Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 03872807 (ISSN)
  3. 49件
  4. 2ページ目

1 0 0 0 『集史』第2巻「世界史」校訂の諸問題 : モハンマド・ロウシャンの校訂本に対する批判的検討を中心に

著者
大塚 修
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.91, pp.41-61, 2016-03
  • 2022-01-20 19:50:44
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020837409

1 0 0 0 IR クトゥブッディーン・シーラーズィー書写『モンゴルの諸情報』について--その基礎的研究とイルハン国初期の史料としての重要性

著者
髙木 小苗
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.82, pp.95-143, 2011-09
  • 2022-01-20 19:50:44
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019018628

1 0 0 0 IR 山口昌男教授--略歴と著作目録

出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.46, pp.p491-540, 1994
  • 2022-01-20 19:49:21
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000991675

1 0 0 0 IR 岡田英弘教授--年譜と著作目録

出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.45, pp.p227-264, 1993
  • 2022-01-20 19:44:08
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000997336

1 0 0 0 IR 近世南インド・マイソール王国の宮廷文学における王の表象 : 『チッカデーヴァラージャ・サプタパディ』の紹介と分析

著者
太田 信宏 オオタ ノブヒロ Ota Nobuhiro
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.73, pp.5-25, 2007-03-31
  • 2021-10-31 13:00:33
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120001493964

1 0 0 0 IR ′古代ウイグル語′におけるインド来源借用語彙の導入経路について

著者
庄垣内 正弘 ショウガイト マサヒロ Shogaito Masahiro
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.15, pp.p79-110, 1978
  • 2021-10-07 19:45:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000991695

1 0 0 0 IR カシ語の音声と音韻について

著者
峰岸 真琴
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.46, pp.p161-174, 1994
  • 2021-08-25 19:00:33
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004463803

1 0 0 0 IR 初期ソコト・カリフ国における背教規定

著者
苅谷 康太 カリヤ コウタ Kariya Kota
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 = Journal of Asian and African studies (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.94, pp.137-177, 2017-09
  • 2021-08-10 22:38:45
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006389497

1 0 0 0 IR サファヴィー朝滅亡後のシェイフ・サフィー=アッディーン廟 : アルダビール文書のなかの18,19世紀勅令・命令書

著者
阿部 尚史 アベ ナオフミ Abe Naofumi
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 = Journal of Asian and African studies (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.99, pp.133-168, 2020-03
  • 2021-07-28 08:19:26
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006891370
  • (info:doi/10.15026/95380)

1 0 0 0 IR 清代外モンゴルにおける駅站の牧地実態に関する一考察 : トシェート・ハン部の諸駅站と旗との間の牧地境界画定過程

著者
朝魯孟格日勒 CHOLMONGEREL
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 = Journal of Asian and African studies (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.100, pp.55-81, 2020-09
  • 2021-07-28 05:01:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006951138
  • (info:doi/10.15026/95694)

1 0 0 0 IR 「影の華人組織」の成立と消滅--体制転換期インドネシアの華人ネットワークと想像されるコミュニティ

著者
津田 浩司 ツダ コウジ Tsuda Koji
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.74, pp.35-100[含 英語文要旨], 2007-09
  • 2021-07-21 11:36:32
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000992942

1 0 0 0 IR ハマース憲章全訳--パレスチナ抵抗運動の一側面へのアプローチ

著者
鈴木 啓之
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.82, pp.61-93, 2011-09
  • 2021-07-20 22:44:40
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019018627

1 0 0 0 OA モンゴルにおけるアラク・スゥルデの祭祀について

本文 (FullText)
著者
楊 海英
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.71-113, 2001-03
  • 2021-02-15 13:07:37
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10297/2041

1 0 0 0 IR 18世紀後半のトルコにおけるアーヤーン職制度に関する一研究

著者
永田 雄三 ナガタ ユウゾウ Nagata Yuzo
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.8, pp.31-71, 1974-09
  • 2020-10-16 04:48:32
  • 1 + 2 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120000991556

1 0 0 0 IR スワーミー・ヴィヴェーカーナンダにおけるインド美術史とインド社会像の探求 : ラジェンドロラル・ミットロを中心とした19世紀のインド知識人の取り組みを背景とした

著者
外川 昌彦 トガワ マサヒコ Togawa Masahiko
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 = Journal of Asian and African studies (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.98, pp.43-84, 2019-09
  • 2020-06-14 12:10:17
  • 1 + 1 Wikipedia
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006776644
  • (info:doi/10.15026/94171)

1 0 0 0 IR エジプト口語アラビア語の諺--「異文化」を見る窓として

著者
竹村 和朗
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.82, pp.145-217, 2011-09
  • 2019-04-11 19:17:59
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40019018629

1 0 0 0 IR スルタン・オマール・アリ・サイフディン3世と新連邦構想 : ブルネイのマレーシア編入問題 1959-1963

著者
鈴木 陽一 Suzuki Yoichi
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.89, pp.47-78, 2015-03
  • 2018-09-18 19:37:05
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005983135

1 0 0 0 IR 長母音の短縮から核が生ずるか : 服部仮説を巡って (Special Feature : Japanese and Korean Lexical Accent : Diachrony, Reconstruction, and Typology : A Festschrift for Samuel Robert Ramsey)

著者
上野 善道 ウワノ ゼンドウ Uwano Zendo
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 = Journal of Asian and African studies (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.94, pp.345-363, 2017-09
  • 2018-03-07 22:37:56
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006389505

1 0 0 0 IR 外輪式アクセントの歴史的位置づけについて (Special Feature : Japanese and Korean Lexical Accent : Diachrony, Reconstruction, and Typology : A Festschrift for Samuel Robert Ramsey)

著者
平子 達也 ヒラコ タツヤ Hirako Tatsuya
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 = Journal of Asian and African studies (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.94, pp.259-276, 2017-09
  • 2018-03-07 22:37:28
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120006389499

1 0 0 0 IR 英領インドにおける岡倉天心のブッダガヤ訪問について : スワーミー・ヴィヴェーカーナンダとラビンドラナート・タゴールとの交流から

著者
外川 昌彦 Togawa Masahiko
出版者
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
雑誌
アジア・アフリカ言語文化研究 (ISSN:03872807)
巻号頁・発行日
no.92, pp.181-205, 2016-09
  • 2017-08-26 04:34:28
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005983134
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.