著者
大山 潤爾 渡邊 克巳
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.65, no.12, pp.1813-1816, 2011-12-01 (Released:2011-12-20)
参考文献数
5

We proposed a new cognitive visual model of movie recognition based on our previous findings of psychophysical phenomena. Our cognitive model suggested two important functions of movie recognition process. First, a continuous movie sequence was divided and perceived as serial event segments of short scenes. The movie would be coded for each of the segments and structuralized as a contextual association of each segments. Second, the knowledge structure of the context of previously viewed movies was used to predict the ongoing movie context and the online segmentation. We compared our cognitive model with a previously proposed theoretical model of movie processing. The results of our experiments supported our hypothesis: an adaptive learning mechanism of online movie segmentation would be effective for an intelligent knowledge-based structure of a future movie analysis system.
著者
三木 信之
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 : 映像情報メディア = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.103-111, 2001-01-20
参考文献数
7
被引用文献数
16 3

The variance of the bit error rate (BER) of orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) transmission with the delay time and the phase of the multi-path has not yet been sufficiently clarified. Multi-path introduces amplitude ripples into OFDM transmission, and these ripples change the C/N of each carrier. These changes, in turn, lead to variations in the BER of each carrier. The BER of the entire OFDM is calculated by adding and averaging the carrier-by-carrier BERs. Using mathematical representations of these factors, we theoretically and experimentally demonstrated that the equivalent C/ N degradation from a reference C/N of 22 dB, where the BER of error-correction-free 64-QAM OFDM is 0.009679, oscillates periodically at a delay of 1/ (OFDM bandwidth) and approaches the average value as the delay time increases. We found that the BER has either local maxima or local minima at a delay time equivalent to 1/ (1· (OFDM carrier interval)), where 1 is a positive integer.
著者
宮本 泰敬 奥田 光伸 宮下 英一
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.68, no.1, pp.J34-J40, 2014 (Released:2013-12-20)
参考文献数
8

スーパーハイビジョンなどの超高速・大容量データを非圧縮で記録するには,現状の記録デバイス単体の性能は充分ではなく,複数の記録デバイスを並列動作させる必要があるため,装置の大型化や大消費電力が問題となる.半導体微細加工技術を用いて作製した磁性細線では,その長さ方向に電流を流すことで情報を記録した磁区を高速駆動できることがわかってきた.この磁性細線を複数並列に配置し,それぞれに記録・再生ヘッドを設置して記録デバイスを構成すれば,転送速度の抜本的な性能改善を図ることができ,記録装置の小型化にも寄与できることが期待される.ここでは,磁性細線を用いた超高速記録デバイスの構成および動作原理を概説し,研究開発の状況を紹介する.
著者
安東 孝久 松本 敏昭 志水 英二
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.54, no.10, pp.1466-1473, 2000-10-20 (Released:2011-03-14)
参考文献数
16

We are developing a see-through display that uses holographic optical elements (HOEs) for the purpose of realizing a see-through head mounted display (HMD). Our display uses the Maxwellian view, which eliminates the need for focusing with a crystalline lens (ocular accommodation) because its depth field is extremely deep. We previously estimated the optical efficiency of a HOE that has both Maxwellian optics and a see-through function by using still images. In this report, we describe a prototype of a see-through display that provides electrical dynamic images by using a digital micro mirror device (DMD) as an electrical spatial light modulator.
著者
石川 彰夫 奥井 誠人 山本 健詞 井ノ上 直己 寺谷 メヘルダド 高橋 桂太 藤井 俊彰
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.72, no.10, pp.J174-J182, 2018 (Released:2018-09-26)
参考文献数
26

近年,臨場感を高めるため,人物を等身大で表示できる大型のディスプレイが注目されている.さらに大型の裸眼立体ディスプレイも研究開発が進められており,臨場感のある視聴体験が期待されている.しかし,大型ディスプレイで裸眼立体のための運動視差を実現するためには,100~200視点の映像が必要になる.一方,2020年頃に第5世代移動通信システム(5G)の実用化が予定されており,この通信帯域で数百視点の映像を視覚的な劣化が少なく伝送できれば,場所を限らず視聴できることになる.筆者らは数百視点の映像を圧縮伝送するアルゴリズムSecond-MVDを開発し,既に開発していた200視点の多視点映像伝送システム「REI」に実装して,5Gで想定されている大量のデバイスとの同時通信環境における平均スループットである100Mbps以下の環境を想定した主観評価実験を行った.その結果,想定環境下で4以上のMOSを達成する結果が得られた.
著者
丸山 純一 桶 隆太郎 村社 智宏 石井 正宏 檜山 郁夫 加藤 剛久 梅澤 康昭 佐藤 達弥 高橋 通 山下 紘正 谷岡 健吉 千葉 敏雄
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.72, no.10, pp.J136-J141, 2018 (Released:2018-09-26)
参考文献数
7
被引用文献数
1 1

3D偏光フィルタ方式を採用した8K-3D IPS液晶ディスプレイを開発した.近年,医療分野では,カメラとディスプレイにより医師の目をサポートする技術の開発が進んでいる.今回われわれは,立体視による奥行感の把握が可能な,内視鏡/顕微鏡手術向け「3D対応8K手術システム」の実現を目的に,3D偏光フィルタ方式8K-3D液晶ディスプレイの開発に取り組んだ.55インチ8K IPS液晶パネルの採用により,高精細,高画質な立体視を可能とした.手術室のレイアウトを考慮し,視距離1.0~1.5 mの範囲で使用することを目標に3D偏光フィルタを設計した結果,3D視野角8.6゜の範囲で3Dクロストークのない立体視を可能とした.本論文では,同ディスプレイの開発におけるポイントについて報告する.
著者
宮島 春菜 山本 正信
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.67, no.11, pp.J417-J420, 2013 (Released:2013-10-25)
参考文献数
6
被引用文献数
2 4

The Microsoft Kinect motion sensing device can capture the skeletal movement of a pedestrian. A skeleton in motion draws an orbit in high dimensional pose parameter space. The Karhunen-Loéve expansion can project this high dimensional orbit into two-dimensional eigenspace. A method is proposed to differentiate pedestrians by using their respective traces in the eigenspace. This uses the nearest neighbor rule to identify pedestrians on the basis of the cosine similarity between the traces. In our experiments, this method gave a personal identification rate of 34 pedestrians.