著者
緒方 健人 佐藤 理史 駒谷 和範
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.28, 2014

本研究では、既存の短編小説を模倣利用した、超短編小説の自動生成を目指す。最も単純な模倣は、完全な複製である。しかしながら、複製した文章の一部を改変することで、単純な模倣から脱却し、創作に近づけていくことができると考えられる。本発表では、星新一のショートショート作品からいくつかの文を抜き出し、その一部を変化させたり、置換したりすることで、新たなる超短編小説が生成できる可能性を示す。
著者
緒方 健
出版者
情報ネットワーク法学会
雑誌
情報ネットワーク・ローレビュー (ISSN:24350303)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.104-120, 2023-11-17 (Released:2023-11-17)
参考文献数
7

2020年初頭からの世界的なCOVID-19感染症蔓延時、台湾では2022年春まで感染者を低く抑え込み、世界の注目を浴びたが、感染症対策の一環としてスマートフォン・携帯電話を通じた情報の取得と利活用が行われていた。今後日本で危機管理にスマートフォン・携帯電話を通じた情報の取得と利活用を行う際の示唆とすべく、情報利活用の先進地ゆえに課題先進地でもある台湾の事例を素材に、明らかになった課題について若干の検討を行う。
著者
榎木 勉 久保田 勝義 鍜治 清弘 長 慶一郎 山内 康平 椎葉 康喜 緒方 健人 菱 拓雄 田代 直明
出版者
九州大学農学部附属演習林
雑誌
九州大学農学部演習林報告 (ISSN:04530284)
巻号頁・発行日
no.98, pp.17-24, 2017-03

九州大学宮崎演習林内の冷温帯針広混交林に1971年に設定した調査地を2013年に復元し,森林構造と種組成を再調査した。1971年に林床を被覆していたスズタケは2013年には完全に消失した。その他の下層の木本も,シカが摂食しないシキミとアセビ以外は消失した。樹高2m 以上の木本も種数,幹数とも大きく減少した。特に胸高直径5cm 未満の木本は幹数が20%程度まで減少した。胸高直径5cm 以上の針葉樹は,同サイズの広葉樹よりも成長速度が速かった。死亡率は落葉広葉樹が常緑針葉樹や常緑広葉樹よりも低かった。モミはツガよりも成長速度が速く,死亡率が高かった。モミの優占度はツガよりも大きかったが,今後はツガの優占度が増加するかもしれない。しかし,シキミとアセビ以外の新規加入がみられないため,さらに長期的にはシキミとアセビが優占する林分になる可能性がある。In 2013, we reestablished study plots established in1971 in a cool temperate mixed forest in the Shiiba Research Forest, Kyushu University. We identified the trees measured in the former study, and measured stand structure and species composition again. The understory had mostly been denuded by sika deer browsing in 2013, while Sasa borealis covered the forest floor thickly in 1971. The number of species and stems of trees taller than 2m in height also decreased largely. Especially, the stem numbers of trees smaller than 5cm in diameter at breast height (DBH) decreased up to 20%. The growth rate of conifer larger than or equal to 5cm in DBH was larger than those of broad-leaved trees. The mortality of deciduous trees was smaller than those of evergreen trees. The larger growth rate of Abies firma corresponded to the larger dominance of A. firma than Tsuga sieboldii. The low mortality of T. sieboldii suggested that the dominance of T. sieboldii would increase in the future. Further, the stand would be dominated by two species sika deer cannot consume, Illicium anisatum and Pieris japonica subsp. japonica, because no species other than the two species regenerated in the stands.
著者
高木 正見 緒方 健
出版者
九州病害虫研究会
雑誌
九州病害虫研究会報 (ISSN:03856410)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.199-201, 1985-10-30 (Released:2009-05-22)
参考文献数
1
被引用文献数
1 1

Saula japonica is a native predator of Unaspis yanonensis in Japan. The seasonal prevalence and spatial distribution of S. japonica on citrus trees were examined in 1984 in an orchard where Coccobius fulvus, an introduced parasitoid of U. yanonensis had been released. The seasonal prevalence of both larvae and adults showed two peaks. The peaks of larvae were well synchronized with those of U. yanonensis, but those of the adults were not synchronized. Abundance of both larvae and adults did not vary with the part of the tree. More larvae and adults were, however, found on the undersurface of leaves as compared with the uppersurface.
著者
今西 康次 緒方 健志 松塚 敦子 田崎 貴子 藤岡 利生 明石 光伸 牧野 芳大 西園 晃
出版者
社団法人 日本感染症学会
雑誌
感染症学雑誌 (ISSN:03875911)
巻号頁・発行日
vol.77, no.1, pp.18-23, 2003-01-20 (Released:2011-02-07)
参考文献数
10
被引用文献数
2 4

慢性活動性胃炎, 消化性潰瘍の原因のみならず, その長期にわたる感染が胃MALTリンパ腫や胃癌の発生にも関係すると考えられているHelicobacter pyloriの感染経路については口-口, 糞-口感染, 特に飲料水がその主なものと考えられているが不明な点も多い. 今回, 大分県内で飲用に供されている井戸水中のH. pylori混入の可能性を探るために, 同県内39箇所43検体の井戸水 (開放式, 閉鎖式, 湧き水式) について, H. pylori特異的PCR法と培養による検討を行った. その結果, ureA遺伝子領域で4カ所, 16SrRNA領域で1カ所, H. pylori遺伝子が検出されたが, 培養ではいずれも陰性であった. これよりH. pyloriの飲料水, 特に井戸水を介した感染の可能性が改めて示唆された.
著者
緒方 健人 ウィリアム クリスマス ジョセフ キットラー ジュークイ タン 石川 聖二
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.48, no.3, pp.1166-1175, 2007-03-15
被引用文献数
2

本論文では,Efros ら(2003) のモーションディスクリプタおよびKe ら(2005) のイベント検出器の組合せに基づく動作検出手法を提案する.両手法の直接の組合せは,AdaBoost の学習アルゴリズムとKe らの弱識別器の特性によって動作検出器の学習の計算時間が増大するという問題がある.よって,本研究ではこの問題を解決するため弱識別器の次元を拡張した改良型組合せ手法を提案する.また,さらなる高速化のため,学習にLook Up Table を導入する.実験では,実際の放送に用いられたテニスの映像に提案手法を適用し各種ストロークの検出を試みた.性能を評価するため,Efrosらの手法,Ke らの手法および直接の組合せ手法も適用し結果を比較した.実験結果より,提案する組合せ手法は認識率および計算時間の両面で元となった手法の良い特性をあわせ持つこと,また改良型組合せ手法は直接の組合せによる検出器とほぼ同じ性能でありながら,LUT との併用により学習に要する計算時間を大幅に削減できることが確認できた.A new, combined human activity detection method is proposed. Our method is based on Efros, et al.'s (2003) motion descriptors and Ke, et al.'s (2005) event detectors. Since both methods use optical flow, it is easy to combine them. However, the computational cost of the training increases considerably because of the increased number of weak classifiers. We reduce this computational cost by extending Ke, et al.'s weak classifiers to incorporate multi-dimensional features. We also introduce a Look Up Table for further high-speed computation. The proposed method is applied to off-air tennis video data, and its performance is evaluated by comparison with the original two methods. Experimental results show that the performance of the proposed method is a good compromise in terms of detection rate and computation time of testing and training.
著者
影広 達彦 緒方 健人 酒匂 裕 Kittler Josef
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.206, pp.187-194, 2007-08-27

監視カメラによって人物の異常な挙動を検知するために,挙動認識システムの研究を行った。本システムは,人物挙動の変化を検知することで,正常/異常の判定を行う。人物を追跡するために,最近傍法とParticle filter法の2つの手法を動的に切り替え,複数の人物が重なり合う場合でも安定した追跡を可能にした。また,学習判定機能に自己組織化マップを適用し,事前学習なしで挙動の変化検知が可能になった。本報告では,歩行状態を正常,乱闘状態を異常と定義し,CAVIARデータベースを元に精度評価を行った。その結果,フレーム単位の評価で,歩行状態に対する虚報率は1.8%,乱闘状態の検知率は64.2%となった。また,オプティカルフローの方向成分の平均値が,最も有効な特徴量であることが分かった。
著者
影広 達彦 緒方 健人 酒匂 裕 Josef Kittler
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2007, no.87, pp.187-194, 2007-09-04
被引用文献数
1

監視カメラによって人物の異常な挙動を検知するために,挙動認識システムの研究を行った。本システムは,人物挙動の変化を検知することで,正常/異常の判定を行う。人物を追跡するために,最近傍法とParticle filter法の2つの手法を動的に切り替え,複数の人物が重なり合う場合でも安定した追跡を可能にした。また,学習判定機能に自己組織化マップを適用し,事前学習なしで挙動の変化検知が可能になった。本報告では,歩行状態を正常,乱闘状態を異常と定義し,CAVIAR データベースを元にシステムの精度評価を行った。その結果,フレーム単位の評価で,歩行状態に対する虚報率は1.8%,乱闘状態の検知率は64.2%となった。また,オプティカルフローの方向成分の平均値が,最も有効な特徴量であることが分かった。We developed the human behavior recognition system by using surveillance camera. This system detects human behavior changing. I adapted the hybrid method which can change the nearest tracking method and particle filter method dynamically, so this system can track some humans who are overlapped. Because of Self Organizing feature Maps, this system can output the classification result without the learning step in advance. In this report, I defined that human walking condition is normal, and the human fighting condition is abnormal. As a result, the rate of false alarm in the walking data set is 1.8%, and the sensitivity rate in the fighting data set is 64.2% in all frames. I found that the most effective feature is the average of the optical flow direction (sine and cosine).
著者
アハドアテイクルラハマン 緒方 健人 タンジュークイ 金亨蔓 石川 聖二
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2007, no.96, pp.55-60, 2007-09-26

本論文は,人動作認識法を提案する.提案法は,従来のモーションヒストリーイメージ法に対し,動作を複数方向に分割して複数のモーションヒストリーイメージを生成することにより動作認識を行う.このため,本法の特徴として,従来法では難しかった複雑な動作の認識が可能である.提案法をラジオ体操の認識に適用した.実験では複数の被験者にラジオ体操を行ってもらい,そのビデオデータから体操の種類を認識した.提案法によれば,演技者の巧拙にかかわらずよい認識率が得られた.提案法をさらに機能強化して知能ロボットに実装すれば,人の生活上のさまざまな動作・活動の認識が可能になり,荷物を持つ,転びそうになったら手を貸すなど,知能ロボットによる人の行動・活動支援も将来可能になる.Motion separation and recognition within a video sequence is one of the most challenging problems. This paper describes a new method of separating simple human motion by employing four-directional motion history images, called DMHI. It also covers human motion recognition utilizing DMHI technique. Four partial motion history images are created by exploiting the concept of Efros et.al.'s motion descriptors. The optical flow is separated into four components based on the four directions, namely, up, down, left and right. Based on this separation, four motion history images are developed and the corresponding brightness-levels are simultaneously integrated to decide the motion separation based on the four direction. The implementation results show that this new approach can separate motion promptly and properly.