えすぺろ (@s_vjsl)

投稿一覧(最新100件)

RT @sakino_haka: 罪責感とその軽減 「水子供養」調査から : 高橋 由典 _ ソシオロジ 1987年32巻1号 - J-STAGE https://t.co/DY5BCaCQSr
RT @sakino_haka: 水子供養にみる胎児観の変遷 : 鈴木 由利子 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/U5X0253W2W
RT @sakino_haka: 水子供養の発生と現状 : 森栗 茂一 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/oFY68kilLT
RT @Naga_Kyoto: これも同じ方の研究報告ですが、地図の初歩的な誤りに関して言えば義務教育の教科書にも散見されるので、別に地政学特有の事情というわけではないんですよね 中学校社会科歴史的・公民的分野教科書の掲載地図にみられる初歩的な誤りに関する報告 https://…
RT @itnmnkrwljtks: こんなのあるんかすごいw 全部取っておいたのかなあ…… https://t.co/424S15gXVb
こんな感じで、既に研究もされてて、論文もあるんだけどなぁ。なので、「えっ、今さら?とっくに問題視されてるよね?」みたいな気持ちではあった。 https://t.co/Uq0ibklMYX
おっと、こちらのリプライを見逃していましたが、事実誤認がありますね。うつ病含む気分障害の発症時期は、日本人女性の場合、20代より30代のほうが多いのです。海外では20代が多いようですが。 https://t.co/SgXSdJsVkW https://t.co/2mkarMU0NG https://t.co/pjDv0MyMVd
@wickid101 ・「特定妊婦」については、こちら https://t.co/piuHrlO3Lb
@wickid101 ・双極性障害の病態、「性的逸脱行動」 https://t.co/gXqjEgoe20 ・精神疾患を有する妊産婦に関する研究 https://t.co/UjXa5ABVvG ・知的障害をもつ女性(女子)の望まない妊娠に関する報告 https://t.co/dyZZiFeMoH
RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
調べてみたら、 「クワコはカイコの近縁種」 「クワコはカイコの祖先昆虫と推定されるけど確定でない(その仮定のもとに19世紀から研究が続いてる)」 ということらしい。 ソースはこの辺。 https://t.co/uY3M8FbwWb
RT @shibuya1972: WANによる配信があるようですが、澁谷の個人報告は配信されません。ご関心のある方は会場においで下さい。来れない方は、おおむね以下の論文と同じような話をするのでご覧下さい。 →「「フェミニスト男性研究」の視点と構想――日本の男性学および男性研究…

お気に入り一覧(最新100件)

じゃあ、怪談は虐げられた弱者の代弁者なのか、と言う問題があるわけですよ。 https://t.co/7lawJ4Bcnu スピヴァクは、まだ読んでなかったと思うけど。 https://t.co/rm2qzbxZPW
荘園が教えにくい理由の論文。荘園は、本当に分かりにくいね https://t.co/nNeIfsoWxW
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
やはりこの論文が思い出される。 「石原のこの著作は,「スパルタ教育」という題名を冠 していながら,石原自身の教育観を披瀝したに過ぎず,古代スパルタの教育については全く触れていない」 鈴木円「日本における「スパルタ教育」理解」 https://t.co/hY6ccUbcwk
こんなのあるんかすごいw 全部取っておいたのかなあ…… https://t.co/424S15gXVb

35 0 0 0 OA 日本植民地要覧

日本は植民地など持ったことはないとか,戦時中日本は台湾や朝鮮半島などでよいこともした,なんて思っている人はまずこれ読んでみような.今回だけタイトル見てみるだけで許したるから, https://t.co/vUkitHnRER
PDFあり。 ⇒大谷哲 「インターネット歴史学コンテンツと社会への発信 : 「せんだい歴史学カフェ」の活動より」 『史苑』79巻2号 (2019-5) https://t.co/GuhzClYH6q
旭川で入荷されていることも格別うれしいです。実は本名の研究では、旭川の戦後史について認めた研究調査報告があるので。 https://t.co/xUZoyxYObr https://t.co/BN47xAungy
エウセビオスの「文献学者」的な側面については豊田浩志先生の「 エウセビオス『教会史』叙述の信憑性に関する一考察」が参考に。 https://t.co/jegqRm1c3o

フォロー(324ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(195ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)