著者
松本 恭攝
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.888, pp.32-35, 2015-06-11

インターネットで印刷を受託する「印刷eコマース」運営のラクスル。自らは印刷機を持たず、中小印刷工場の空き時間を使うという事業モデルで注目を集める。創業者の松本社長は、非効率な業界構造と資金に乏しい中小企業の集客活動を、インターネットの力で改…
著者
出澤 剛
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.886, pp.42-45, 2015-05-14

2015年4月、前社長の森川亮氏から社長のバトンを受け取った出澤剛氏。ギアを上げ、スピードを上げる今年を正念場ととらえる。キーワードは「ライフ」と「グローバル」。米フェイスブックや中国テンセントといった競合とどう対峙していくのか。
著者
広田 望
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.941, pp.38-45, 2017-06-22

米IT企業が相次ぎ量子ゲート方式の開発競争に乗り出したのは、量子コンピュータでスーパーコンピュータ(スパコン)をはるかにしのぐ演算能力を実現できる算段が立ったからだ。 マルティニス教授は2016年6 月、分子の性質をシミュレーションする「量子シミ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.716, pp.110-113, 2008-11-01

9月14日早朝に全日本空輸で起こったトラブルは、日付処理の怖さをあらためて印象づけた。今年2月29日にはうるう年を正しく認識しないトラブルが多発した。今後も危険日は次々とやってくる。サマータイム制度の導入も議論されている。開発と運用の両面で、日付や時刻が適切に処理されているかチェックが必要だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.632, pp.50-61, 2005-08-08

システム構築関連サービスのメーカー部門は、例年通り、日本IBMと日本ユニシスの外資系2社がトップ争い。今回はIBMがわずか0.1ポイント差でユニシスをかわしたが、統計上の誤差を考慮すると、両社の評価はほぼ同じと考えて良い。リコーが2回振りに首位奪取サービス料金に高い評価 情報サービス会社部門は、リコーが第8回調査以来、2回振りに首位に返り咲いた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.924, pp.24-27, 2016-10-27

レオパレス21が2015年から取り組んでいるのが、ITを使った契約業務改革だ。新日鉄住金ソリューションズが提供する電子契約サービス「CONTRACTHUB@absonne」を使って賃貸契約の電子化を進めている。 自社で物件を所有する同社は「宅地建物取引業法の媒介契約に当た…
著者
栗原 潔
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.489, pp.218-225, 2000-02-14

今後の企業情報システムにおいて,ディレクトリ・サービスは,分散システムの管理を容易にし,さまざまな付加価値を提供するきわめて重要なインフラストラクチャとなる。企業ユーザーは情報システムの基盤計画に,ディレクトリ・サービスに関する長期的な戦略を含めるべきである。本稿では,ディレクトリ・サービスの概念と基本機能,用途,標準化動向,製品動向などについて解説する。
著者
多田 公昭
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.468, pp.196-198, 1999-04-26

システムの信頼性を高めるためにRAID装置の導入は欠かせない。ただし,RAID自体は基本的にディスクの集まりにすぎない。障害発生時の対処方法を明確にしておくことはもちろん,監視用ソフトの利用や定期メンテナンスの実施によって初めて能力を十分に発揮できる。
著者
栗原 雅
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.546, pp.148-155, 2002-04-22

合併日に新勘定系システムを全営業店で一斉稼働。新情報系の開発も続行し同時稼働。開発途中で,稼働時期を3カ月も前倒し-。UFJ銀行は1月15日の開業に向け,過去に例がない挑戦的なプロジェクトに挑んだ。 旧三和銀行と旧東海銀行の情報システム担当者は合併前から一丸となって,新システムの開発・テストや元帳データの切り替えに奮闘した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.446, pp.239-241, 1998-06-22

ゆとりのある人は11連休をとっていた,今年のゴールデンウイークの谷間。「緑の日」明けの4月30日午前9時前のことだった。東京証券取引所(東証,東京都中央区)の債券売買システムの担当者の間で,突如ざわめきが起こった。債券売買システムに障害が発生し,証券会社に置かれた一部の端末から利用できなくなったからだ。 東証は午前9時25分に債券売買を停止。
著者
真田 哲弥 木暮 祐一
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.707, pp.214-217, 2008-07-01

関西学院大学在学中から数々の会社を設立。1997年アクセス(現ACCESS)でiモードの仕様策定、ブラウザ開発に携わる。98年サイバードを設立し、副社長兼CTO(最高技術責任者)に就任。2000年サイバードのR&D部門としてケイ・ラボラトリー(現KLab)を設立し現職。携帯電話研究家木暮 祐一1980年代後半より日本のケータイ業界動向をウオッチ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.946, pp.56-59, 2017-08-31

機能面に問題は無かったが、最大の課題は処理能力の不足だった。売り上げを記帳する夜間の日次バッチ処理が規定時間に終わらないケースが増えていた。規定時間内に処理できないデータは翌日に処理し、「日付を修正するなどして急場をしのぐ」(システム開発…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.915, pp.40-43, 2016-06-23

インターネット専業銀行のジャパンネット銀行は2016年1月から、勘定系システムの定期メンテナンス(保守)作業によるサービス停止時間を、これまでの3時間(180分)×年6回から、15分×年1回と大幅に減らし、「ほぼ無停止」を実現した(図1)。 同行 IT本部 開…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.732, pp.88-90, 2009-06-10

3月27日と30日、新潟市民病院の電子カルテシステムが連続してダウンした。ダウンの原因は患者データを保存するストレージのファームウエアのプログラムミスだった。メーカーは1年以上前に不具合の存在を把握していたが、障害が発生するまで病院に伝わらなかった。 3月27日の午後と3月30日のほぼ終日、新潟市の新潟市民病院の全診療科で、電子カルテシステムが停止した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.697, pp.16-18, 2008-02-15

米マイクロソフト(MS)による米ヤフー買収提案は"始まり"にすぎない。自力での米グーグル追撃を事実上あきらめたMSは、今後も豊富な資金力を背景にさらなる企業買収に走る公算が高い。IT業界は一握りの超大手しか生き残れない寡占時代に突入しそうだ。 「グーグルはオンライン広告で75%のシェアを握り市場を支配している。この状態に対抗し、より良い選択肢を顧客に届ける」。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.879, pp.76-78, 2015-02-05

2004年1月には、加盟店や銀行にある端末と基幹系システムとを接続するための外部ネットワーク接続システム「MEGAシステム」を、イオンクレジットサービス、オリコ、UCカードと共同で開発し、4社で共同利用を始めた。各社に運用コストを割り振ることで、運用や追…
著者
羅 怡文
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.835, pp.38-41, 2013-05-30

1981年年3月に大阪大学工学部プロセス工学科修士課程修了、同年4月に花王石鹸(現・花王)に入社。以後一貫して同社の研究開発部門に携わる。99年3月に素材開発研究所室長。2003年7月にサニタリー研究所長。06年6月に研究開発部門 副統括執行役員。07年4月にヒューマンヘルスケア研究センター長。08年6月に取締役 執行役員に就任。12年6月より現職。1955年12月生まれの57歳。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.918, pp.38-43, 2016-08-04

「本稼働するまでは、プロジェクトは順調だった」と上遠野部長は話す。1日当たり11万5000枚の発行を想定し、負荷テストを実施。マイナンバーカードの申請は2015年10月に始まり、本稼働の2016年1月までに1日当たり10万枚程度のペースで蓄積したが、想定の範囲内だっ…
著者
日本システムアナリスト協会不条理なコンピュータ研究会
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.571, pp.134-136, 2003-04-07

情報システム部員が情報化による業務の効率向上策を進言しても、上司が改革に逃げ腰で、プロジェクトが中途半端に終わることはよくある。とりわけ収支が問われず、3年ごとの異動で責任の所在があいまいになりがちな官公庁では、無責任なプロジェクトが発生しやすい。人事、財務部門からにらまれるのを恐れたCIO(最高情報責任者)の責任逃れを追う。
著者
与謝野 馨
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.658, pp.64-67, 2006-08-07

「日本の国際競争力向上には、ITの活用が欠かせない」。金融、経済財政政策の担当大臣を務め、IT通として知られる与謝野馨氏は、こう言い切る。例えば証券取引所のシステムが使いやすいものでなければ、「海外の証取市場に顧客を取られてしまう」。日本のIT産業の強化に向けて、オープンソースの活用や、ある種のエリート教育が必要だと強調する。