touchey (@touchey)

投稿一覧(最新100件)

RT @de_hikarisenshi: 日本語の資料だとこのあたりですかね。 https://t.co/gJQtQYolQN
RT @mkrnitk: @touchey 外から失礼します。地域差的なことはあまり述べてませんが、スーパーの催事の数や雑誌広告からの分析の論文はありました。まず、着物レンタルが一般化するまで着物購入ができる層に限られた、の意味では平成でブームをこし一般的に定着したは言えそうで…
@motcho_tw @nonchan_pdx ヨーロッパ系の言語では日常では小数より分数を好むので、初等教育としては帯分数から導入するカリキュラムが設計されて、そのまま残っているだけなのではないかなと思います。 日本語ネイティブにとっては意義が薄い気はしますね。 https://t.co/erKHOAb7vy
金は王水やシアン化合物だけじゃなくて、ある種のハロゲンと有機溶媒の混合溶液にも溶けるらしい。 ヨードチンキはその一つで、安全かつ簡単に金メッキもできると。 https://t.co/bMHKF4u4UB
RT @holysen: CiNii 論文 -  恋愛に関する心理学研究の展望--異性交際から疎外された若者へのライフコースからのアプローチ https://t.co/7gkQnM2mBU #CiNii 「非モテ」についての言説分析をやろうと思ってたんだけど、既に割とやってる論…
RT @pletwobine: 昔甥っ子と盛り上がった「インスタントコーヒー混ぜてるとスプーンとカップがぶつかる音がどんどん高くなる不思議」を急に思い出しぐぐったら何と論文が!アイツが犯人だったかぁぁぁぁ! https://t.co/M7chjEOWPp https://t.c…
RT @yryrrrrryryr: 「アタック25の最適戦略」という、解答が分かってもあえて答えない方が良い(どのパネルを取っても期待値が下がる)局面について検討している論文が興味深い。例えば1問目にパネルとった人は、2問目にはあえて答えない方が良いらしい https://t.…
@kiruria281 hとNAは,実験的によく求まっている定数を組み合て変換できる(http://t.co/r7kEFf9b3j の6枚目)のですが,ジョセフソン効果から求めたhとケイ素球から求めたNAには
RT @keigomi29: おおまじめな先行研究はこちら。CiNii より、 井上ら(1966) 鶏卵の貯蔵に関する研究 : (第1報) 比重,各部の割合,卵白の変化,卵黄係数,PH http://t.co/vxVwtuSuwx
タイ語におけるののしり表現の意味的特徴 http://t.co/JJIoRVcqjI
きになる / 小松宏光, 佐々木直人, and 高木幸一郎. "日本人はリンゴを丸かじりで食べるのか?." 園芸学会雑誌. 別冊, 園芸学会大会研究発表 73.1 (2004): 363. http://t.co/To1DKcwuOj

お気に入り一覧(最新100件)

太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
小泉千尋「サイエンスカフェにおける話題提供者のフレームシフト」(https://t.co/amxIbprpeE)。科学知では答えられない/答えにくい問いに専門家はどう応答しているか、について議論されている。話題提供者やファシリテーターにとって大変参考になる。#科学コミュニケーション #サイエンスカフェ https://t.co/o1HvVFuaWB
https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな
認知されているいじめの圧倒的多数は「暴力を伴わないいじめ」,ひやかしやからかい,無視や仲間はずれ,ネットやSNSでのいじめなので,「刑法犯として立件する」対象になりうるものはネットで言われているほど多くないですよ。https://t.co/CovbrcbYIB https://t.co/aDTEimnS8x
@yos1up すこし違いますが、減衰係数をかけて代入を繰り返して計算解を出すという手法もあります。 鈴木敏『辞書に基づく単語の再帰的語義展開』 https://t.co/Fy1Hj67Bng
> 日本語の不正医薬品販売ウェブサイトの実に66%は、ある日本のレジストラ一社に登録されています。(中略) 過去数年間に渡ってドメイン名の停止の要請をしていますが、現在もドメイン名の停止を拒否しており、不正サイトの増殖を許容しています。 もしかしなくてもonamae... https://t.co/EtZBFa4RId
オルタナファクトの時代がやってくるのか、と思いつつこれを読み返す。 客観的行為主義から主観関係性主義 https://t.co/HhZzyRd5VR
福澤光祐容疑者の論文。最後に写真付きのプロフィールがあるが,論文の舞台裏を容易に推測できるだけに痛々しい。本人の弱さや出世欲なども絡んでいるだろうし,もちろん個人の責任。同情してはいけないのだろうが,担当していた仕事が普通でなかったことも関係があるのでは? https://t.co/Qhg68hgow1
現在の高校の数学科学習指導要領について,そのコンセプトを知りたい方は「数学 コアオプション」などでGoogle先生に聞いてみると,いろいろ出てきます。私は↓が読みやすかった。 森田康夫「高等学校の数学教育の 改善の観点から」(学術の動向,2017.1) https://t.co/E85ilTpVuf
詳しくは,松井 理直(2018)「日本語特殊拍音素の要素と構造について」 https://t.co/kv3R0TqJNA を。50ページ近くあるけど面白いですよ
「生命が、2:3の比に心地よさ(快感)を感じるのは、生命の始まりに存在した分子プールの”ゆりかご”が持つリズムだったからだと考えられる」 内藤教授の論文「5階層人工脳モデル : 生命情報の起源に由来する心のモデル」http://t.co/Ua7pYCHcxS アカン
「生命が、2:3の比に心地よさ(快感)を感じるのは、生命の始まりに存在した分子プールの”ゆりかご”が持つリズムだったからだと考えられる」 内藤教授の論文「5階層人工脳モデル : 生命情報の起源に由来する心のモデル」http://t.co/Ua7pYCHcxS アカン
丸刈り前と丸刈り後を比べているが,身体的成長や実技指導の成果はゼロなのか.ずいぶん自虐的だ. RT "丸刈りが・・打撃成績に及ぼす影響"http://t.co/LF7zBMGJ
提案1 数学と国語との「読解」の共通点と相違点について(他教科と国語教育〜各教科は読解指導をどう考えているか〜,秋期学会(第111回 宮崎大会))http://ci.nii.ac.jp/naid/110006274049

フォロー(4542ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1245ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)