著者
高寺 恒慈 三宅 義明 平光 正典 井上 孝司 片桐 孝夫
出版者
日本調理科学会
雑誌
日本調理科学会大会研究発表要旨集 平成22年度日本調理科学会大会
巻号頁・発行日
pp.176, 2010 (Released:2010-08-27)

【目的】レモン果汁に豊富に含まれる有機酸は、ミネラル類をキレート化して、生体内での吸収を促進することが知られている。そこで、本研究では、レモン果汁が、高硬度ミネラルウォーター中に含まれるカルシウム及びマグネシウムの吸収に及ぼす影響について検討した。 【方法】試料として、カルシウム464ppm及びマグネシウム87ppmをそれぞれ含む市販のミネラルウォーターと、クエン酸を7%含む市販のレモン果汁製品を用いた。試験管試験では、人工腸液(80mMリン酸緩衝液、pH6.8)とレモン果汁を3%(v/v)添加したミネラルウォーターを混合したときのカルシウム及びマグネシウムの可溶化率を測定した。動物試験では、9週齢の雄性wistarラットを8時間絶食させ、レモン果汁を3%(v/v)添加したミネラルウォーターを25ml/kg体重で経口投与した後、16時間採尿して、尿中のカルシウム及びマグネシウム濃度を測定した。 【結果】試験管試験において、レモン果汁添加ミネラルウォーター中のカルシウム及びマグネシウムの可溶化率は、レモン果汁無添加の場合と比較して、共に有意に高値を示した。また、動物試験においても、レモン果汁添加ミネラルウォーターの投与は、レモン果汁無添加投与と比較して、クレアチニン補正した尿中カルシウム及びマグネシウム濃度を共に有意に増加させた。以上のことより、レモン果汁は高硬度ミネラルウォーター中のミネラル吸収を促進させることが示唆された。
著者
三宅 義明 山本 兼史 長崎 大 中井 直也 村上 太郎 下村 吉治
出版者
公益社団法人 日本栄養・食糧学会
雑誌
日本栄養・食糧学会誌 (ISSN:02873516)
巻号頁・発行日
vol.54, no.1, pp.29-33, 2001-02-10 (Released:2009-12-10)
参考文献数
18
被引用文献数
3 3 2

持久運動後のレモン果汁とグルコースの混合液摂取がヒトの血液成分濃度に及ぼす影響を検討した。成人男性 (25-30歳) の被検者で, 自転車エルゴメータによる1時間の運動負荷後に, 500mLの (1) レモン果汁 (クエン酸として0.4g/kg体重) とグルコース (1.5g/kg体重) の混合液, (2) クエン酸 (0.4g/kg体重) とグルコースの混合液, もしくは (3) コントロールとしてグルコース溶液を摂取させ, 運動終了1時間後までの血液成分の変動を測定した。レモン果汁もしくはクエン酸摂取により, 血中のクエン酸濃度は有意に上昇した。運動により上昇した血中乳酸濃度は, レモン果汁もしくはクエン酸被験液摂取により運動終了後の回復期で減少が促進された。これらの結果より, 運動後のレモン果汁もしくはクエン酸摂取は, 血中乳酸の除去を促進することが明らかとなった。
著者
三宅 義明
出版者
日本食生活学会
雑誌
日本食生活学会誌 (ISSN:13469770)
巻号頁・発行日
vol.24, no.3, pp.149-153, 2013-12-30 (Released:2014-01-28)
参考文献数
22

This study examined the influence of lemon drink intake during exercise on the autonomic nervous system activity. Four test drinks (500g each) of lemon water, lemon fruit water, honey lemon water, and honey lemon fruit water were prepared. The lemon water and lemon fruit water were prepared by the addition of lemon juice (40g) and lemon fruit powder (1g) to water, respectively. The honey lemon water and honey lemon fruit water were prepared by the addition of honey (4g) to the above lemon drinks. Six healthy male subjects (average age, 21.3 years) exercised using an exercise bike for 20 min at the heart rate from 110 to 120 bpm. They freely ingested all the test drink during the exercise. The autonomic nervous system activity was examined by measuring the variation in the fingertip heart rate before exercise, after exercise, and after a 30-min. rest. For the intake of the honey lemon water, the LF/HF level (sympathetic nerve activity) after exercise was shown to significantly increase in comparison to that before exercise (p<0.05). For the intake of the lemon fruit water, the HF level (parasympathetic nerve activity) after rest was shown to have a tendency to significantly increase in comparison to that before and after exercise (p<0.1). Based on these results, it was suggested that the intake of the honey lemon water during exercise increased the sympathetic nerve activity after exercise and that of the lemon fruit water has a tendency to increase the parasympathetic nerve activity after exercise rest.
著者
三宅 義明
出版者
日本食生活学会
雑誌
日本食生活学会誌 (ISSN:13469770)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.71-78, 2015 (Released:2015-10-30)
参考文献数
22
被引用文献数
4 4

国内地域特産である10種類の香酸カンキツ果実のレモン,新姫,ゲンコウ,ユウコウ,カボス,スダチ,ユコウ,ユズ,長門ユズキチ,ヘベスに含まれるフラボノイドの特徴を調べた。各果実の全果と果汁について,11種類のフラボノイドのエリオシトリン,ネオエリオシトリン,ナリルチン,ナリンジン,へスぺリジン,ネオへスぺリジン,ジオスミン,ジジミン,ポンシリン,ノビレチン,タンジェレチンをHPLCにて定量した。香酸カンキツの全果フラボノイド量は多変量解析の主成分分析を行い,各カンキツのフラボノイド組成の特徴を調べた。その結果,主成分分析によりレモンと新姫のそれぞれは他のカンキツとは異なるフラボノイド組成を有していることが示された。HPLC分析により,他のカンキツと比較してレモンはエリオシトリンとジオスミンを,新姫はヘスペリジン,ジジミン,ノビレチンを多く含有していた。主成分分析により,これら成分はそれぞれカンキツの特徴的なフラボノイドであることが示された。さらに香酸カンキツの全果フラボノイド画分の抗酸化性をDPPHラジカル捕捉活性測定より調べた。新姫,レモン,スダチに高い活性が認められた。各香酸カンキツ果実の10種のフラボノイド総量と各香酸カンキツの抗酸化活性には正の相関関係(R=0.772)がみられた。さらに,各香酸カンキツのエリオシトリン,ネオエリオシトリン,ヘスペリジン,ネオヘスペリジンの合計量と各香酸カンキツの抗酸化活性には高い相関(R=0.899)がみられた。
著者
三宅 義明
出版者
THE JAPAN ASSOCIATION FOR THE INTEGRATED STUDY OF DIETARY HABITS
雑誌
日本食生活学会誌 (ISSN:13469770)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.35-40, 2011

Three scavengers of DPPH (1, 1-diphenyl-2-picrylhydrazyl) radical were isolated from commercial mint teas such as spearmint and peppermint, and they were identified as eriodictyol 7-<i>O</i>-β-rutinoside (eriocitrin), luteolin 7-<i>O</i>-β-rutinoside, and rosmaric acid by HPLC and LC-MS. The extracts of mints leaves such as peppermint variegate, orange mint, black peppermint, candy mint, apple mint, and Japanese mint (hakka) by hot water were examined for content of radical scavengers and their activity. It was shown to have high correlative relationship (<i>R</i>=0. 914) between the sum content of three scavengers in the extract and the activity. The isolated scavengers and their aglycones (eriodictyol and luteolin) were shown to have the high scavenging activity for superoxide as well as DPPH radical. They were examined for suppressive effects on the expression of blood adhesion molecules. Eriodictyol, luteolin, and rosmaric acid exhibited significantly the high activity (<i>P</i><0. 05).
著者
三宅 義明 井藤 千裕 糸魚川 政孝
出版者
日本食品科学工学会
雑誌
日本食品科学工学会誌 : Nippon shokuhin kagaku kogaku kaishi = Journal of the Japanese Society for Food Science and Technology (ISSN:1341027X)
巻号頁・発行日
vol.60, no.1, pp.38-42, 2013-01-15
参考文献数
10
被引用文献数
1

小笠原&middot;島レモンに含まれる機能性成分のフラボノイド,フェニルプロパノイド,クマリン類の特徴を調べることを目的に,低熟度,高熟度の小笠原&middot;島レモン,マイヤーレモン,ユーレカレモン,温州みかんに含まれる各成分を定量分析し,比較検討した.小笠原&middot;島レモンはフラボノイドのヘスペリジンが主成分であり,未熟果実のアルベドに多く含まれていた.マイヤーレモンから単離報告<SUP>8) </SUP>されているフェニルプロパノイドのメイエリンは小笠原&middot;島レモンのアルベドに多く含まれ,ユーレカレモンより高含有であった.小笠原&middot;島レモンに特徴的な物質を単離し,7-メトキシ-5-プレニロキシクマリンと同定した.小笠原&middot;島レモンのクマリン類は,5,7-ジメトキシクマリンと7-メトキシ-5-プレニロキシクマリンが低熟度果実フラベドにユーレカレモンに比べて高含有であった.小笠原&middot;島レモンに含まれるこれら機能性成分の成分組成と含有量は全般的にマイヤーレモンと類似していた.
著者
三宅 義明 菅野 友美
出版者
日本食品化学学会
雑誌
日本食品化学学会誌 (ISSN:13412094)
巻号頁・発行日
vol.25, no.2, pp.60-69, 2018

The characteristics of flavonoids and coumarins in ten types of lemon (Lemon, Pink-lemonade, Meyer lemon, Ogasawarashimalemon, Hachijyo fruit lemon, Alen-eureka lemon, Lisbon, Vilafranca, Sweet lemon, Ponderosa) were examined. Twelveflavonoids and seven coumarins from the peel and juice of the different lemon types were analyzed using HPLC, and thequantitative values were subjected to a multivariate statistics principal component analysis. The ten lemon types were separatedinto four (I ~ IV) categories, corresponding to genus-species in plant classification (<i>Citrus limon</i>, <i>Citrus meyeri</i>, <i>Citrus limetta</i>,<i>Citrus pyriformis</i>), based on the scatter diagram of the score plot from the principal component analysis. Lemon, Pink-lemonade,Alen-eureka lemon, Lisbon, and Vilafranca were in category I: <i>C. limon</i>. Meyer lemon, Ogasawara-shima lemon, and Hachijyofruit lemon were in category II: <i>C. meyeri</i>. Sweet lemon (<i>C. limetta</i>) was in category III, and Ponderosa (<i>C. pyriformis</i>) was incategory IV. The characteristic flavonoids in the lemon types of category I were eriocitrin, diosmin, 6,8-C-diglucosylapigenin,and 6,8-C-diglucosyldiosmetin. Those of category III were narirutin, nobiletin, and tangeretin, and those of category IV wereneoeriocitrin, neohesperidin, and naringin. Coumarins were not found in the juices but were found in the peels. The characteristiccoumarins in the category I lemon types were 8-geranyloxypsolaren, 5-geranyloxypsolaren (bergamottin), and 5-geranyloxy-7-methoxycoumarin. That of the category II lemon types was 7-methoxy-5-prenyloxycoumarin, and that of the category IV types was7-geranyloxycoumarin (auraptene). The antioxidative activity for the peel extract of the category I lemon types was the highestactivity of all categories (p < 0.05) suggesting a relationship to the eriocitrin and neoeriocitrin content.
著者
三宅 義明 井藤 千裕 糸魚川 政孝
出版者
日本食品科学工学会
雑誌
日本食品科学工学会誌 : Nippon shokuhin kagaku kogaku kaishi = Journal of the Japanese Society for Food Science and Technology (ISSN:1341027X)
巻号頁・発行日
vol.58, no.4, pp.178-181, 2011-04-15
被引用文献数
1 1 2

マイヤーレモンは,レモン類とマンダリン類の自然交配種と考えられ,これのフラボノイド,クマリンの含有量の特徴をユーレカレモン,ウンシュウミカン,ネーブルオレンジとの比較により調べた.マイヤーレモンのフラボノイドの特徴は,eriocitrin, hesperidin, nobiletinの含量がウンシュウミカン,ネーブルオレンジに類似し,narirutin, 6,8-<I>C</I>-diglucosylapigenin, 6,8-<I>C</I>-diglucosyldiosmetin, diosminはユーレカレモンと類似していた.各果実のフラボノイド含量を主成分分析したところ,主成分第一と主成分第二の散布図ではマイヤーレモンは,ユーレカレモンとマンダリン類(ウンシュウミカン,ネーブルオレンジ)の中間位置であった.クマリンの5-geranyloxy-7-methoxycoumarin, 8-geranyloxypsoralen, 5-geranyloxypsoralenはユーレカレモンに特有に存在し,マイヤーレモンには含まれていなかった.5,7-dimethoxycoumarinはマイヤーレモンに特徴的に高含有であり,果皮緑色の未熟果実に多く含まれていた.
著者
三宅 義明
出版者
東海学園大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2011

香酸カンキツ果汁のストレス緩和作用の追究にあたり、まず、地域特産の香酸カンキツに含有する機能性成分の特徴を調べた。新姫(三重県熊野地区特産)からフェルラ酸誘導体を、マイヤーレモンから4-ヒドロキシケイ皮酸誘導体の新規抗酸化物質を見出した。各香酸カンキツの抗酸化活性は、ユーレカレモン、スダチ、新姫が高かった。エルゴメーターによる運動中にユーレカレモン果実粉末で調製されたレモン果実水を摂取した場合、運動後の休憩で自律神経の副交感神経活動が活発になることが見られ、ストレス緩和作用が示された。レモン果実に含まれるフラボノイド、香気成分が影響していると示唆された。