著者
前川 倫男
出版者
和歌山大学
雑誌
和歌山大学教育学部教育実践研究指導センター紀要 (ISSN:09182683)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.85-96, 2000

図書館を新築するにあたり,従来型の図書室だけでなく,メディアセンターと呼べるマルチメディアを活用した教育活動が行える施設設備を整備した。次世代の情報化の基盤となるコンピューターネットワークシステム「CSES」を構築し,これを活用した教育支援システムを作った。図書館総合システムではOPACによる蔵書検索が可能であり,ペーパーメディアの情報と電子メディアの情報から,必要とする情報をシームレスに得られるように工夫した。サーバー機器群に基礎情報データベースや教材データベースとなるソフトウェアーやコンテンツを導入し,情報を蓄積するデータバンクとしての機能を持たせた。コンピューターを情報ツールとして利用することで,生徒には予習復習や自学自習等の学習活動の支援,進学情報の提供を,教師には授業研究や教材作成,進学指導等の教育活動の支援を行っている。また,コンピューターリテラシー教育も行い,授業活動へのコンピューターの利用を支援している。さらに,インターネットヘの情報発信だけでなく,ホームページやグループウェアーを利用し,校内イントラネットヘの情報発信を行い,情報の共有化・協同化を目指している。
著者
米田 成
出版者
和歌山大学
雑誌
特別研究員奨励費
巻号頁・発行日
2020-04-24

ホログラフィックデータストレージのさらなる大容量化・高転送速度化を目的として光波の「振幅」・「位相」・「偏光」などの多次元情報を活用する手法を提案する.一般的に,光波の多次元情報を同時に変調するためには複数の空間光変調器が必要であり光学系が大型・複雑・高価になる.また,復調過程では撮像素子が必要である.これらの問題を解決するために,計算機ホログラムの技術や圧縮センシング,シングルピクセルイメージングなど,情報フォトニクスに関する幅広い分野の技術を応用する.これら技術の応用により汎用光学素子を用いた超高速多次元大容量化ホログラフィックデータストレージを開発する.
著者
池田 拓人
出版者
和歌山大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2020-04-01

本研究では、大正初期から終戦により学校柔道が全面禁止になる1945(昭和20)年までを対象の時期として、小学校における柔道がどのような内容でどのように教えられていたのかを究明することで、近代日本の初等教育における柔道指導のあり方について解明する。わが国の近代教育史上において、唯一この時期に行われた小学校武道(柔道)の実態を描出することが重要である。
著者
高嶋 雅明
出版者
和歌山大学
雑誌
経済理論 (ISSN:04516222)
巻号頁・発行日
no.235, pp.p41-58, 1990-05
著者
高嶋 雅明
出版者
和歌山大学
雑誌
経済理論 (ISSN:04516222)
巻号頁・発行日
no.218, pp.p24-47, 1987-07
著者
高嶋 雅明
出版者
和歌山大学
雑誌
経済理論 (ISSN:04516222)
巻号頁・発行日
no.248, pp.p22-45, 1992-07