
OA
トキソプラズマ病
トキソプラズマとかいう寄生虫、コ60-yとかいうのを当てると、簡単に死ぬらしい。 コ60-y、めっちゃ欲しい。コレが家庭にあれば、豚刺しだろうが食べ放題で超良い。 https://t.co/g2XgglBTcx
1
1
1
0
オイラー路の列挙
[CiNii][菊地 2010] オイラー路の列挙, https://t.co/oe49WhqQva
4
2
1
0
遍在する,隠れた神としての電子地理情報技術
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 遍在する,隠れた神としての電子地理情報技術(鈴木 晃志郎),2014 https://t.co/1aaFuMXXsU
39
5
2
0
OA
SAT大蔵経テキストデータベース 人文学におけるオープンデータの活用に向けて
RT @historyanddigi: “SAT大蔵経テキストデータベース 人文学におけるオープンデータの活用に向けて” https://t.co/4QIL3ZCQD8 #_論文 #digital_humanities
2
1
1
0
脱原発、反原発行動に関する新聞記事の相違 : 朝日新聞と読売新聞
筑紫女学園大学・筑紫女学園大学短期大学部紀要 8, 89-100, 2013 https://t.co/Pw1fQsdaY2 (pdf) 脱原発、反原発行動に関する新聞記事の相違 吉野嘉高
2
2
2
0
OA
中国の延辺朝鮮族自治州―図們江の中朝国境地帯を巡る―
【E-journal GEO掲載論文】山下清海 2017.中国の延辺朝鮮族自治州―図們江の中朝国境地帯を巡る―,E-journal GEO 12(2),301-308.https://t.co/Bs2RmzvZkv
1
1
1
0
OA
砂糖工場の廃墟―アメリカ西部で繁栄したテンサイ糖産業の記憶―
【E-journal GEO掲載論文】矢ケ﨑典隆 2017.砂糖工場の廃墟―アメリカ西部で繁栄したテンサイ糖産業の記憶―,E-journal GEO 12(2),294-300.https://t.co/inz6DvFwi2
4
2
2
0
OA
地理学関連科目を担当する大学非常勤講師の雇用実態と意識
【E-journal GEO掲載論文】成瀬 厚 2017.地理学関連科目を担当する大学非常勤講師の雇用実態と意識,E-journal GEO 12(2),280-293.https://t.co/i41xuo4NzV