出版者
日経BP社
雑誌
日経ニューメディア (ISSN:02885026)
巻号頁・発行日
no.1591, 2017-12-25

オリジナルアニメ作品を創出する新たな取り組みが始動した。ディー・エヌ・エー(DeNA)と創通、文化放送の3社は2017年12月20日、共同でオリジナルアニメ作品を創出するプロジェクト「Project ANIMA(アニマ)」を開始すると発表した。幹事社はDeNAが務める。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1275, pp.28-33, 2005-01-17

上海のマンション価格が高騰している。中心部の高級物件なら3年間で2倍、市の平均でも1年で10〜15%上がる。政府による金利引き上げもなんのその。雨後のたけのこのように出現する新築物件も飛ぶように売れており、投機マネーが躍る。資産効果は高額消費も刺激するが、賃貸収入や給与レベルでは説明できないほど相場は高い水準に突入している。
著者
福光 恵
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.267, pp.19-25, 2006-12

ドクロ印のベストに黒いジーンズ、指には大きなシルバーのリングが光っていた。そんないでたちで大分空港に降り立つ姿は、フラリと帰省してきたような、よくいる東京の若者。実は彼が、東証一部上場企業の社長であるとは、乗客の一人として気が付かなかっただろう。 野尻佳孝。「テイクアンドギヴ・ニーズ」社長。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1335, pp.70-72, 2006-04-03

軽自動車を除いた2005年の新車販売台数は前年比99.1%と、2年連続で前年割れとなった。一方で、軽自動車の2005年の販売台数は過去最高の192万台となり、2006年に入ってからも1月、2月と過去最高を続ける。 人気の訳は、軽自動車の安全性や性能が向上し、税金の安さや燃費の良さも評価されていることがある。
著者
柴田 亮子
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1135, pp.18-20, 2019-01-10

工事監理は建築士の独占業務だが、具体的な責任範囲は分かりづらい。施工者の地盤面誤認を見逃した工事監理者について、見逃しが重大な契約違反に当たるかが争われた裁判から、注意点を探る。(本誌) 優れた設計であっても、工事がずさんなら欠陥建築を生み…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.927, pp.32-37, 2016-12-08

QRコードを使うものなど新手の決済サービスが普及、非接触IC決済端末がType A/Bにも対応、FeliCaが国際的に普及——だ(図5)。実現する見込みは、シナリオ1、2、3の順に高いが、複数のシナリオが並行して実現する可能性もある。 三つのシナリオの影響を受ける…
著者
吉田 憲一郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.599, pp.36-38, 2013-12-01

消費者のモバイルシフトが急速に進み、固定系の通信市場は成長に陰りが見えている。そんな中、ソネットは今年の4月に新型FTTHサービス「NURO 光」(ニューロ 光)を投入。成熟市場にあえて挑戦する吉田社長に勝算を聞いた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.954, pp.116-119, 1998-08-24

消費の冷え込みなどどこ吹く風と言わんばかりに、キャラクターとそれに関連する市場が盛り上がっている。 例えば、「キティちゃん」の愛称で知られる白い子猫のキャラクター「ハローキティ」(写真左下)は、昨年から若い女性や子供たちの間で人気を呼び、ぬいぐるみや文具だけでなく自動車や家電などの分野で続々と関連商品が生まれている。
著者
井上 俊明
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.371, pp.84-86, 2015-08

この釣りざおなどを卸していたエム・オン(山口県柳井市)が、6月26日、山口地方裁判所岩国支部から破産の開始決定を受けた。社長は古川左千夫氏で、申し立て時の負債総額は約10億円。全国的に倒産件数が低い水準にある中、「山口県内でもここ半年ほど10億円…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.434, pp.26-31, 2007-10-26

高速道路の車線を拡幅する工事で,型枠や一部の鉄筋をプレハブ化して工期を短縮する工法を採用した。中空床版橋では初めてだ。中空管と型枠にさびにくい鋼板を用い,鉄筋はかご状にプレハブ化した。橋軸と橋脚に斜角があって,プレハブ鉄筋を使えなくなる事態も発生したが,型枠を存置式にして撤去の手間を省いたこともあり,当初設計に比べて橋桁の工期を20%ほど短縮できる見込みだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.689, pp.42-54, 2012-02

振動は、ねじの緩みが生じたり、工作機械での加工精度を悪化させる原因になったりする。防振のためにはゴムなどの、振動減衰能の大きな材料を使うが、強度が低いため構造部材には適用しにくい。通常の金属並みの強度を持つ制振合金があれば、振動を防ぎたい製品での機構や構造を簡略化できる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.237, pp.58-61, 1999-08-13

「いまの上司がやりたいようにやらせてくれたからできたこと。ほかの上司なら,はなからダメだと言われていたかもしれない」。こう語るのは,専門工事会社のヒロセに勤める田淵英雄さん(26歳)。補強土工法の技術営業を担当し,普段はコンサルタントなどの要望にもとづいて概略設計図や計算書を作り,工法を提案している。田淵さんが所属するのは特品営業部。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1115, pp.36-41, 2013-08-19

レースドライバー「モンスター田嶋」は、米国シリコンバレー周辺の街で大歓迎を受けていた。2013年6月末に同国コロラド州で開催された「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」の電気自動車(EV)部門。「雲へ向かうレース」と呼ばれる自動車レ…
著者
池上 俊也
出版者
日経BP社
雑誌
日経systems (ISSN:18811620)
巻号頁・発行日
no.211, pp.54-61, 2010-11

「この数カ月で、Amazon EC2からの乗り換えが数十件あった」「当初はGoogle App Engineを検討していた企業が、最終的に当社のサービスを選んでくれた」──。 最近、こうした声が国産クラウドサービスの事業者から上がっている。
著者
渡貫 幹彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.410, pp.144-151, 2002-05-27

ソニーの「バイオ」をはじめ、テレビの視聴やHDD録画ができる「テレビパソコン」がブームだ。DVD映画並みの画質で何十時間も録画できて、頭出し簡単、巻き戻し不要。一度使ったらもうVHSデッキには戻れない。TVキャプチャーユニットを購入すれば愛機がテレパソに変身する。とはいえ本格的に「VHSデッキの置き換え」を狙うには製品選びなどで絶対外せないポイントがある。
著者
大森 享一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1134, pp.127-130, 2002-03-25

今回のソルトレークシティー冬季五輪で、日本のスキージャンプは個人、団体の両方でメダルを獲得することができませんでした。団体での金メダルを目標にしてきただけに惨敗です。 残念な結果に終わりましたが、団体戦では個々の選手はよく頑張ったと思います。船木和喜は安定感抜群で、確実にK点越えのジャンプを揃えました。宮平秀治もいいジャンプを見せた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1006, pp.46-49, 2013-08-25

さらにプチモンドさくらでは、いかにも高齢者向けという雰囲気が感じられない。共用廊下の各住戸前には、入居者が自由に物を飾れるウェルカムデッキが並ぶ。約26m2に統一した住戸内には猫足のバスタブを置いた浴室やキッチンがあり、玄関に備え付けたアンテ…
出版者
日経BP社
雑誌
D&M日経メカニカル
巻号頁・発行日
no.573, pp.107-111, 2002-06

1998年2月21日,東京・浜松町のNASDA本社コントロールルームには,NASDA幹部の面々がずらりと顔をそろえていた。彼らの視線の先にあるのはテレビモニタの画面。そこには,雨の種子島宇宙センターに凛りんと立つH-ロケット5号機が大きく映し出されている。
著者
柏木 祐
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.622, pp.60-63, 2015-11-01

今回のテーマ不正なIP電話国内のIP電話サービスが何者かに乗っ取られ、覚えのない多額の電話代を通信事業者から請求されるトラブルが相次いだ。これは決して他人事ではない。企業で利用しているIP電話やテレビ会議といったコラボレーションツールは、インターネ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経バイオビジネス (ISSN:13464426)
巻号頁・発行日
no.24, pp.68-72, 2003-05

「2003年1月からバイオ・バンク法が施行され、スウェーデン国内では、ヒトの組織や細胞株の商業化禁止となった。ヒト幹細胞のベンチャー企業にとってはショックだったでしょうね」 ストックホルムにあるスウェーデン科学評議会医学部門事務局のハリエット・ウォールバーグ—ヘンリクソン局長は、事前に抱いていた「スウェーデンが国を挙げてヒトES細胞(胚性幹細胞)の商業化に力を…