著者
髙綱 康裕 長谷川 博
出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1594, pp.11-12, 2018-01-29

東京放送ホールディングスや日本経済新聞社など6社の共同出資会社であるプレミアム・プラットフォーム・ジャパン(PPJ)は2018年4月に新たな動画配信サービス「Paravi (パラビ)」を開始する。Paraviでは、サービスの中心と位置付けるSVOD(定額制動画配信サービ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ヘルスケア : 医療・介護の経営情報 (ISSN:18815707)
巻号頁・発行日
no.318, pp.68-73, 2016-04

図1と図2は通所介護と通所リハビリの提供回数のうち、サービス提供時間別の割合を示したもの。例えば通所介護の「小規模型」(前年度の月延べ利用者数が300人以下)では、「7時間以上9時間未満」(7-9時間)が48.1%、「3時間以上5時間未満」(3-5時間)が23.5%だ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.263, pp.34-36, 2006-08

「こちらライチのビネガーでございます。ミルクと割ってもおいしゅうございます」 スーツに蝶ネクタイという出で立ち。ソムリエならぬ酢ムリエの内堀光康さんが、ビネガー専門店「オークスハート」の店頭に立つとたちまち人だかりができた。 高級食材店が並ぶ百貨店の食品売り場の一角。店内にはブルーベリーやマンゴやココナッツなど飲料用のビネガー15種類あまりが並んでいる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1162, pp.44-48, 2002-10-14

「カーン」。東京都江戸川区にあるドン・キホーテ本社の一室にゴングの音が鳴り響いた。照明を暗くした部屋の中央にスポットライトが当たり、蝶ネクタイを結んだレフェリーが赤コーナーと青コーナーの選手の名を呼び上げる。第二営業本部が3カ月に1回、開催している「B-1(ビーワン)グランプリ」の1コマだ。
著者
桑原 里恵
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.766, pp.170-175, 2010-09-29

「今こそグランドデザイン(事業とシステムの全体像)を考えるべき」。8月18日号の『本物のアーキテクトを目指せ』でこう提言した。引き続き、デザインの方法論や実例に関する寄稿を掲載していく。1回目はグランドデザインを長年手掛ける札幌スパークルの桑原里恵氏に「デザイン大事」の本質を尋ねた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1467, pp.134-136, 2008-11-24

「樋口さんを起用すると聞いて度肝を抜かれましたよ。暗に、おじさんではなくおばさん向けと打ち出せるところに今のパナソニックの強さがある」 パナソニックは従来のデジタル一眼レフカメラと比べて大幅な小型化を実現した「LUMIX DMC-G1」を10月末に発売した。
著者
井上 史郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.506, pp.76-78, 2000-10-09

ファミリーマートが伊藤忠商事など6社と共同で設立した電子商取引(EC)事業運営会社「ファミマ・ドット・コム」(東京都豊島区)が,いよいよ10月30日にサービスを開始する。井上史郎社長は,「各店舗がそれぞれの個性を生かしたECサイトを立ち上げ,地域密着型のビジネスを展開する。この戦略で,ライバルのコンビニに対抗する」と宣言。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1012, pp.43-47, 2009-09-07

視覚的なARは,視界中の特定の映像に,それに関連する情報を重畳して表示する技術である。例えば,街中で見掛けるビルや店頭の製品,新聞や雑誌といった印刷物など,あらゆるものから会社名や商品の追加説明,プロモーション映像などが飛び出すようなサービスを構築できる注1)。ARの中でも,視覚に関するサービスは最も多く登場しそうだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.338, pp.108-113, 2001-03-19

ブロードバンド回線の本格展開に伴い,高品質な映像を配信するサービスが現れている。しかし,現状はせっかくの高速回線を生かし切れていない。ADSL回線で家庭用ビデオと同品質の映像を配信できるのか。ネットワークを流れる映像品質の可能性を探る。「ナローバンド時代の映像配信サービスは,映画のプロモーション映像や広告,サービスの紹介などを目的としたものが大半だった。
著者
木村 操
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1208, pp.155-158, 2003-09-15

名古屋鉄道は、愛知県岡崎市で運行する路線バスで、今年2月に運転手の無免許運転を隠蔽しました。続いて6月には、愛知県警察本部や国土交通省中部運輸局に虚偽の報告をしていました。このため、7月までに竹内良吉・前取締役自動車事業本部副本部長ら関係者8人が逮捕・起訴されました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1063, pp.48-54, 2000-10-23

学歴も職もない1人のシングルマザーが、地下水汚染による住民の健康被害を隠蔽しようとした大企業を訴え、全米史上最高の和解金3億3300万ドル(約350億円)を手に入れる——。 この夏、米国での実話を基にした映画「エリン・ブロコビッチ」が日本でも公開され、企業の環境関連部門の担当者の間で話題となった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.365, pp.46-48, 2002-05-06

ADSL(asymmetric digital subscriber line)サービスが8メガの最大速度や,NTT局からの距離といったこれまでの壁を乗り越えようとしている。いずれも,アッカ・ネットワークスが年内に採用する新技術で実現する。もっとも,他のADSL事業者などからは,他回線への悪影響の恐れを指摘する声が上がっている。
著者
狩俣 吉正
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1389, pp.147-150, 2007-04-30

4月22日に投開票が行われた沖縄の参議院補欠選挙で、私は自由民主党と公明党が推薦した島尻安伊子(あいこ)さんに敗れました。 今回の補欠選挙は、2006年11月に行われた沖縄県知事選挙に、参院議員(糸数慶子氏)が出馬したため、その辞職による欠員を受けたものです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ア-キテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.714, pp.34-38, 2002-03-18

行人が思わず目を見張る。2,3階には鉄骨トラスの柱とエレベーターシャフトなどがあるだけで,4階部分は宙に浮いているように見える。通りに面した壁面は,コンクリートの打ち放しで窓は高く,一見しただけでは何の建物なのか分からない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.41, pp.27-29, 2002-11

スキーのジャンプ団体や女子モーグルの金メダルに沸いた長野オリンピック——。しかし、その高揚感は、長野県では遠い過去のようだ。 長野オリンピックでは、公共事業を中心に関連事業全体で1兆6500億円が長野県に投資され、2兆4500億円の経済効果を生み出したと試算されている。競技施設の建設、新幹線の開通などの準備のために集中した公共事業により、建設業は活気に満ちた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1786, pp.44-47, 2015-04-06

地元大学が命名権を持つフェニックス大スタジアムで、全米最大のスポーツイベント「スーパーボウル」が開催されるのは、2008年に続き2度目。スタジアムを所有・運営するAZSTAの社長兼CEO(最高経営責任者)こそ、サドラー氏だ。 「前回は景気後退の最中にもか…
著者
柳井 正 野地 秩嘉
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.13, pp.20-25, 2011-07-19

企業のセクションで最も重要なのは販売、営業の現場です。若い人はとかく企画室スタッフのような格好のいい仕事を望むけれど、理論や能書きだけでは物事は進まない。販売の現場でそれが実現できなければ、何の意味もありません。企業理念を実現する場所は現場であり、そのための指揮者が店長です。いくら本部や企画室のスタッフが優秀でも、店長がダメだと企業は繁栄しない。
著者
新里 祐教
出版者
日経BP社
雑誌
日経network (ISSN:1345482X)
巻号頁・発行日
no.184, pp.16-35, 2015-08

携帯電話やスマートフォンの普及に伴い、電子メール(メール)は日本人であればほぼ誰でも使えるというほど普及したコミュニケーションツールとなっています。メールの役割はそれだけではありません。各種サービスのアカウント認証に利用するため、一種の社会インフラとしての役割も大きくなっています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1364, pp.156-158, 2006-10-30

その時、森本剛は一瞬耳を疑った。学生時代の友人、大場壹朧(いちろう)と建築仲介会社ウィークエンドホームズ社(東京都渋谷区)を設立したばかり。まだ彼らには実績もなく、営業で顧客に訴えられるのは、家作りに対するアイデアと情熱だけ。そんな彼らに思わぬ発注第1号が舞い込んだのだ——。
著者
高島 宏平 上田 真緒
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.8, no.16, pp.84-90, 2009-08-04

1973年生まれ。98年東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。EC(電子商取引)グループのコアメンバーとして活動。2000年5月に退社し、同年6月に「一般家庭での豊かな食生活の実現」を企業理念とするオイシックスを設立。