Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Tomoki Kitawaki
Tomoki Kitawaki (
@tomoki_kitawaki
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
高エネルギー宇宙線現象
@hhayakawa 博士論文データベースでは「幸男」ではなくて「幸雄」になっているのは間違いなのかな… https://t.co/fwueRozIAv
7
0
0
0
OA
何が真のコロトコフ音発生機構か
例えばこれは正しいです。「血管壁の振動によって発生する音」↓ https://t.co/8ZFdphjykC 詳しく知りたい方はこちらもどうぞ ↓ https://t.co/4XwMgi0Wqb https://t.co/RY7GTcXHvo
5
0
0
0
OA
高いカフ圧で生じるコロトコフ音の発生機構
ちなみにコロトコフ音は「動脈内で起こる乱流による音」ではないです。(wikiも間違ってます) 1980年代に私の恩師が音の発生原因を解明したのですが、いまだに間違って説明されることが多いので、そのたびに「違うよ」って言ってます。 https://t.co/t5OaLRlsFr https://t.co/bla3KBlkyw https://t.co/AvfJVmi3Vo
5
0
0
0
OA
コロトコフ音発生機構の解明 : 最低血圧での機構
ちなみにコロトコフ音は「動脈内で起こる乱流による音」ではないです。(wikiも間違ってます) 1980年代に私の恩師が音の発生原因を解明したのですが、いまだに間違って説明されることが多いので、そのたびに「違うよ」って言ってます。 https://t.co/t5OaLRlsFr https://t.co/bla3KBlkyw https://t.co/AvfJVmi3Vo
3
0
0
0
OA
新しい研究室配属方法の提案(成績順位と配属希望を切替え可能な配属方法)
こんなのもあります。 https://t.co/UxWFN0ZBVJ https://t.co/SjQvOw3dZs
お気に入り一覧(最新100件)
1092
0
0
0
OA
明治時代のキリンの標本について
明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製を見て描いたものである可能性がかなり高いことがわかりました。 https://t.co/aHVtoE76GC
17
0
0
0
神経系はなぜ東なのか-並列構造の起源に関する実験的検証
「神経系はなぜ東なのか」あまりにも深すぎる問いである。#神経系は東 https://t.co/BInpPcyEDh https://t.co/dSWELTZD7L https://t.co/QaXuxNpUy7
23
0
0
0
個人と社会をつなぐ階層横断的な学習と意思決定の基盤
本日から開催されている日本心理学会のシンポジウム「個人と社会をつなぐ階層横断的な学習と意思決定の基盤」というシンポジウムに呼んでいただき話題提供をしました。#JPA2022 オンデマンド形式で期間中はいつでも視聴可能なので、参加登録された方はぜひご覧ください!https://t.co/YTaGURHpL9 https://t.co/iRgKUZLyr5
17
0
0
0
神経系はなぜ東なのか-並列構造の起源に関する実験的検証
「細胞の熱雑音感受性は進化を通して達成した適応ではなく、生命の起源に遡る拘束であることを明らかにし、資源や危害が時間的空間的に偏在する生存環境は情報伝送(観測)速度増大の淘汰圧として働くこと、それに対する唯一の適応方策は神経細胞の並列化である」#神経系は東 https://t.co/eDbg7pfgpU
7
0
0
0
OA
神経系はなぜ束なのか : 神経系の基本構造に関する情報論的考察(<特集>システムとしての生命に学ぶ)
たとえば、感覚神経細胞は自らの熱雑音でスパイクを発生してしまう粗悪な観測器。これは適応ではなく拘束となる。神経が束なのは、その拘束のもと並列構造を組織し加算平均原理を使う適応と考えることができる。その考察をコオロギ尾葉感覚系で論じているのが次 https://t.co/QzRQNU7UOB
13
0
0
0
OA
楽器演奏のパフォーマンスを阻害する筋収縮
スポーツなり演奏なりで「キマっている」人とそうでない人を別つのは何か?というのに最近興味がある。 https://t.co/GV3ivP3DjX
338
0
0
0
OA
放射線教育へのPythonの活用—ICTの観点から—
にしても、後期高齢者76歳の実家の親父ですらPythonを新たに学んでコードを書いて挙げ句の果てに学会発表までできるのだから、「未経験からデータサイエンティスト・機械学習エンジニア志望」の若者たちはたかがPythonぐらいさっさと覚えろって話なんだなと思った https://t.co/INZZyMhujm
31
0
0
0
OA
刺激伝導系の発見者
ある神クラス不整脈専門家の方と盛り上がったので改めて。 心臓の研究で日本人の名前が付けられている数少ない #田原の結節 の #田原淳 先生の生家跡@ #福岡市 中央区 #天神 とパネル。 田原先生の人生は興味深いです。 https://t.co/B0KZWsvwK4 https://t.co/yq6cBDNbIZ
95
0
0
0
OA
On the Interaction of Elementary Particles. I
(科学者列伝)1907年の今日1/23 湯川秀樹先生御誕生.核力を媒介する中間子を予言し1949年ノーベル物理学賞 https://t.co/WKXHYXaZtZ 受賞論文はこちら→ https://t.co/VsSe95ayNo
23
0
0
0
現実世界と融合したeSports ; バーチャル・ツール・ド・フランスを技術からひもとく
情報処理学会誌にバーチャル・ツール・ド・フランスとVRサイクリングについて寄稿しました https://t.co/CDwboFkCUg https://t.co/quPHOBe25o
10
0
0
0
OA
スポーツとテクノロジーの繊細な未来
おっ,西薗良太氏が「情報処理」巻頭コラムに登場! (東大大学院情報理工 修士 → 全日本ロードTT王者3回 → NTTコミュニケーション科学基礎研究所) https://t.co/O6UIWzZApO
17
0
0
0
OA
競技用自転車フレーム剛性がペダリング動作に与える影響のシミュレーション解析
「競技用自転車フレーム剛性がペダリング動作に与える影響のシミュレーション解析」 https://t.co/zrfS19iIx0
16
0
0
0
IR
1832年パリ・コレラと「不衛生住宅」--19世紀パリの公衆衛生
19世紀音楽史にとって1832年のパリのコレラは重要な事件で、気になって改めて調べているが、未だアクチュアルな点が多い。フランスで今やられていることはこの教訓の延長線上で理解しやすい>大森弘喜 「1832年パリ・コレラと「不衛生住宅」--19世紀パリの公衆衛生 」https://t.co/ixWIE0miSs #CiNii https://t.co/MVrdfcCovc
502
0
0
0
OA
福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか―
総説論文 福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか― 高野 徹先生 https://t.co/t1UbXSOybz
25
0
0
0
OA
ボーダレス研究国に向けての若手研究者教育環境の整備(<シリーズ特集>世界のAI,日本のAI〔第5回〕)
10年前の人工知能学会誌をみれば「こちらの国の大学院の奨学金は義務なしで充実しています」みたいなシリーズ連載があって、AI人材育成をしないどころか、まず次世代人材のサバイバルから真剣に考えていたことがわかる https://t.co/pLH3MGFQQs
289
0
0
0
<随想>近藤忠義先生と校歌
金足農業の校歌を作詞した近藤忠義さんは、日体大の校歌も作詞されているそうです。治安維持法によって拘留されているときの日本体操学校の学生とのくだり、阪神淡路大震災の年の甲子園のくだりが感動的。教え子の塩谷郁夫さんという方の随想です。 https://t.co/B3Wjsm4i5o https://t.co/ZXXkMMRW40
154
0
0
0
OA
バイオミメティクスのすゝめ
生態学ではないけど、たとえばタッチパネルの機械的チャタリングを防ぐ回路、シュミットトリガー回路は、ヤリイカの巨大軸索での活動電位のメカニズムを研究していた生理学者オットー・シュミットがそのメカニズムに触発されて発明した。参考 https://t.co/3dyvcRCVKC https://t.co/7T7LwyQaEZ
フォロー(778ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(282ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)